募集終了

【年末12月30日】岩手・花巻『帰省フェア』を開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/01/07

経過レポートが追加されました!「」

2020/01/07

\年末年始に帰省の予定を立てている皆さまへ/

離れていると、地元がどういう状況かなかなか分からず、 浦島太郎状態だと感じたことはありませんか? (私もそうだったんです!)

現状を含めた「最近の花巻」について、 Uターン経験者の地域おこし協力隊員と、 花巻生まれ花巻育ちの移住担当者がご案内します!

もちろん、Uターン・移住を具体的にお考えの方には、 支援制度のご説明や個別相談などもお任せください!

花巻ご出身の方はもちろん、近隣市町村の方、 ゆかりのある方、どなたも歓迎です😊

岩手・花巻『帰省フェア』

≪日時≫ 2019年12月30日(月)10:00~17:00

≪会場≫ イトーヨーカドー花巻店(花巻市下小舟渡118-1 ) 2F 花巻市情報発信センター「ぷらっと花巻」

≪内容≫ 🌸アンケートにお答えいただいた方へ、嬉しい花巻グッズをプレゼント!(先着50名様) 🌸気軽に…Uターンの経験談や花巻での暮らしについて色々聞いてみよう! 🌸しっかり…Uターン・移住についてのご相談や、支援制度のご説明など 🌸フラワーロールちゃんに会える!(11時/14時に登場予定)

どこから見た景色だかお分かりになりますか?(答え:花巻城跡)
どこから見た景色だかお分かりになりますか?(答え:花巻城跡)
市公認キャラクターのフラワーロールちゃん!かわいいです♡
市公認キャラクターのフラワーロールちゃん!かわいいです♡

地元のこと、ちょっと気になってませんか?

地元を離れて、早○年、、 ○○が閉店になったらしい!? いつのまにか新しいお店ができてる! 少子高齢化・人口減少社会とか地方創生とか聞くけど、 花巻って今どんな感じになってるの? いつかは(もしくは近々にでも) 帰りたいとは思ってるんだけど…

この帰省のタイミングで、地元のこと、 改めて考えてみませんか?

ぜひお買い物などとあわせてお気軽にお立ち寄りください♪

当日ご案内する地域おこし協力隊員と移住担当者
当日ご案内する地域おこし協力隊員と移住担当者

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

岩手県

花巻市

人口 8.77万人

花巻市

岡田 芳美が紹介する花巻市ってこんなところ!

本州で一番大きい「岩手県」。花巻市はそのだいたい真ん中に位置します。花巻温泉郷、宮沢賢治、最近では、野球の強い花巻東高校で聞いたことがある!という方もいらっしゃるかもしれません。 農業がやりたくて脱サラ&Iターンを決めた父。そんな両親のもとで自然そして野菜大好きっ子に育ち、やっぱり戻ってきてしまいました(笑)

❄花巻の冬 2019❄ 初雪~降り始めこそ多くて驚きましたが、まだ降ってはとけてを繰り返す雪に「穏やかな冬」といった印象です。冬本番はこれからでしょうか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

千葉県に生まれ、すぐに両親のJ・Iターンにより、岩手県花巻市東和町へ。

2016年8月、自身もUターンにより「花巻市地域おこし協力隊/広報担当」へ着任。2020年4月よりフリーランス。

お気に入りは花巻の「時報」。朝7時の「精神歌」、正午の「花巻市民の歌」、そして特にランニング帰り、満天の星空を見上げながら夜7時の「星めぐりの歌」を聴く瞬間が好きです。

Loading