
【移住検討者必見!】八幡浜市若年移住者家賃補助事業【家賃補助】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/04/30市外から八幡浜市に移住し、民間賃貸住宅を契約した、 若年世帯(35歳未満)・子育て世帯(中学生以下の子どもが同居)の方を対象に、 家賃の一部を補助します。
若者・子育て世帯歓迎!田舎暮らしを始めませんか?
若年層の移住者の増加を促進し、活力ある地域社会を実現するため、 市外から転入し、民間賃貸住宅を契約した若年・子育て世帯を対象に、 住宅の家賃の一部を補助する制度を制定しました。
【対象者】35歳未満の若者・夫婦世帯、中学生以下の子どもを含む子育て世帯
対象となる方 ・市外に3年以上居住していた ・八幡浜市に5年以上居住する意思がある ・民間賃貸住宅を賃借する契約者本人が移住者である ・(八幡浜市に限らず)雇用証明・開業届等で働いている証明ができる ※農業・漁業に従事している方は対象外
※その他の詳細な情報は、八幡浜市公式HPの募集ページをご参照ください。 (市公式HP)https://www.city.yawatahama.ehime.jp/doc/2022052700033/
八幡浜市
このプロジェクトの地域

八幡浜市
人口 2.83万人

愛媛県八幡浜市が紹介する八幡浜市ってこんなところ!
八幡浜市は、愛媛県11市の中で面積が最少で、その大半を山が占めているため、生活に必要な施設が市内中心部にギュッと集まったコンパクトなまちです。 柑橘栽培が盛んで、特に「日の丸」「川上」「真穴」「みつる」地区で生産されるみかんはブランド化に成功しており、それぞれの地域で甘みや酸味に違いがあります。 また、四国有数の規模を誇る魚市場もあり、早朝魚市場で競り落とされた魚を隣接する道の駅みなっと内の「どーや市場」ですぐに販売。一般の方も新鮮な魚を買えます! ぜひ、一度おいしいみかんと魚を食べに八幡浜に訪れてみてください!
このプロジェクトの作成者
海、山、豊かな自然に包まれ、ぎゅっと生活機能が集約されたコンパクトシティ。人情あふれ、居心地、すみやすさ抜群のやわたはま。日本有数のみかん産地で、農業を始めたい方への支援も充実しています。