
【7月1日(土)】さが暮らしセミナー Vol.1 ~佐賀県職員として働きませんか?~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/07/01\今年も佐賀県庁UJIターン枠試験のセミナーを開催します/
佐賀県は平成17年(2005年)から一貫して、民間企業等での勤務経験のある方の採用試験を実施しています。 現在では、この試験で採用された職員の数が、行政職職員全体の13%以上を占めており、その割合は「全国1位」です! これまで多くの民間経験者を採用してきた佐賀県には、民間企業からの転職でも安心して働ける環境があります。
また、独創的でチャレンジングな取組の数々で知られる佐賀県庁だからこそ、様々な分野で活躍できる場があり、これまでにあなたが培ってきた経験・知識・能力を必ず発揮することができます!
住みやすい「佐賀県」で暮らし、あなたが活きる「佐賀県職員」として働く。 あなたらしい暮らし方・働き方を佐賀県で実現しませんか?
セミナー開催情報
今回のセミナーではUJIターン枠試験で入庁した先輩職員とのフリートークもできます。 会場で実際に会ってざっくばらんに話を聞いてみませんか? また、オンラインでもセミナーに参加できますので、遠方からでも、ご自宅からでも、お気軽に参加いただけます!
<日時> 令和5年(2023年)7月1日(土曜日)18時00分~20時00分
<開催場所> 【会場参加】ふるさと回帰支援センター(セミナールームC・D)東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
【オンライン参加】オンライン会議システム「Zoom」を利用。(お申込みいただいた方にセミナー前に接続先URLをお知らせします。)
<定員> 【会場参加】20名 【オンライン参加】定員なし
<内容> ・佐賀県の紹介 ・採用試験の説明 ・私の場合(先輩職員の体験談) ・グループトーク(先輩職員との交流会) ※グループトークは会場参加者のみご参加いただけます。
<セミナー参加申込み> 下記予約フォームからお申込みください。 https://logoform.jp/form/jbBd/288131 ※お申し込みの際はぜひ「興味ある」「応募したい」ボタンも押してください。
あなたも魅力あふれる職員の一員になりませんか?
試験の詳しい内容は「佐賀県職員採用サイト」をご参照ください。 https://saga-saiyou.net/entry-mid-career/
佐賀県移住支援室、佐賀県人事委員会事務局
このプロジェクトの地域

佐賀県
人口 78.48万人

佐賀県 さが移住サポートデスクが紹介する佐賀県ってこんなところ!
佐賀県は九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、北は玄界灘、南は有明海に面しています。 豊かな自然に恵まれた住環境があり、お隣の福岡都市圏が通勤・通学圏にあるなど、“自然と都会のいいとこどり”できるのが魅力。佐賀-博多間は特急電車で約40分。車なら約1時間。九州佐賀国際空港から羽田空港への直行便なら東京まで1時間50分で行くことができます。 住まいの面では、県内の持ち家率が69.3%と高く、賃貸においては福岡市中央区の1Kの平均家賃6.3万円で、佐賀では3LDKに住めるほど賃料が抑えられます。子どもが遊べる公園や児童館、図書館などの学びの施設も多く点在しているので、子育て環境も良好です。
このプロジェクトの作成者
佐賀県庁の移住支援を担当している「さが移住サポートデスク」です。
佐賀県の移住ポータルサイトはこちらから https://www.sagasmile.com/