「ありのまま」が残る島の中で小中学生の教育活動を支える!「しま知るプランナー」を募集!!
募集終了
働く・住む
公開日:2023/09/04
終了日:2023/12/01

「ありのまま」が残る島の中で小中学生の教育活動を支える!「しま知るプランナー」を募集!!

もっと見る arrow

※カジュアル面談OK!詳細はページ下部をご覧ください。

鹿児島県和泊町は、鹿児島市から南へ552kmに浮かぶ沖永良部島の玄関口。
どちらかというと沖縄に近いこの島は、琉球王朝の時代から沖縄との交流があり、生活の中には沖縄の文化も残りながら、独自の島文化が発達してきました。

独自の文化だけでなく、澄み切った海はもちろん、エラブユリやスプレーギクの栽培など、ありのままの自然・風土が残るこの町で、一緒に小中学生の地域教育に関わってみませんか?

和泊町では、これまで実践してきた「ちむぐくるプランナー」の活動を「しま知るプランナー」へと名称を変え、再スタートします。
あなたと一緒にやりたいことは、子どもたちが、島の歴史、文化、自然など島の魅力に触れる体験を通して、島に愛着や誇りを持ってもらうこと。

島を題材に、探究的な学びを体験するプログラムの企画・運営を担っていただきます。
(状況に応じて、高校生と関わることもあり。)

<島の魅力を共に楽しみながら学ぶ場を創る!>

沖永良部島には、今なお、子どもたちを地域ぐるみで育てる文化が残っています。
夏休みのラジオ体操には地域のおじぃおばぁが一緒に出てきたり、送り迎えを近所の家族同士で協力したり、地縁による活動が自然と生まれる地でもあります。

島の子どもたちの未来を創る活動に「しま知るプランナー」として、また「1人の島民」として力を貸してくれませんか。

この仕事は、島の風土・文化を子どもたちに体験してもらうだけでなく、あなたなりの発想や地域との関わりを基に、新たな体験プログラムを創っていくことにチャレンジできます!

ありのままの自然が広がる島で暮らしてみませんか?

ありのままの自然が広がる島で暮らしてみませんか?

地域の中で子ども達を育てる環境があるのも島の特徴の一つです。

地域の中で子ども達を育てる環境があるのも島の特徴の一つです。

<私たちが目指していること>

沖永良部島には、大学や専門学校がないために、子どもたちは高校卒業後、9割以上が島を離れます。

本音をいうと、子どもたちには、将来的に島に戻ってきてほしい。
でもそれを決めるのは、子どもたち自身です。

だからこそ、島で過ごす間は
「自分たちが住んでいる島って、こんな魅力もあるんだ!」
「自分たちでも、できることがあるんだ!」
と、島を離れても愛着や誇りを持てるような学び・気づきに触れるきっかけづくりをまずは実践していきたいと考えます。

そして、その経験がまた巡りめぐって、一緒に島を盛り上げる活動の種になることが、このプロジェクトの目指していることです。

ーこんな方と出会いたいです!ー
1:島の環境を楽しみ、その価値を子どもに伝えられる方
2:島の子どもたちと一緒に楽しめる方
3:子どもに寄り添い子どもの成長を喜ぶことができる方

活動を通して子どもたちの未来にワクワクできる方、大歓迎です!

活動を通して子どもたちの未来にワクワクできる方、大歓迎です!

庁舎内に席を設けるため、いつでも相談や質問ができる環境です。

庁舎内に席を設けるため、いつでも相談や質問ができる環境です。

<募集要項>

地域おこし協力隊としての採用のため、和泊町に住民票を移せる仲間を募集します。

■応募方法
以下の内容をご確認の上、SMOUTの「応募したい」をクリックくださいませ。

【雇用形態】
 和泊町地域おこし協力隊(会計年度任用職員※1年ごとの更新。最長3年)としての採用

【勤務時間】
 8:30~17:00
(休憩時間12:00~13:00)

 完全週休2日制(土曜日、日曜日)
 ※必要に応じて時間外及び休日に活動を行うことがあります。
 その場合は,平日振替または時間外手当

【有給休暇】
10日 ※着任から半年後に付与

【休暇制度】
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇

【給与・報酬】
  月給:16万6000円以上
 ※賞与有

【仕事内容】

(1)プレイベントの実施
(2)体験プログラムの企画・運営
(3)SNSや動画コンテンツ等を活用した情報発信

島の子どもたちが歴史・文化・自然など島の魅力に触れる体験を通して、郷土に対する愛着や誇りを持ち、島の将来を担う人材育成を行うことを目的に、体験プログラムの企画・運営、SNSや動画コンテンツ等を活用した情報発信等、コーディネーターとしてお任せします。

