募集終了

【7/8(土)東京開催】地域おこし協力隊&起業セミナー参加者募集中!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/07/07

今回は、香川県にある島「小豆島」へ地域おこし協力隊として移住し、その後、カフェと雑貨併設の書店「TUG BOOKS」を開業した田山直樹さんをゲストにお迎えし、地域おこし協力隊や起業にまつわる貴重な体験談をお伺いするとともに、現役の香川県地域おこし協力隊員が地域おこし協力隊のなり方や活動、隊員のその後についてご紹介します。

移住のきっかけや起業までのあれこれ、島暮らしのいいところと困ったところなど、いろいろな話をしていただきますので、地域おこし協力隊に興味がある方や、地方での起業を考えている方、島暮らしに憧れがある方にぴったりのセミナーです。お気軽にご参加ください♪

香川で地域おこしをしませんか?

40名近くの地域おこし協力隊が香川県内で活動しています。 今回は、小豆島をはじめ、各地で活動する地域おこし協力隊員たちの様子や、卒業後の活躍をご紹介します。

島暮らしや地域おこし協力隊、地方での起業にまつわる疑問にお答えします!

・島暮らしをしてみたいけど、想像ができない・・・ ・地域おこし協力隊ってどんなことをしているんだろう・・・ ・地方で起業してみたいけど、どんなことに気を付ければいいんだろう・・・ などなどお考えの皆さん!今回のセミナーではそんな皆さんの不安や疑問を解消します! 先輩経験者の話をぜひ聞いてみませんか?

興味を持ってくださった方はぜひ「興味ある」ボタンをクリックしてください!

申し込み方法等詳細は、かがわ移住ポータルサイト「かがわ暮らし」をご覧ください。 https://www.kagawalife.jp/news/?exec=detail&id=5

※参加には事前予約が必要です。

募集要項

開催日程
1

2023/07/07 〜

所要時間

13:00~15:00

費用

無料

集合場所

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター セミナールームD(東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館8階)

その他

・定員:25名 ・スケジュール: 12:40~ 受付 13:00~ 開会 13:05~ 香川県の魅力紹介 13:15~ ゲストトーク①「瀬戸内島暮らしと起業」 14:15~ ゲストトーク②「地域おこし協力隊の活動とその後」

主催:香川県/共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

このプロジェクトの地域

香川県

香川県

人口 92.13万人

香川県

香川県 東京人材Uターンコーナーが紹介する香川県ってこんなところ!

「住み続けたい街」香川県1位に!

賃貸住宅大手の大東建託が全国の18万人あまりに、今住んでいる都道府県に「住み続けたいかどうか」をアンケート調査した結果、香川県が「住み続けたい街」のランキングで全国トップになりました。(2021年3月10日公表)

「生活に必要なものは15分圏内にすべてある」とか「台風や積雪に縁がない」といった、コンパクトな街で災害が少ないことを評価する声が多かったようです。

そして、香川県の魅力はなんといっても、「瀬戸内海の美しさ」と「うどんはもちろん、新鮮な野菜や魚が安くておいしい」こと! 県内には、約90の産直施設があり、毎日新鮮な食材をお手頃価格で手にいれることができます(^^♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

温暖で住みやすく、海にも山にも近く、魅力にあふれた香川県。大きな災害がなく、都会暮らしと田舎暮らしの両方が楽しめます。 お仕事や住まい、子育て環境や医療・福祉、支援制度のこと…。気になることは何でもご相談ください。

Loading