
【9月開催】地域おこし協力隊インターン募集中!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/08/06邑南町では、現在「地域おこし協力隊」を募集しています。 興味はあるけど、業務内容がわからない、邑南町での暮らしがイメージできないといった不安を感じる方を対象に、地域おこし協力隊としての活動を疑似体験していただきます。 まちづくり支援、農業、観光・関係人口の取り組み支援など、町内の幅広い組織・団体が実習受け入れ先となり、皆さんの活動を支えます。最終日には期間中の体験を踏まえた成果発表をしていただきます。
※現在都市部に住んでいる方が対象(町出身者も可)で、住民票の異動は不要です。
協力隊希望者に、納得して着任先を見つけてほしい!
邑南町は島根県の中央部に位置する、人口約1 万人のまち。面積の86%を森林が占める、森と山に恵まれた中山間地域です。
町内では、都市部から移住した「地域おこし協力隊」が住民の地域活動支援や地域資源活用に取り組んでおり、隊員数は21人に上ります(令和5年7月11日時点)。 協力隊として着任する前にプログラムに参加することにより、地域おこし協力隊としての実際の活動や地域の状況、生活を知っていただくことで、着任後に地域にスムーズに溶け込んで充実した活動をしていただきたいと考えています。
中山間地域での活動を体験したい方、ぜひご参加ください!
・地域おこし協力隊を希望する方 ・地域づくりに興味がある方 ・中山間地域の地域資源の活用に興味がある方
募集要項
2023/08/31 〜 2023/09/13
2週間(うち休日4日)
交通・宿泊費実費。ただし、1日当たり7,100円を支給します。
島根県邑南町内(会場未定)
・定員:6名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:島根県邑南町内(会場未定) ・スケジュール: 1~3日目 全体講習(中山間地域の概況、インターンシップ受け入れ団体の紹介) 4~8日目 個別インターンシップ(受け入れ団体にて実習、実践、邑南町での暮らし体験) 9日目 報告会準備 10日目 成果報告会
■個別インターンシップの例 ・地域づくり支援団体(一般社団法人)での業務体験 ・地域運営組織(NPO法人)での業務体験 ・地域資源(廃線、空き家)活用の取り組み体験 ・産直市の業務体験
島根県邑南町 地域みらい課
このプロジェクトの地域

邑南町
人口 0.95万人
邑南町役場 地域みらい課が紹介する邑南町ってこんなところ!
邑南町は島根県の中央部に位置する町で、人口約 1 万人を有しています。面積は約 420 ㎢ と島根県内で最も面積が広い町であり、そのうち 86%は森林が占める森と山に恵まれた中山間地域です。 町ではこれまで、「日本一の子育て村」を目指す取組などによって、人口の社会増や出生率 の上昇など一定の成果を上げてきました。また、平成 27 年からは、町内の 12 地区ごとに住民が主体となって「地区別戦略」を策定して地域活性化や地域課題解決に取り組んでおり、地域に新たな交流拠点ができたり、住民が主体となった生活支援の取組が始まったりするなどの成果が上がっています。
このプロジェクトの作成者
邑南町は島根県の中央部に位置する、人口約1 万人のまち。面積の86%を森林が占める、森と山に恵まれた中山間地域です。 住民の地域活動が盛んな地域として知られ、特に注目を集めているのが、公民館エリアごとに住民が取り組む「地区別戦略事業」。地域活性化や地域課題解決に挑戦した結果、地域に新たな交流拠点ができたり、移動スーパーや配食サービスが始まったりするなどの成果が上がっています。