募集終了

【10/21オンライン】当日参加者募集中!!移住オンラインイベント第1弾!!

最新情報

経過レポートが追加されました!「オンラインイベント1回目の振り返り」

2023/10/31

山口県平生町の移住オンラインイベントを明日開催します! 海辺の田舎まち平生町の魅力をたくさん発信していきます! 13:00 から14:30までの1時間半! 移住制度についてや、実際の町の様子や特徴・魅力など盛り沢山! もちろん先輩移住者のリアルな声もお届けします! 抱腹絶倒!!!まではいきませんが、平生町の魅力を知ってもらえる機会だと思っております。ちょっと気になるだけでも構いません。 YouTubeライブなので、顔出しなどはなくお気軽に参加できます。 当日参加してみようという方は、ぜひ下記のURLよりご参加ください。

【開催日時】2023年10月21日(土)

13:00 〜 平生町の紹介 13:30 〜 先輩移住者からのお話(移住者体験談など) 13:50〜 移住制度について 14:00 〜 質疑応答 14:30 〜 終了

【配信URL】 https://youtube.com/live/ln9boKcG9cU?feature=share

イタリアなまちづくり

「イタリアーノひらお」のまちづくりをしている平生町。 これからはどんどんイタリアのエッセンスを取り入れていきたいと思っています。 オリーブ畑やイタリア野菜の栽培にも力を入れています。 これからどんどん変わっていく町を一緒に作っていきませんか?

ご参加お待ちしています!

移住に興味がある、お店を開いてみたい、子供に良い環境で子育てしたい! など色々あると思います。その思い平生町で叶えられるかもしれません! 可能性の一つ、候補の一つとしてぜひ平生町を知っていただきたい! 明日お待ちしております!

主催:山口県平生町/共催:株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

平生町

人口 1.14万人

平生町

平生町 産業課 農林水産班長 清水が紹介する平生町ってこんなところ!

”山口県平生町”。 https://www.youtube.com/watch?v=HVqrxi5b6lg&t=2s 山口県東南部の瀬戸内海に面し、町全体の形や気候がイタリアに似ていることから“イタリアーノひらお”をコンセプトとした町おこしを行っています。 町を訪れると、7基の大きな風車やオリーブの木が出迎えてくれます。また、波静かな瀬戸内海に沈む夕日はとりわけ美しく、写真家にも人気のスポットです。 雨が少なく一年を通して温暖な瀬戸内海性気候に属し、穏やかな海に囲まれています。古くは縄文時代から人々が生活を送っていた形跡を多数残しており、自然災害が少ない安全安心な暮らしが実現できる地域でもあります。 https://hirao-town.note.jp/all

このプロジェクトの作成者

Loading