募集終了

二次募集実施!! 「起業するなら、滋賀県へ!起業支援金と移住支援金があなたを応援します」

公開:2023/07/20 ~ 終了:2023/08/04

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/08/04

【最大200万円補助】令和5年度 滋賀県起業支援金事業の応募者募集中!【滋賀県に移住して起業しませんか?】 更に!東京圏から県内の対象市町に移住し起業、対象中小企業 に就業された方には移住先市町から【最大100万円補助】

(公財)滋賀県産業支援プラザでは、 ・滋賀県内に居住している方 ・補助事業の完了日(最長令和6年1月末)までに滋賀県内に居住することを予定している方 を補助対象者の主な要件とし、「新たに起業する者」、「事業承継を行う者」または「第二創業を行う者」への補助事業を実施します。 滋賀県への移住および起業をお考えの皆様、ぜひ一度本補助金への応募をご検討ください。 ■起業補助金の補助限度額等 補助限度額 補助率 補助期間 200万円 2分の1 交付決定日より 令和6年1月末まで

募集期間:令和5年7月10日~令和5年8月4日 詳細および応募資料は、下記URLに掲載しております。 https://www.shigaplaza.or.jp/kigyoshienkin-230710-0804/ (令和5年度滋賀県起業支援金 二次募集ページ)

■滋賀県移住支援金の限度額等 ・2人以上の世帯の場合 100万円 ・単身の場合 60万円 詳細および応募資料は、下記URLに掲載しております。 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/shigoto/304820.html 東京圏から滋賀県対象市町へ移住の場合に支給 (彦根市、長浜市、甲賀市、湖南市、東近江市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、多賀町)

滋賀県内の起業・第二創業・事業承継を応援します!

この補助金は、 滋賀県が「地域再生計画(滋賀県移住就業支援事業・滋賀県起業支援事業)」に定める社会的事業の分野において、「デジタル技術を活用して地域課題の解決を目的とした起業をする方」および「Society5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野において、デジタル技術を活用した事業承継または第二創業をする方」に、起業、事業承継または第二創業に要する経費の一部補助および支援機関による伴走支援の実施により、効果的な起業を促進し、地域課題の解決を目指すことを目的としています。

滋賀県に移住して起業・第二創業・事業承継をされる方

・地域の課題に積極的に取り組んでみたい方 ・現在お住いの地域の事例を滋賀で水平展開して事業したい方 ・滋賀県の魅力や特産品を全国にアピールしてみたい方 ・自身の経験やスキルを滋賀県で活かしたいという方 ・滋賀の自然や歴史の中で事業を起こしてみたい方

(公財)滋賀県産業支援プラザ・滋賀県中小企業支援課

このプロジェクトの地域

滋賀県

滋賀県

人口 139.46万人

滋賀県

滋賀県中小企業支援課が紹介する滋賀県ってこんなところ!

滋賀県は中小企業が多く、様々なビジネスチャンスがあります。 移住を機に、滋賀県で起業してみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

同じテーマの特集・タグ

Loading