和泊町役場、学校、地域等と連携しながら、小学生~中校生に対して島の歴史・文化・自然等の特徴を学ぶ体験プログラムや子どもたちの目線で課題解決に取り組む探究プログラムの企画に関する業務を行います。

【福利厚生】

・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・住宅は町手配(活動費から家賃支払)

【必要な資格】
 運転免許

<選考スケジュールは以下を予定しています>
★事前にカジュアル(個別)面談を実施します。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

▼書類提出 

▼一次(Web)面接・書類選考
※採用業務委託業者

▼二次(Web)面接
※採用業務委託業者/役場担当者

▼三次(現地)面接
※役場関係者

▼採用
・採用試験は、和泊町担当者と採用業務委託業者(株式会社 Prima Pinguino) が担当します
・選考プロセスは変更になる可能性があります
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承下さい

【応募後の連絡】
書類提出に関してのご連絡を、5営業日以内にご連絡致します。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

和泊町役場企画課・株式会社Prima Pinguino
プロジェクトの経過レポート
2023/10/24

◆和泊町の見どころ紹介『フーチャ』◆

16077

皆さんは、フーチャという場所はご存じでしょうか?
実は、これは「潮吹き洞窟」といって、切り立った断崖にサンゴ礁が荒波で浸食されてできた縦穴型の洞窟を意味します。

風が強い日には、20~70mもの潮が噴き上げることがあるというこの洞窟、まさに「ありのまま」の自然が残る沖永良部島ならではと言えます。

時には、ウミガメが泳いでるのを見ることも。
ぜひ、そんな自然豊かな島で一緒に子どもたちの教育に関わってみませんか?

2023/10/11

◆まだまだカジュアル面談を実施中!◆

15894

最初の経過レポートでも、記載しておりますが、募集中の「しま知るプランナー」に関するカジュアル面談を実施しています!

業務内容はもちろん、島での生活の様子、仕事以外での地域との関わりなど、移住や働くに関しての質問にも柔軟に対応させていただきます✨

ぜひ気になる点や不安な点がございましたら、カジュアル面談により、お聞きください!
可能な限り、お答えさせていただきます!

▼申し込み方法▼
①「応募する」ボタンを押してください
②メッセージ画面にて、「カジュアル面談を希望」という旨のメッセージを送付

※「興味ある」ボタンだけでは、メッセージの送付ができないため、「応募する」のクリックとしています。

応募するかわからないけど、話だけ聞いてみたい!
そんな方も大歓迎です。ぜひ少しでも興味を持った方は、お気軽にお申し込みください!✨

2023/09/15

◆和泊町へのアクセスは…?◆

15676

そもそも沖永良部島がどんな場所に位置するかご存じでしょうか?
記事本文にも記載しているように、鹿児島よりも沖縄に近い場所に位置します。

そんな沖永良部島へのアクセスは、飛行機か船の2通り。
飛行機・船ともに鹿児島または沖縄からの便があります。

≪飛行機≫
便数が多いのは鹿児島から。
値段を考えると那覇からがおすすめです。

鹿児島:1日3便
那 覇:1日1便

≪フェリー≫
ゆっくり船旅しながらもOKという方は、ぜひフェリーを。
鹿児島からは半日近くの船旅になりますが、船の中で寝ることができるのも新鮮かもしれません。

鹿児島:1日1便(夕方発→翌日午前中着)
那 覇:1日1便(早朝発→昼過ぎに着)

あなたは、どのように辿り着いてみたいですか?
移動方法についても、ぜひご相談ください。
希望する移動方法に合わせて、提案させていただきます!

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
和泊町
しま知るプランナー事務局が紹介する和泊町ってこんなところ!

澄み切った海と空、凜と咲くエラブユリなど、自然はもちろん、歴史にも注目してみることがおすすめです!縄文時代草創期まで遡るような土器の発掘や西郷隆盛が「敬愛天人」の思想に至った島でもあります。

沖縄に近いため、琉球の文化が残っている場所でもありますが、島口や祭りなどは、独自のものへと発展してきました。そんな島には、島の未来を想い、一歩一歩活動を続ける人たちがいます。

ぜひ、一緒に島の未来を創る活動に取り組んでみませんか?

※ プロフィールはまだありません
24
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!