募集終了

【参加者募集】安曇野の自然を楽しむ 親子ワーケーション

公開:2023/09/07 ~ 終了:2023/09/30

最新情報

2024/01/15

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/09/30

安曇野の自然を楽しむ 親子ワーケーションを体験したい方を募集します。 日時:10/12(木)-10/15(日) 

東京生まれ、安曇野移住をした実体験者が企画運営しております。 安曇野に住んでみたい!暮らしを体験してみたいという方にはうってつけの親子ワーケーションになります。仕事という日常の暮らしをしながら、安曇野の田舎暮らしを体験することで、癒しやワクワクを感じられる旅行になること間違いなし! 都会の喧騒から離れて、ゆったりのんびり親子で過ごしてみませんか?

申込は「興味がある」ボタンを押してから下記へ申し込みください♪ https://forms.gle/M78orVfTJycL1C2D7

自然体験を親子で、ワーケーションで体験しよう。

実際に東京から子連れで安曇野移住をした企画しております。 私自身が子ども連れで安曇野移住をする際に子どもの生活環境を整備したり、周りにほとんど知り合いがいない中コミュニティを再構築して、地域に馴染んでいくのがとても大変でした。

特に移住前に拠点がない中、子連れで家探しや生活環境を事前に知る機会を作ることは なかなか難しい。。。子どもの面倒を1人で担わずに仕事をしながら、日常の延長として安曇野の自然を思いっきり体験できるような機会があったら…とずっと思っていました。

今回の親子ワーケーションは、そんな私の想いを詰め込んだツアーになっています。 1日目 子連れコワーキングスペースで見守り付きでテレワーク 2日目 見守り付きテレワーク+移住者交流会 3日目 信州名物そば打ち体験 4日目 減農薬に取り組む自然派農園でりんご狩り

随所で地域の人と交流しながら、仕事も体験も『良いとこ取り』できるツアーです。

仕事という日常の暮らしをしながら、安曇野の田舎暮らしを体験することで、癒しやワクワクを感じられる旅行になること間違いなし!

都会の喧騒から離れて、ゆったりのんびり親子で過ごしてみませんか?

【安曇野の自然を楽しむ親子ワーケーションで得られる効果】 ①地方の暮らしを具体的に体験できる。 ⇒実体験をしてより具体的なイメージができる

②地域コミュニティに移住前に参加できる。 ⇒日常の悩み事の相談先やこどものコミュニティに入るきっかけになる

③地方での実際の暮らしを知ることができる   ⇒実際に移住者がどんな暮らしや仕事をしているのかを知る

古民家シェアハウス安曇野
古民家シェアハウス安曇野
減農薬に取り組むりんご農園でりんご狩り
減農薬に取り組むりんご農園でりんご狩り

安曇野で親子ワーケーションをしたい方募集!!

プロジェクトを通じてこんな方と出会ってみたいです! ・安曇野に移住もしくは多拠点移住したい方 ・安曇野でのびのび自然の中で子育てしたい方 ・東京圏と安曇野のに拠点ワークに興味のある方 ・信州やまほいくに興味のある方 ・地方移住に興味のある方 ・安曇野に拠点を持ってみたい方

募集要項

開催日程
1

2023/10/11 〜 2023/10/14

所要時間

10/12(木)9:30~10/15(日)11:30

費用

大人1人 2万円

集合場所

安曇野市穂高駅近くライフホップコワーキング

その他

・定員:6名 ・最小催行人数:2名 ・解散場所:安曇野市三郷りんご農園 ・スケジュール: 1日目 10/12(木) 穂高駅近くライフホップコワーキングで集合 9:30-16:00 子ども見守り付テレワーク →シェアハウスでお泊り

2日目 10/13(金) ライフホップコワーキングで集合 9:30-16:00 子ども見守り付テレワーク 17:00 コワーキングで移住者交流会 →シェアハウスでお泊り

3日目 10/14(土) シェアハウス出発 10:00-12:00 そば打ち体験 午後 自由時間(オプショナルツアー:ラフティングor魚釣り) →シェアハウスでお泊り

4日目 10/15(金) シェアハウス出発 10:00-11:30 りんご狩り 解散

主催:安曇野・穂高リゾートワーケーション 企画運営:ライフホップ

このプロジェクトの地域

長野県

安曇野市

人口 9.04万人

安曇野市

鈴木翔子が紹介する安曇野市ってこんなところ!

安曇野市は北アルプス連峰がそびえ立つ中部山岳国立公園の山岳地帯で、その雄大な景色と雪の少ない気候、生活の利便さから移住先として選ばれています。 四季折々の豊かな自然が息づく中、長野県の信州やまほいくも積極的に推進しており、昨今は子育て世代にも非常に人気な移住先となっています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

国家資格キャリアコンサルタントとして、学生から大人までのキャリア相談をしながら、子連れコワーキングスペース「ライフホップコワーキング」の運営をしています。 東京出身、元々2009年Iターンで長野に移住しました。その後、国内海外いくつか経験後、2022年に安曇野へ再移住しました。 子連れ移住の実体験から移住相談、またキャリアコンサルタントとしてライフデザインから相談に乗ることができます。

都会や地域などの枠組みや固定観念にとらわれず、自分らしい生き方に寄り添いたいと思っています。

Loading