- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- SONI Entre Camp 2023 地域の観光・農業を考えつくす3日間 ※参加無料
SONI Entre Camp 2023 地域の観光・農業を考えつくす3日間 ※参加無料
熱量高く、地域と事業視点で関わる都市部の社会人や意欲ある大学生を増やしたい!
そういった思いで、曽爾村役場と(一社)SONI SUMMITが、2022年に立ち上げたプロジェクト。
『SONI Entre Camp』
曽爾高原をはじめ、年間約50万人が訪れる地域資源にあふれる奈良県曽爾村で、2泊3日の合宿を行い、村内事業者との交わりの中から、稼げるアイデアを産み出すプログラムです。
2回目となる今年の開催は、9月8日(金)~9月10日(日)。
まずはお気軽に「応募したい」のボタンを押していただければ、応募方法等をご案内いたします。
ザ・中山間地域だけれど、年間50万人が訪れる、ちょこっと変わった曽爾村という舞台で、地域を事業視点で盛り上げたい方、ご応募をお待ちしております!
曽爾村を、面白がりながら熱量高く稼ごうとする人たちが集う場所にしたい!
(一社)SONI SUMMITは『ふつうに暮らす、そっと寄り添う』というコンセプトのもと、奈良県曽爾村で活動する地域団体です。
<(一社)SONI SUMMIT>
https://sonisummit.com/
移住定住の支援を基軸に、住まいやしごとの紹介から、村内外をつなぐ交流の場作り、移住後のサポートまで、だれもが居心地よく暮らせる地域づくりを目指しています。
曽爾村では、村役場が主体となって、村内の産業振興に向けてさまざまな事業を立ち上げてきました。
ただ、村の中だけで物事を考えたり、行政主導の事業創造の取組だけでは限界があるかも、というような問題意識のもと、
『地域外の、とくにバリバリ仕事をされている社会人や意欲ある大学生の方々のチカラをお借りして、埋もれている地域資源を掘り起こすことで、いままでになかった稼げるアイデアを産み出せるかもしれない。』
そんな思いをもちながら、地域内のしごとづくりの観点から、曽爾村役場と共同で本プロジェクトを立ち上げることとなりました。
前回は、『観光ビジネスをゼロから考える』、というテーマで開催しましたが、今回は、前回の観光分野に加えて、もう一つの村の主要産業である農業分野が検討テーマに加わります。
<前回の実施状況>
https://note.com/soni_summit/n/n3128584f9e45
曽爾村役場が旗振り役となって設立された農業振興を目的とする「(一社)曽爾村農林業公社」と、観光振興を目的とする「(一社)そにのわGLOCAL」の役職員とともに伴走しながら、ポテンシャルあふれた地域資源をフル活用して、面白がりながら稼げる事業を考えてみたい!という意欲ある方をお待ちしております!
〈運営スタッフ〉曽爾村役場 /(一社)SONI SUMMIT
前回(SONI Entre Camp 2022)の開催風景
地域資源を面白がって事業化したい人とアイデアを一緒に考えたい!
・すでに事業アイデアを思いついている方
・地域での起業を含む事業に興味がある方
・自然資源を活かしたサステナブルな事業づくりに興味のある方
・曽爾村という地域をもっと知りたい方
こんな方に出逢えることを期待しています。
前回の参加者は、大学生だったり、銀行員だったり、弁護士だったり、地域交通企業にお勤めだったり、はては、もと国会議員だったり!(笑)、と多様性あふれるメンバーにご参加いただきましたが、ぜひ今年もいろんな方にお会いできるのを楽しみにしております。
面白いのが、このワークショップに参加してくださった方が、その後も継続的に曽爾に来てくれたり、実際に村に移住して起業したり(!)、副業ベースで関わってくださったりなど、このイベントだけに留まらない関係性ができるところ。
日本の地域における事業づくりを疑似体験してみたい、そして、同じような想いを持った方とつながりたい、という方にとって、大いに関わりしろができるプログラムとなっています。
そして今回は、前回のテーマ設定から一歩踏み込んで、より具体的かつ村が抱える現実の課題をテーマとして設定しました。
農業分野では、『耕作放棄地をフル活用した曽爾の特産品「ブランド米」生産を基軸とした稼げる農業のカタチづくり』
観光分野では、『旅行会社の視点を踏まえた地域資源をフル活用した稼げる観光事業の開発』
をそれぞれメインテーマとして検討していただく予定です。
人口減少という視点で見たときに、課題先進地域である曽爾村だからこそ、日本の中でも最先端のワクワクするテーマを設定することができました!
