募集終了

【@東京駅KITTE】舞鶴フェスタで移住相談ブースを設けます!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/10/18

京都府舞鶴市のPRイベント「まいづるフェスタin丸の内」が東京駅のKITTEで開催されます。 このイベントでは舞鶴の移住情報、特産品、観光情報、歴史が勢揃いします。 訪れた方は舞鶴のトリコになってしまうこと間違いなしです!

移住を検討されている方だけではなく、舞鶴に遊びに行ってみたいという方や特産品を食べたい方、どなたでも大歓迎です。

詳しくは以下のURLまで♪ https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kankou/0000011632.html

舞鶴市を知ってもらいたい

京都府の北部にある舞鶴市をご存知ですか? 舞鶴市は海に面しており、「城下町」「海軍ゆかりの町」「海と山に囲まれた大自然が隣接する町」といろいろな顔を持っています。

今回のイベントでは、移住相談ブース以外にも舞鶴の美味しい産品 「試食・試飲・販売コーナー」、引き揚げのまち・舞鶴「舞鶴引揚記念館 資料展示コーナー」を御用意しています。

日時:令和5年10月16日(月)〜18日(水)11:00〜19:00(初日のみ13:00から) 場所:東京シティアイ パフォーマンスゾーン 東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE地下1階 東京駅丸の内南口から徒歩 約1分

舞鶴に興味がある人、募集!

舞鶴に少しでも興味がある方は大歓迎です。 試食、試飲を行っておりますので是非おこしください♪

舞鶴市

このプロジェクトの地域

京都府

舞鶴市

人口 7.38万人

舞鶴市

京都府舞鶴市 ふるさと応援課が紹介する舞鶴市ってこんなところ!

 舞鶴市は京都府北部にある、日本海に面する港町です。

目の前に拡がる、海と青空。振り返れば、色彩豊かな野山と田園。 海軍施設の遺構が現存し、中でも赤レンガ倉庫は観る人をノスタルジーの世界へ誘います。 遠くからでも分かるような海上自衛隊の護衛艦や、近畿百景第1位の五老スカイタワーからの眺望、さざ波の音が心地良く、夏は海水浴客で賑わう浜辺。 まちから離れると、小鳥がさえずり、緑豊かな田畑が広がる加佐地域。 海からは新鮮な魚介類が、山からは種類豊富な農作物がいっぱい。 個性的な遊具で遊び、ママ友で賑わう子育て交流施設「あそびあむ」や、 地方には珍しく4つの公的病院があり、 子育て・医療に充実したまち。

子どもからお年寄りまで充実した時間を過ごせるまち、それが舞鶴。 あなたも、舞鶴の住人になってみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

舞鶴市は京都府北部にある、日本海に面する港町です。

目の前に拡がる、海と青空。振り返れば、色彩豊かな野山と田園。 旧海軍の遺構が今もなお現存し、なかでも赤れんが倉庫群は観る人をノスタルジーの世界へいざないます。 身近で見ても圧巻の海上自衛隊の護衛艦や、近畿百景第1位に選ばれた五老スカイタワーからの眺望、さざ波の音が心地良く、夏は海水浴客で賑わう海辺エリア。 少しまちから離れると、小鳥がさえずり、緑豊かな自然が広がり海の幸や、田畑で採れる農作物を味わうことができます。 季節を問わずこどもたちが遊べるように作られた子育て交流施設「あそびあむ」は知育を育むおもちゃや遊具、遊びが提供されており、パパやママたちで連日賑わっています。

子どもからお年寄りまで充実した時間を過ごせるまち、それが舞鶴。 あなたも、舞鶴の住人になってみませんか?

Loading