募集終了

「ふくしま」で食べる!遊ぶ!交流する!田舎暮らし体験ツアー参加者大募集!!

公開:2019/12/17 ~ 終了:2020/02/14

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/02/14

経過レポートが追加されました!「」

2020/01/17

福島県の北部と宮城県南部に位置する10の自治体では、福島圏域として協働して移住や定住に関する事業を実施しています。 昨年度までは、首都圏を中心にセミナーを開催しておりましたが、今年度からは、セミナー後のフォローとして実際に地域を感じていただけるツアーを企画しました! ぜひこの地域を実際に体験していただき、自分の理想とする暮らし方を見つけていただきたいと思っています!

はじめての移住にちょうどいい”田舎”

今回のツアーでは、福島圏域でも真ん中にあたる福島市を含めた地域でのツアーとなります!訪問する自治体は、福島市、伊達市、川俣町、飯舘村の4自治体! ○福島市では郊外で活動する地域おこし協力隊や地域の方々と昼食を交えた交流! さらに福島3名湯である飯坂温泉「松島屋旅館」での宿泊&懇親会! ○伊達市では屋内遊び場「スマイルパークほばら」の見学と、くだもの王国が誇る「いちご狩り」 ○川俣町では名産の「川俣シャモ」料理の昼食と、田舎ならでは(!?) 「もちつき体験」 ○飯舘村では地元の方々との「むかし遊び」 なつかしみながら村の雰囲気を感じてみましょう!

移住者やサポートする方々との交流が満載、田舎暮らしたっぷりの2日間!

福島の冬を体感した後は名湯「飯坂温泉」でからだポカポカ
福島の冬を体感した後は名湯「飯坂温泉」でからだポカポカ
福島のおいしいもんご堪能下さい!「川俣シャモ」
福島のおいしいもんご堪能下さい!「川俣シャモ」

福島って?移住って? その答えがここにあります!

・ちょうどいい田舎への移住に興味がある方 ・のびのびとした環境で子育てしたい方 ・くだものや米、野菜、いろんな形の農業に興味がある方 ・なつかし雰囲気の中むかし遊びをしたい方 ・本気のもちつきをしたい方 ・「ふくしま」に少しでも興味がある方

ぺったんぺったん!もちつき体験!
ぺったんぺったん!もちつき体験!
けん玉!コマ回し!メンコ!なつかしの「むかしあそび」
けん玉!コマ回し!メンコ!なつかしの「むかしあそび」

募集要項

開催日程
1

2020/02/28 〜

所要時間

2020年2月29日(土)~3月1日(日)

費用

無料 ※ただし集合場所までの往復交通費の負担がございます。

集合場所

福島駅西口改札

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:福島駅西口改札 ・スケジュール: 【1日目】  10:00 福島駅西口改札入口前集合       もちつき体験&川俣シャモ料理の昼食 @おじまふるさと交流館(川俣町)       いいたてのじいじ、ばあばとむかしあそび @宿泊体験館「きこり」(飯舘村)       全体交流会&宿泊@飯坂温泉「松島屋旅館」 (福島市) 【2日目】       飯坂温泉「松島屋旅館」出発      いちご狩り(伊達市)       屋内遊び場「スマイルパークほばら」見学 (伊達市)       地域おこし協力隊との交流及び昼食 (福島市大波地区) 15:30頃 福島駅着・西口改札解散

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福島県

福島市

人口 28.27万人

福島市

福島圏域移住定住促進協議会が紹介する福島市ってこんなところ!

福島圏域地域では、地域おこし協力隊や首都圏から移住された方々が様々な分野で活躍している地域です。この地域では特にくだものの栽培が盛んで、桑折町の桃は皇室に献上される一級品です。 自然が豊かな地域や都市部の地域もあり、移住を検討している方々の求める理想の暮らしが探せると思います。 首都圏からも2時間以内で行き来できることも大きな魅力です。移住や定住のみならず、二地域居住を検討している方々には便利な地域であると思います。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島圏域移住定住促進協議会は、福島県の県北地方の10市町村で一緒に移住をご提案しています。 (福島市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、飯舘村、宮城県白石市、二本松市、本宮市、大玉村)

皆さんの希望を叶える移住先の一つとして、福島県を知っていただけるよう、頑張ります。 どんなことでもお気軽に相談してくださいね!

同じテーマの特集・タグ

Loading