募集終了

働き方は自分で決める!!花巻市地域おこし協力隊「ぼうまい編」その2

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/31

経過レポートが追加されました!「【今年も地域おこし協力隊の募集を開始します!!】」

2023/08/29

 皆さま、こんにちは。岩手県花巻市で地域おこし協力隊を担当している栗澤です。  花巻市では、令和5年度から、地域おこし協力隊員が自分で、自身の働き方を選択できるように、現役の隊員と一緒になって制度改正や仕組みづくりを行いました。

※制度改正に関する詳しい内容は、下記リンクをご覧ください。  ▼ ▼ 働き方は自分で決める!!花巻市地域おこし協力隊「ぼうまい」編 ▼▼ https://smout.jp/plans/11331

 今回は、第1回で紹介した「ぼうまい」こと坊迫舞香隊員本人に、制度改正に関わった感想や今後の抱負について聞いてみましたので、その内容をお届けします。

行政と二人三脚の任用型から自立した委託型に移行したい!

 皆さん、こんにちは。岩手県花巻市で地域おこし協力隊として活動している坊迫舞香です。

 協力隊の私が言うのも変な話ですが、地域おこし協力隊の制度ほど、運用面で行政側の頭を捻らせる制度は他にないと思います。それくらい地域おこし協力隊は自由度が高く、複雑で、従来行政が行っている業務とは毛色が違います。

 花巻市の地域おこし協力隊は任用型で採用されたあとでも、委託型に切り替えられるといった設計になっています。私はこの切り替えの制度に魅力を感じて、花巻市の協力隊に応募しました。というのも私はこの協力隊の制度を自分の起業のスタートアップとして利用しようと考えていたからです。

 明確にやりたいことが定まっている私にとって、任用型の協力隊員であることは物事を進めるスピード感や、公的な立場への配慮を考えなければいけないという点で動きにくさを感じることがありました。

 でも任用型にもメリットがあります。任用型は会計年度任用職員(有期雇用の職員)という形ではありますが、「公務員」という肩書きがゲットできます。「公務員」ほど社会的信用度が高い肩書きはありません。私はこの公務員という肩書きを使って、地域内外との関係性を築いていきました。身分が保証されているということはお互いにとっての心理的安全が確保できるので、移住者にとって、非常に心強いお守りです。

 なので、私は花巻市の協力隊1年目の任用型の時期に地域内外の関係性づくりを行い、2年目以降の委託型で任期終了後の自立のための活動をやるんだ!と決めていました。

ぼうまいが企画に携わったフェスの様子①
ぼうまいが企画に携わったフェスの様子①
ぼうまいが企画に携わったフェスの様子②
ぼうまいが企画に携わったフェスの様子②

「実際の移行にあたって」と「これからの活動について」

◆◆◆実際の移行にあたって◆◆◆

 ここからが花巻市の協力隊制度自慢になるのですが、委託型への移行にあたり、市側と協力隊側で一緒に制度設計(仕様書や要綱の作成)をしてきました。

 お互いの「ここだけは譲れない!」でぶつかりながらも協議を重ね、双方納得した形で設計を行いました。

 一般的に、地域おこし協力隊というのは、行政が準備した制度や仕組みに基づいて運用されていきますが、その大元となる制度設計を一緒にするというのは、着任1年目の協力隊と市側の関係性では起こり得ないと、私は思います。  今回、市側から一緒に制度設計するという提案をしてもらえたのは、1年間任用型で活動してきた内容を認めてもらえたからだと思っています。

 担当者(市側)との信頼関係の賜物です。(美化しすぎ?)

◆◆◆これからの活動について◆◆◆

 委託型移行の第1号としてこれまで以上に責任感を感じています。  信頼の上に成り立ったこの制度を後輩たちにも繋げられるように自分の活動はこれまで以上に厳しい目で見られると思っています。

 でも心配はしていません。

 私はやりたいことをやるために花巻市に移住を決めたし、自分の活動に自信があります。

 これからも花巻市の皆さんにとっていいサプライズをたくさんしていきたいと思っています。

 周りの人をわくわくさせる、そんな活動をしていきます!

※この記事を読んで「ぼうまい」に興味を持った方へ  下記プロジェクトに「ぼうまい」も参加予定です!  リアルの「ぼうまい」に会いたいという方は、ぜひこちらもあわせてお読みくださればうれしいです。

 複業村の農X 岩手県花巻市SMOUT紹介ページ  https://smout.jp/plans/11264

ぼうまいが企画に携わったフェスの様子③
ぼうまいが企画に携わったフェスの様子③
ぼうまいとうちの課長
ぼうまいとうちの課長

花巻市地域振興部定住推進課

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

岩手県

花巻市

人口 8.77万人

花巻市

花巻市地域振興部定住推進課が紹介する花巻市ってこんなところ!

【花巻市】岩手県のほぼ中央に位置し、花巻空港や新幹線の発着駅があり、交通の便も優れています。 岩手県の県庁所在地である盛岡へも電車や車でスムーズに移動できます。 おいしいお店が多い市街地から少し離れると、気持ちの良い自然を味わうことができます。

花巻・大迫・石鳥谷・東和の4地域で景観や雰囲気も異なりますので、 自分に合った地域が見つかるかもしれません。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

主なお仕事 ・花巻市への移住・定住の促進にかかわること ・花巻市のシティプロモーション ・地域おこし協力隊 ・花巻市ふるさと納税 ・婚活・結婚新生活支援

Loading