
【移住者4人が東京出張】リアルな暮らし・働き方・人付き合い…ざっくばらんに話しませんか?
最新情報
経過レポートが追加されました!「【開催レポート】7/23(日)東北移住&つながり大相談会」
2023/08/04プロジェクトの募集が終了しました。
2023/07/23東北移住に興味があるけど、どうやって地域を選べばいいか分からない。色んな自治体の話を聞いたうえで、自分にあった地域を見つけたい、という方にとっておきのイベント情報です。
東北6県から移住者大歓迎の自治体・団体がなんと100以上も東京に集結します。 各ブースでの個別相談や情報収集はもちろん、出展団体の魅力が一目で分かる県紹介コーナーや、わがまち自慢SHOWなど、イベント盛りだくさん!
当日の会場で皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております!
▼詳しくはこちらの主催HPをご覧ください https://www.furusato-web.jp/event-info/p89832/
\東北に少しだけ興味がある、それだけで大歓迎です/
「移住」となるとどうしてもハードルは高くなってしまいますよね。 移住までは考えられないけど…。 少し話しを聞くだけでもいいのかな…? そんな心配はいりません!
東北に少しだけ興味がある、それだけで大歓迎です! ぜひ陸前高田市のブースにいらっしゃってください。 観光スポットや美味しいご飯屋さんのこと、あれこれ気軽にお話ししましょう!
また、今回出張する運営スタッフは、全員がIターン・Jターン移住者。 仕事のこと、日々の暮らしのこと、移住前から移住後まで、気になることは何でもお気軽にご相談ください!
\一つでも当てはまる方、ぜひ陸前高田のブースまで/ ・東北や岩手に興味や縁がある ・一次産業(農業・漁業)に関心がある ・地域おこし協力隊やインターンの情報を集めている ・空き家に興味がある
・陸前高田が自分に合っている地域か知りたい ・先輩移住者とぶっちゃけトークしてみたい ・とにかく情報収集したい ・二拠点生活や多拠点生活、さまざまな地域とかかわりたい
・都会で働くことに疲れた… ・自分らしく生きたい ・人とのつながりや食の豊かさを大切にしたい


\地域の生活を肌で感じ、体感したい!そんなあなたへ「月1万円!お試し居住」をご提案/
本イベントでの移住相談はもちろんですが、相談だけでは終わらせたくない! 実際に現地での生活を体験してみたい!という方には、次のステップ「お試し居住」をご用意しております!
【月1万円】の家賃で、家具家電・無線LAN付きの市営住宅で暮らせる好条件◎ 初期費用を抑えながら身軽に移り住み、新生活をスタートさせることができます。 ※最短3ヶ月~最長1年間入居可能 ※水道光熱費等は自己負担
応募枠は10部屋ですが、現在残り1部屋となっております! 少しでも気になる方は下記ページから「興味ある」ボタンを押してくださいね!
▼お申込み・詳細はこちら https://smout.jp/plans/9679


\前日7/22にも、楽しい陸前高田イベントを開催/
【7/22(土)ふらっとおいでよ!高田カフェ@赤坂】
先輩移住者の声をもとに作成した「移住人生ゲーム」で楽しく交流しながら、田舎暮らしのイメージを膨らませてみませんか?
楽しいことはもちろん、大変なことや生活費・給与水準といった金銭面のことなど、田舎暮らしをよりリアルにイメージできる情報が満載◎
今回は、運営スタッフ含め、20~30人の大所帯でワイワイ盛り上がるイベントです。 気軽に遊びにいらしてください!
▼詳細情報・お申込みはこちら https://smout.jp/plans/11695
==============================
\当日ご都合があわない方へ/ 随時オンライン移住相談や現地案内も受け付けております! 平日夜や土日含め、ご案内可能です◎お気軽にご連絡ください!
▼オンライン移住相談はこちら https://smout.jp/plans/10327


募集要項
2023/07/22 〜 2023/07/22
11:00~16:30(最終入場16:00)
無料
東京交通会館12階(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・解散場所:東京交通会館12階(東京都千代田区有楽町2-10-1) ・スケジュール: ◎入場無料・予約不要・入退場自由
タイムスケジュール 11:00~16:30 各出展ブースにて個別相談
12:00~12:30 第1回わがまち自慢をお伝えしまSHOW
13:15~13:45 第2回わがまち自慢をお伝えしまSHOW
14:30~15:00 第3回わがまち自慢をお伝えしまSHOW
主催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 出展:陸前高田市/特定非営利活動法人 高田暮舎
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

陸前高田市
人口 1.71万人

石田裕夏が紹介する陸前高田市ってこんなところ!
自然豊かな陸前高田。海と共に生きる半島側の地域から山間部の自然を感じる地域まであり、8つの町から構成されています。「岩手の湘南」とも言われており、冬は雪もあまり積もらず、雪かきは多くても年数回程度の比較的温暖な気候です。 . 陸前高田には、気軽にお家でお茶をする「お茶っこ」や、新鮮な魚介類や野菜などを分け合う「おすそ分け」、夏に開催される伝統的なお祭りに地域一丸となって全力で取り組み、楽しむといった様々な文化が根付いています。 . Uターン・Iターンなど関係なく、やってきた人を温かく迎え入れてくれる風土があることも陸前高田の大きな魅力の1つ。震災をきっかけに、これまでに多くの移住者たちが復興・新しいまちづくりに挑戦し、活躍してきました。単なる被災地ではなく、外から入ってきて何かを始めたという人が多く、チャレンジしやすい環境となっています。 . 「人と人とのつながりを密に感じたい」「自然に囲まれた暮らしをしたい」「新しいチャレンジをしてみたい」など、どんな些細な想いやきっかけでもかまいません。ぜひ魅力たっぷりな陸前高田に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
このプロジェクトの作成者
1987年生まれ/新潟県長岡市出身/
地元の高校を卒業後、アメリカの4年制大学に進学。大学卒業後は東京で就職し、結婚後は仕事の関係で日本各地を転々とする。妊娠出産を機に夫の地元である京都へ。そして2023年2月に家族3人(私、夫、息子5歳)で岩手県陸前高田市へ移住。
2023年4月~地域おこし協力隊として、NPO法人高田暮舎で移住コンシェルジュを担当。