
【熱烈募集】「しずむ夕日が立ちどまる町」海辺の田舎町を一緒に盛り上げてくれる料理好きな仲間を募集中!!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/07/31愛媛県伊予市双海町。 "しずむ夕日が立ちどまる町"として有名なこの町は、 穏やかな瀬戸内海にすぐ急峻な山々が聳え立つ、美しい癒しの町です。
ここで我々は、3つの事業を行っています。 ①喫茶店 ②ゲストハウス ③地域商社
すべてに関わる重要要素は、「食」。 ここを支えてくださる料理人を大募集します! 新商品開発や加工品製造、飲食店の調理など、幅広く行えます。 地域のベンチャーで立ち上げ期から重要メンバーとして関われる、 刺激的でロマンあふれるまたとない機会です!
・住み込みOK ・シェアハウス可能 ・空き家や移住のサポートあり
【仕事イメージ】 ー週5日 9:00 - 仕込み、お弁当作りなど 11:00-15:00 喫茶店営業 15:00-17:00 仕込みなど ー週1日 9:00-17:00 新商品の研究開発、 加工品の製造、原料の仕込みなど →ジャムやゼリーなどの製造、 農家さんから仕入れたての柑橘の下拵えなど
ポパイの現在の名物は、65年前から続く昔懐かしい「中華そば」。 他にも、鉄板ナポリタン、大人のお子様ランチなどのメニューを出していますが 今後はスイーツなどにも力を入れていきたいと思っています。
また、地域商社事業では 双海自慢の一次産品を使った加工品の開発・製造もしているため 新商品の開発や、現在のレシピの製造なども行います。
双海を面白くする!!!!!
愛媛県・松山市から西に20km 伊予市の海沿いにある 「しずむ夕日が立ちどまる町 双海(ふたみ)町」。
私は、ここで地域おこし協力隊として活動しています。 東西16kmを伊予灘の海岸線に面し、上にはすぐ山がそびえ立つ 海と山に囲まれた人口3000人あまりの小さな町です。
町のキャッチコピーの通り、海に沈んでいく夕日が、まるで ジュッと音を立てながら海に溶けていくような 日本一美しい夕日が望めます。
また、青春18きっぷのポスターに何度も選出され、 「海に浮かぶ無人駅」として今や四国旅行の メインスポットとなりつつある"下灘駅”を有する町でもあります。
祖父母がこの町で商店を営んでおり、幼少期から帰省している中で、 この田舎町には、他のチェーン店ばかり並ぶ町にはないものが残っていて、魅了されていましたが、祖母が「過疎が進むこの町はもうおしまいだ」と嘆くのを聞いた時、自分の中に、使命感のようなものが沸き上がりました。
ひいじいちゃんから始まり、 祖父母が大切に守ってきたお店を守る。
そして町内外からたくさんの人を呼ぶことで 双海を盛り上げ、双海の誇りを守っていく。
そんな思いで、大学4年の時に横浜から双海へ単身移住し、事業を始めました。
2020年春に移住し、コロナ禍だったため、まずは特産品のオンライン販売や商品開発などからはじめました。 さらに2021年より喫茶店のオープン、2022年よりゲストハウスも、住居部分をリノベーションしてオープンしました。 2023年より、新たに学生住み込みインターン生や役員を迎えて若い力で活動しています。


お菓子作りや料理・ものづくりが好きな方WANTED!!!!
・田舎暮らしに興味のある方 ・料理が好きな方 ・ものづくりに興味がある方 ・丁寧な方、細かい作業が好きな方 ・真面目な農家やイケメン漁師の一次産品を活用した商品の開発、加工品の製造などをやってみたい方 ・海が好き、山が好き ・人が好き ・好奇心、向上心旺盛な方


「食」の力で、双海のファン、ファミリーを増やしていくお仕事!
【条件】 社員として入っていただきたいと考えています。 9:00-17:00(休憩1時間の7時間勤務 / シフト制 / 土日勤務有) 週休1日制 月給は17〜25万円程度を考えています。 (経験や能力により前後します。)
まだまだメンバーも少ない生まれたてのチームなので、 弊社の理念や目指すところに共感していただき、 一緒にそこを目指して、自立して努力ができる方に出会えたら嬉しいです。
【生活面】 松山などからの通いももちろんOKですが、せっかくならこの最高の町で一緒にヘルシーに暮らすのもおすすめ!県外からの移住も大歓迎です! ポパイのシェアハウスをする、空き家を探して住む、マンション(アパート)に住む などなど希望に合わせて一緒にお探しします! 移住コーディネーターによる全面バックアップもさせていただきますのでまずはお気軽にご相談ください!


募集要項
2023/05/25 〜 2023/05/27
5/26 午後から地域案内、27日イベント手伝いと参加、28日午前中解散
5000円
JR伊予上灘駅
・定員:5名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:JR伊予上灘駅 ・スケジュール: 1日目 13:30 ポパイにて昼食、お話し 15:00 町内ご案内 18:00 夕食 翌日のイベント準備 宿泊場所:ポパイもしくはシェアハウス
2日目 「双海灘町横丁はしご酒」16:30-21:30 9:00-12:00 会場準備、設営など 13:00-16:00 仕込み 16:00- イベント準備、受付 18:00- イベントではしご酒をお楽しみください! 宿泊場所:ポパイもしくはシェアハウス
3日目 各自解散
海に恋する 泊まれる喫茶店 ポパイ 代表 上田沙耶
このプロジェクトの地域

伊予市
人口 3.36万人

上田沙耶が紹介する伊予市ってこんなところ!
瀬戸内海の穏やかな海に癒される、四国・愛媛。 松山から海沿いを西に20km程度、 峠を越えた海と山ばかりの田舎町が、双海町です。
「しずむ夕日が立ちどまる町」 瀬戸内海に沈む夕日が美しく、多くの人を魅了しているこの町は 伊予市に合併されているものの、 まだまだ「双海プライド」が残っています。
双海を好きで残っている人や、Uターン、移住者など、多様な人が織りなすこの町の文化。 イケメン漁師に真面目な農家、移住者のパン屋さんや豊富な体験アクティビティ。 お店も少ないけれど、ちょっと不便なくらいが逆にいい。 この全てが満ち足りた世の中で、不便を楽しみ、ないことを楽しむ。 どこにでもあるチェーン店でなく、あの人がやってるあのお店で回る経済。
自然が作り出す空のパステルカラーにため息が出る。 森の香りにため息が出る。 とにかく綺麗で、楽しくて、気持ちよくて・・・幸せに包まれる町なんです♡
一目惚れして移住希望する人々続出! 中長期滞在してハマり、ファンになる人続出!!
ぜひ来てみて体感してみてください!