募集終了

やりたいことありませんか?瀬戸内海の町・安芸津町への移住者を募集中!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/31

「興味ある」が押されました!

2024/12/30

はじめまして。私は生まれも育ちも広島県東広島市の安芸津町という町の新川と申します。 家業は建設業で、現在3代目経営者です。 この町も少子高齢化が進み、何ができることは無いかなと考える中でコワーキングスペースとまちづくり法人を作り、仲間たちと日々いろいろな活動を行っています。 安芸津町は海も山もあり、新幹線の駅や空港からも車で30分あれば来ることができます。 郊外の町の良さは低コストで色々なことにチャレンジできるということがあると思います。 空き家や物件はあるけれど、プレーヤーがいなければ何もはじまりません。。 何かやりたいことがあれば安芸津町でチャレンジしてみませんか? 色々な業種のプロである仲間たちが相談にのります!

地元安芸津町を面白くしたい!

はじめまして。私は生まれも育ちも広島県東広島市の安芸津町という町の新川と申します。 家業は建設業で、現在3代目経営者です。 この町も少子高齢化が進み、何ができることは無いかなと考える中でコワーキングスペースとまちづくり法人を作り、仲間たちと日々いろいろな活動を行っています。 安芸津町は海も山もあり、新幹線の駅や空港からも車で30分あれば来ることができます。 郊外の町の良さは低コストで色々なことにチャレンジできるということがあると思います。 空き家や物件はあるけれど、プレーヤーがいなければ何もはじまりません。。 何かやりたいことがあれば安芸津町でチャレンジしてみませんか? 色々な業種のプロである仲間たちが相談にのります!

古民家をリノベーションしたコワーキングスペース「third」
古民家をリノベーションしたコワーキングスペース「third」
thirdを拠点にしたチームでのまちづくり
thirdを拠点にしたチームでのまちづくり

移住でも二拠点でも安芸津町に関わってくれる方!

こんな方たちと出会いたい! ・瀬戸内海へ移住したい ・やりたかったことを叶えたい ・やりたいことはあるが何から始めたらいいか分からない ・楽しいコミュニティに参加したい ・海のそばでのんびり暮らしたい

桜の名所 正福寺山公園より
桜の名所 正福寺山公園より
万葉集に載っているほどの歴史があります
万葉集に載っているほどの歴史があります

合同会社トモシビファーム 代表社員 新川隼人

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

広島県

東広島市

人口 19.47万人

東広島市

新川隼人が紹介する東広島市ってこんなところ!

安芸津町は古くは約1300年前の万葉集の時代から港として栄え、万葉集の歌にもあるほどです。他には日本酒造りも有名です。 港町ということもあり、新しいものや人を迎え入れる風土があり、現在も移住者と地元民で色々なプロジェクトを行っています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

創業約70年の建設会社の取締役のほか、コワーキングスペースの運営、宿泊施設の運営、まちづくり会社の代表、大学のキャリアメンターなどをしております。

Loading