応募時には、取り組みたいテーマを選択のうえ、お申込みください。
また、現地でのツアーにかかる交通費は、主催者側が全額負担します。
※現地までの往復に要する交通費および現地での食費・宿泊費は自己負担になります。
宿泊先は、曽爾村内の民宿を予定。
また、初日は1日1組限定のプライベートキャンプ場「TOPOS」にて、焚き火を眺めながらの懇親会を予定しています。
※応募につきましては、「応募したい」のボタンを押していただければ、こちらから応募方法等をご案内いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。
(一社)曽爾村農林業公社・高松さん
(一社)そにのわGLOCAL・平畠さん
開催日程:2023年09月08日~ 2023年09月10日
所要時間:2泊3日の合宿を予定
費用:無料(現地までの交通費、および、現地滞在中の食費・宿泊費は、個別でご負担願います)
定員:12 人
集合場所:曽爾村地域総合センター1F BENCH
解散場所:曽爾村役場
1日目
◎バス 11:58 榛原駅 発 ➡ 12:50 曽爾学校前 着
・曽爾村の会場(曽爾村地域総合センター1F BENCH)に到着後、フリータイム
13時~ 開会挨拶・オリエンテーション
13時半~18時 村内事業者と巡るツアー(振り返りタイム含む)
18時~19時 宿泊場所へ移動後、荷ほどき&フリータイム
19時~ 懇親会@TOPOS(飲食は、各自その場でお買い求めください)
2日目
午前中 ワークショップ
12時~13時 お昼ごはん
13時~16時 ワークショップ
16時~17時半 ショートプレゼン(他チームによる質疑応答)
17時半~20時 温泉・食事
20時~ 宿への移動ののち、自由行動
3日目
9時~12時 ワークショップ
12時~13時 お昼ごはん
13時~15時 最終プレゼン準備
15時~16時半 最終プレゼン・村長による全体講評・閉会挨拶
16時半~17時 解散・お買い物タイム
17時 解散(参加可能な方は、その後懇親会あり)
◎バス 16:59 曽爾役場前 発 ➡ 17:43 名張駅 着
『起業型』地域おこし協力隊の募集が今年も始まりました!
今年も曽爾村で起業型の地域おこし協力隊員の募集が始まりました。
昨年もアントレキャンプを経て、この起業型に応募されて現在活動されておられる方がおられます。
詳しくはコチラをご覧ください!
https://smout.jp/plans/13604
曽爾村という舞台で、3年間のベーシックインカムを得ながら独り立ちし、村をさらに賑やかにする、そんな素敵な提案をお待ちしております!
★オンライン移住座談会開催のお知らせ★
\オンライン移住座談会【村人、連れてきました】/
農業・観光業・お試し移住にまつわるオンライン移住座談会を開催!
「移住先で新しく農業や観光ビジネスをやりたい!」
と考えている移住希望者さんは多いものの、大半が未経験からのスタート。
未知なる領域に挑戦する楽しさも、もちろん移住の醍醐味です。
しかし、事前に知っておくべき情報を知らないで見切り発車してしまうと、あとで「こんなはずじゃなかった…」なんて、後悔する例も少なくありません。
せっかく移住をして新しいことにチャレンジするのであれば、しっかりとしたリサーチも必要!!
ということで、曽爾村の【農業】【観光業】【お試し移住】にまつわるオンライン移住座談会を開催します★
\詳細・お申込はこちら/
https://form.run/@sonisummit-online7-9
SONI Entre Camp 2023 開催レポートを公開しました!
2023年9月8~10日に、地域おこしワークショップ『SONI Entre Camp 2023』を開催しました。
少し時間が経ちましたが、その後のアンケート結果なども集まってきましたので、ちょっとした制作秘話も含めて、開催レポートを作成いたしましたので、よろしければぜひ!
https://note.com/soni_summit/n/n4d6f45a89eec
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
曽爾村は、奈良県の東北端に位置する小さな村です。
「日本で最も美しい村」連合に加盟しており、初夏に舞う蛍や、満点の星空、金色に輝くススキの大海原など、豊かな自然が織りなす圧巻の風景が、日々の暮らしを彩ります。
また、瑞々しい夏のトマトや、厳しい冬の寒さで甘みを増した寒熟ほうれん草といった、高原地帯特有の気候を生かした農産物が生産されています。
こんにちは。
一般社団法人SONI SUMMITは『ふつうに暮らす、そっと寄り添う』というコンセプトのもと、奈良県曽爾村で活動する地域団体です。
移住定住の支援を基軸に、住まいやしごとの紹介から、村内外をつなぐ交流の場作り、移住後のサポートまで、だれもが居心地よく暮らせる地域を目指しています。
移住相談におけるワンストップ窓口として、ひとりひとりの暮らしや生き方にそっと寄り添い、
あなたらしい移住のカタチをサポートしています。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。