募集終了

【参加者募集】 9/24(日)♡おいでんせぇ倉敷♡ 移住体験オンラインツアー 開催!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/09/24
2023/09/10

倉敷市って行ったことないけど、どんなところなの? 住みやすいって聞いたことあるけど実際のところどうなの︖ そんなあなたの疑問を解決できる移住体験オンラインツアーを開催︕ 恵まれた温暖な気候、交通利便性の高さ、多彩な文化や歴史、豊富な食材、そして人々の温かさが魅力的な倉敷市に実際に移住された⽅をお招きし、リアルな「倉敷の暮らし」を語っていただきます。

前半は昭和レトロな街?!玉島を散策/後半は就農・仕事・子育てについてお話します!

先輩移住者の皆さんに、オススメのスポットやリアルな「倉敷の暮らし」をご紹介いただきます!

<ゲスト> ◯有限会社イデア代表取締役・大月ヒロ子さん 「ものの循環」をテーマにさまざまなものをクリエイティブリユースされています。 大月さんに魅了され、移住を決めた人も多いとか。 素敵なリユーススポットもご紹介いただきます。

◯合同会社マーブルワークショップ代表・高尾戸美さん イデア代表の大月さんと出会い、玉島に通いつめること10年! 念願の玉島への移住を決めた高尾さん。 大月さんと一緒に昭和レトロな玉島地区を案内してもらいます。

◯桃農家・森本直樹さん 2年の就農支援を経て、今年で桃農家7年目。 ご家族での移住をされたきっかけや倉敷での子育て環境についてもお話を伺います。

イデア 大月さん
イデア 大月さん
桃農家 森本さん
桃農家 森本さん

「倉敷の暮らし」に少しでも興味がある方は必見!!

★こんなひとにオススメ★ ・なんとなく移住に興味がある ・地方で暮らしたい ・倉敷への移住に興味がある ・倉敷の住まいについて詳しく知りたい ・倉敷が好き

瀬戸大橋の夕景
瀬戸大橋の夕景
特産品の桃とマスカット
特産品の桃とマスカット

募集要項

開催日程
1

2023/09/23 〜 2023/09/23

所要時間
14時〜16時
費用
500円
集合場所
オンライン
その他
・定員:20名 ・最小催行人数:1名 ・スケジュール: 14:00 オープニング、司会挨拶 14:05 倉敷市の基本情報・移住支援制度 14:20 ゲストトーク大月ヒロ子さん・高尾戸美さん 14:30 玉島街並み散策 14:55 ゲストトーク森本直樹さん・加藤泰さん 15:30 先輩移住者への交流・質問タイム 15:55 次回のセミナー紹介 16:00 終了

倉敷市

このプロジェクトの地域

岡山県

倉敷市

人口 47.46万人

倉敷市

くらしき移住定住推進室が紹介する倉敷市ってこんなところ!

岡山県は、雨の降る日が全国で最も少ない「晴れの国」です。 倉敷市は、岡山県南部に位置し、岡山市に次ぐ人口約48万人の都市です。気候が穏やかな瀬戸内海に面しており、年間を通じて天気や温度が安定しています。 海、山、川などの自然に恵まれていますが、大型ショッピングセンター、医療環境、公園等の都市機能も整っており、生活の利便性も充実しています。 観光地で有名な「倉敷美観地区」や多島美が美しい瀬戸内海とそこに架かる瀬戸大橋を一望できる「鷲羽山」など、目にもうれしい場所もたくさんあります。 その一方、倉敷市は観光都市だけでなく、西日本有数の工業都市でもあり、ジーンズや学生服などの繊維産業のほか、農業、漁業もさかんです。 高速道路のインターチェンジやJRの駅が複数あり、東京や大阪へはもちろん、四国・九州・山陰地方へも行きやすく、産業や交通の面でも、めぐまれた街です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

倉敷市への移住・定住に関するご相談をお受けしています。 5人のわきあいあいとした職場です。 ぜひ、くらしき移住定住推進室のHPまでお越しください。 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/iju/