
地域企業で働きながら金沢大学で学ぶ客員研究員を募集! 共創型企業・人材展開プログラム
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/08/10■共創型企業・人材展開プログラムとは 地方での新しいワーク・ライフの創出と地域企業での新たなキャリア形成に興味がある高度な専門性を有する中核人材を地域企業へマッチングするとともに金沢大学の研究員として新たに6名〜10名を受け入れ、金沢大学の教員や外部講師と協働しながら、県内の企業個々の経営課題解決支援に取り組みます。またプログラム修了後、研究員の地域内定着にも挑戦する取り組みです。
■運営コンソーシアム団体 金沢大学・北國フィナンシャルホールディングス・協同組合全国企業振興センター
(プログラム概要説明動画をご覧になりたい方はこちら) https://regionallearning.jp/gaiyo/kanazawa/
*上記サイトはコンソーシアム団体である協同組合全国企業振興センターが運営しています。 *応募したい方はこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンも押してください!
地域企業の課題を解決しながら、地域産業の共創的な発展に関する研究にチャレンジしませんか?
様々な環境変化の中、地域企業・地域産業は北陸・金沢においても大きな変革が求められています。 「共創型企業・人材展開プログラム」では、大都市圏の中核人材を課題解決に取り組む地域企業とマッチングし、地域企業と中核人材が6ヶ月間、様々なステークホルダーと対話しながら新しい価値を生み出していく環境を提供することで、地域企業や中核人材の「共創」による変革を目指します。
(大学での教育内容・研究員体験談の動画をご覧になりたい方はこちら) https://regionallearning.jp/gaiyo/kanazawa/ *上記サイトはコンソーシアム団体である協同組合全国企業振興センターが運営しています。 *応募したい方はこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンも押してください!


自身の「知識と志」を地域で展開し自身をアップグレードしたい方を求めています!
■特定の専門性を有しながら、新たなチャレンジをとおして、自立的なキャリア形成を望む人 ■そのチャレンジの場所や機会として当地域に可能性を見出している人 ■クロスアポイントメントや兼業・多地域居住など地方での新たな働き方の創出を志向する人
(これまでの客員研究員の成果報告レポートはこちら) https://ikoc.net/kyoso_kanazawa/reports/


★★募集要項★★
(応募期間) 2023年6月5日~2023年8月10日 18:00
(プログラム期間) 2023年10月〜2024年3月
(ミッション) 1.各自フィールド企業の経営や事業に参画(期間・各種条件の中で) これまでに培った自身の能力と大学プログラムを最大限活用し、受入企業の課題を解決せよ 2.受入れ企業の根源的な経営課題(≓地域企業の共通課題)を導出し、解決策を提案せよ 3.受入企業や地域との関わりから、今後の自身のキャリア(ワーク・ライフ)をデザインせよ
(応募条件) プログラム期間中(2023年10月〜2024年3月)において 1.週5日間、当地域にお住まいいただいて下記の活動ができること 1)週4日、石川県内の企業や団体で勤務が可能であること 2)週1日、金沢大学キャンパス(金沢)等でゼミ参加が可能であること ※参画企業等への通勤、ゼミへの参加時の交通費及びゼミでの宿泊費・飲食費は自己負担 2.プログラム期間中における、住居、交通手段は自身で確保・手配すること ※詳細は、参画企業との決定後の調整となります
(応募要項詳細・参加企業情報・ミッションテーマを知りたい方はこちら) https://regionallearning.jp/gaiyo/kanazawa/ *上記サイトはコンソーシアム団体である協同組合全国企業振興センターが運営しています。 *応募したい方はこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンも押してください!


運営コンソーシアム団体:国立大学法人金沢大学/株式会社北國フィナンシャルホールディングス/協同組合全国企業振興センター
このプロジェクトの地域

石川県
人口 110.44万人

共創型企業・人材展開プログラムが紹介する石川県ってこんなところ!
石川県は、伝統文化や自然環境が豊かな魅力的な地域です。 中心部の金沢市では、美しい庭園や歴史的建造物があり、ひがし茶屋街は、伝統的な茶屋や町並みが残る地域で、歩くだけで時代を感じることができます。 南部の加賀市には、山代温泉・山中温泉・片山津温泉からなる加賀温泉郷があり、北部の輪島市では緻密な技術が光る輪島塗の漆器が楽しめ、能登半島では美しい海岸線と風景が広がり素晴らしい眺望を楽しむことができます。 また、2015年3月の北陸新幹線の開業により観光やビジネスでの交流が活発になっています。石川県内にはグローバルなものづくり企業、観光産業、農林水産業など魅力的な企業・産業がたくさんあります。 暮らしやすさ全国トップクラスの石川県で、四季折々の風景や食文化をぜひお楽しみください!