募集終了

【求人募集】東京から70分!夏が涼しく、雪が少ない地域の求人サイトがオープン

公開:2023/09/27 ~ 終了:2024/03/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/03/31

福島県県南地方は栃木県と茨城県に接する東北の南端の地域。今年の夏は暑かったですが、例年は熱帯夜となることもなく、夜は涼しさを感じられる地域。 冬も雪が積もったとしても、翌日にはほとんどが溶けてしまうため雪かきをしなくても大丈夫です。

県内にはスキー場や湖水浴場など多くのアクティビティ、隣接する那須エリアには動物園や遊園地、アウトレットがあります。車で移動できる範囲は広いので、休日はいろいろな楽しみがあります。

の度福島県県南地方振興局では、しらかわ地域9市町村に移住をご検討の方向けにキャリアを活かしながら地方移住(U・Iターン)を可能にする、しらかわ地域に特化した転職サイトの運用を開始しました。 <しらかわ地域に特化した転職サイト>https://shirakawa-job.rakuras.jp/

こちらのサイトでは各企業の特徴や考え方など、求人票だけではわからない事業者の情報を掲載しています。

下記に掲載の一例をご紹介します!

掲載の一例をご紹介します!

●電気工事士(電気工事、施工管理)|東陽電気工事株式会社 令和3年8月に竣工した研修棟「大地」では、「安心して失敗できる環境」をコンセプトに実地研修ができる環境が整っています。 この研修施設で1から学び、確かな技術力を身につけ、地域に貢献できる仕事をしましょう! ▶https://shirakawa-job.rakuras.jp/job/271/

●機械オペレーター(NC)|株式会社パーツ精工 心のキャッチボール・コミュニケーションを大切にしながらあらゆる業種の会社と交流を深めモノづくりへ飽くなき挑戦をしていく会社です。 チャレンジする気持ちがあり、諦めない心を持った方、コミュニケーションを大事にする方、モノづくりを楽しむ方からのご応募お待ちしております。 ▶https://shirakawa-job.rakuras.jp/job/587/

●総合建設資材の販売・営業(ルート営業)|高田産商株式会社 H形鋼・鋼板類をはじめ、建築用建材や冷暖房衛生器具類、街中で見かけるフェンス、ステンレスなどの製品、太陽光発電システムなどをメーカーから仕入れ、鋼材販売特約店や設備販売店・工務店、ファブリケーターと呼ばれる鋼鉄加工業者へ提供、「総合商社ならではの仕事」が楽しめる会社です。 ▶https://shirakawa-job.rakuras.jp/job/343/

●教習インストラクター・事務・自動車整備士・ホテルスタッフ|株式会社南湖自動車学校 白河市で自動車教習所事業(南湖自動車学校)、建設機械講習事業、ホテル事業(カーサホテル新白河)を手がけており、社員が安心して働けるよう、安定した経営を目指しております。 創業から55年を迎えました。今後も地域のため、社員のために常に創意工夫を凝らし、100年企業を目指します。 ▶https://shirakawa-job.rakuras.jp/job/468/

●システムエンジニア/プログラマー|株式会社エムティーアンドエス 発電施設や鉄道といった社会インフラから自動車、家電、メディカル機器など、生活を取り巻く様々な分野のシステム開発を手掛けています。 大手メーカーの上流工程から下流工程までの様々な案件を受注しているので、あなたの希望や目指しているキャリア形成をしっかりと実現できます! ▶https://shirakawa-job.rakuras.jp/job/293/

気になった方は、ぜひ興味あるボタンを押してみてください。

求人サイトでできること

いまは数社の情報しか掲載されていませんが、今年度中には40~50社の情報の掲載を予定しています。 下記のLINEに登録いただくと新着の情報をお届けいたします。 <ラクラスしらかわ公式LINE>https://lin.ee/VrhRfbk

また、専門のリクルーターを設置していますので、個別具体的な相談にも対応し、あなたに合った職業をご紹介することも可能です。 具体的に就きたい仕事が決まっていなくても、どのような仕事があるのかなどのご紹介もできますので、お気軽にご相談ください。 <しらかわ地域に特化した転職サイト>https://shirakawa-job.rakuras.jp/

福島県県南地方振興局

このプロジェクトの地域

福島県

福島県

人口 173.31万人

福島県

福島県ふくしまぐらし推進課が紹介する福島県ってこんなところ!

福島県県南地域は9つの市町村で構成されています。補助金や生活環境、子育て支援など市町村によってそれぞれ異なる魅力を持っています。 生活用品店や家電量販店など生活に不自由のない暮らしができ、東北新幹線を使うと最短70分で東京駅に出ることができます。さらに近隣にはアウトレットモールなどもあり不便のない生活を過ごすことができます。

【県南地域の移住のポイント】 ①東京駅まで最短70分なので様々なライフスタイルを選択できる ②那須やいわきなど日帰りで楽しめるアクティビティが豊富 ③東北なのに雪が少ない ④子どもの医療費が無料 ⑤待機児童が少ない ⑥新築建売住宅が1千万円台で手に入る ⑦移住者も入りやすいコミュニティがたくさんある ⑧地域おこし協力隊の満足度が高い ⑨テレワーク希望者への支援が充実

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島県で移住施策を担当しているふくしまぐらし推進課です!(今年の4月から課名が変更となりました。) 福島県は全国で3番目に面積が大きく、会津・中通り・浜通りの3地方で気候も文化もさまざま… あなたにぴったりの「ふくしまぐらし」を一緒にみつけませんか?

Loading