【空き家×農業】空き家を活用した地消地産の農業に取り組みませんか?【R6大人の島留学募集】
募集終了
もっと見る arrow

\海士町で「空き家」「農業」を掛け合わせ、島の地消地産を進めていく仲間を募集します!/

島根県の離島隠岐諸島にある海士町。本土からフェリーで3時間、人口は約2300人の町です。
この町では「大人の島留学」と称して、全国各地の若者たちが島に滞在しながら働くことができる機会を提供しています。これまで3年間に、約300名の若手社会人や大学生の方が参画しています。
そして今、地域には新たな若者の活躍のステージづくりが求められています。
魅力的あふれる地域づくりを目指し、令和6年度より町に変革を起こす大人の島留学「7つのプロジェクト」を始動させます!

①都市と地方の大交流プロジェクト
②関係人口DXプロジェクト
③港のにぎわいづくりプロジェクト
④船旅DXプロジェクト
⑤福祉×まちづくりプロジェクト
⑥農業×空き家プロジェクト
⑦林業×ふくぎ(島の特産物)プロジェクト

≫今回はそんな海士町で「空き家」「農業」を掛け合わせ、島の地消地産を進めていく仲間を募集します!≪

つくる人の顔も見えれば、食べる人の顔も見える。この島だからできる農がある。

本土からフェリーに3時間ほど揺られ到着する、島根県の離島、海士町。
コンビニすらないこの地域には、都会のような便利さはありません。

高齢化や人口流出、財政難など日本の各地で起きている課題を先取りしている、課題先進地でもあります。
しかし、課題が山積みだからこそ、日本の未来を先取りしていると考えることもできるのです。

これまで教育・観光といった様々な分野で、
プロジェクトを興し、魅力的な地域づくりをおこなってきました。

一方で、地域に目を向けると見えるのは、
人手不足・担い手不足により島の活力が失われつつある、という事実です。

そこで、
「一定期間島に暮らし、島で働くこと・学ぶこと」を経験したことがあるような、
「滞在人口」と呼ばれる層の人口創出・拡大、その関係の深化に向けた
離島への新しい人の流れ(還流)をつくる事業「大人の島留学」を創設しました。

全国から100名以上の若者を受け入れる中で、今後の地域づくりの展望が見えてきました。それは大人の島留学生を巻き込んだ、魅力的な食環境がある地域づくりです。

海士町は昔より半農半漁の島として自給自足の暮らしができる島です。豊かな食がつくれる環境があるからこそ、年間を通してつくることに特化した過ごし方が可能です。

その時大事になってくるのが「地消地産」という考え方です。地域の生産物を地域で消費していこうという地産地消とは異なり、地域の消費・ニーズに合わせたものを地域で生産していく考え方になります。

また、大人の島留学では空き家を改修してシェアハウスを用意しています。家に併設する形で畑まである物件もありますが、その多くはシェアハウスの住人だけでの管理が難しい状況です。お借りしている土地だからこそ、きれいにそして有効的に活用して、食材の生産を行います。生産活動を空き家の土地を利用することで、同時に空き家活用の事例となります。

さあ、半農半漁の島で魅力あふれる食環境を一緒につくりませんか?

【「空き家」「農業」を掛け合わせ、島の地消地産を進めていく仲間を募集します!】

滞在期間中は、実際に現場を持ち生産活動や地域でのつながりづくりに携わります。

<活動の例>
①季節野菜の栽培
役場や直売所、飲食店などと連携し季節ごとに必要な食材づくりに取り組みます。
②果樹の栽培
すでに栽培しているぶどうや、その他果樹の栽培に取り組みます。
③農地及び空き家の開墾・整備
荒地となっている土地を開拓したり、すでにある空き家をきれいに整備します。
④販売、マーケットの開拓
販売業務を経験したり、事業拡大を目指し販路の構築を行います。
⑤地域の農家のお手伝い
他の農家の仕事を学びながら、自らの農園管理を考えます。
                               etc...

ゆくゆくは「持続可能な島づくりを生産現場から」を合言葉に、自然への負荷を減らした農業の形や、最新の技術を応用した生産方法など、実験的な方法も考えながらプロジェクトを進めていきます!

畑を管理し作物の生産を行います

畑を管理し作物の生産を行います

全国から若い人が集まります

全国から若い人が集まります

こんな方をお待ちしています!

○型にはまらず、新たなものごとを生み出すことが好きな方!
島ならではの気風や人柄、活気を楽しみながら新しい風を吹き込む、
型にはまらない新しいカタチを作り出すことを楽しめる方を募集します!

○どんなことも前向きに変化を楽しめる方!!
新しいプロジェクトであるため、困難に直面することも…
そんな困難も仲間と協力して乗り越えられる方をお待ちしています!

○チームでの仕事をするのが好きな方!
プロジェクトを通して、いろいろな方と関わる機会があります。島の人たちとの交流を楽しみながら、一緒に頑張っていきましょう!

募集要項・応募方法

大人の島留学生として、1年間島で暮らし働くことに挑戦してもらいます。

■勤務期間:2024/04〜2025/03
※2年目以降の活動も延長希望可能

■募集人数:令和6年4月から1年間【空き家×農業プロジェクト】に参加する方 5名程度

■勤務地:島根県隠岐郡海士町

■活動形態:
・業務委託契約
・週5日勤務(実質1日8時間程度)
・来島時に1週間のスタートアップ研修あり
・月に1度のフォローアップ研修実施
・業務中における傷害/賠償保険あり

■報酬等:月額176,000円

■休日休暇:週休2日制(土日、祝日)
※業務の都合により休日を他の日と振り返ることがあります。
※夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇あり

■住居:各町村が管理するシェアハウス(男女別)をご用意
※家賃・水道光熱費にかかる自己負担なし、Wi-Fi完備
※1人1台スポーツタイプのE-bikeを配置、希望者にはシェアカーの貸出も可能。

■応募方法
「応募したい」ボタンを押していただいた上で、下記サイトより応募フォームへお申込みください!
https://forms.gle/A6TaoUR2SSs5jGRJA

■お問い合わせ
「興味ある」ボタンを押していただいた方向けに、オンライン説明会を実施しています。
下記リンクより、日程を確認し、参加をお申し込みください。
https://forms.gle/ZSTn2z4HPJb1GVoGA

▼instagramで島の日常発信中!ぜひチェックしてくださいね~!
https://www.instagram.com/otonano_shimaryugaku?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

対話を大切に研修を行います!

対話を大切に研修を行います!

あなたにしかできない活躍を!

あなたにしかできない活躍を!

(一財)島前ふるさと魅力化財団 地域魅力化事業部
プロジェクトの経過レポート
2024/02/16

海士町でのまちづくりに最先端で関わる大人の島留学生を募集中!

18046

現在、AMAホールディングス株式会社では海士町役場と連携し、一緒に働くメンバーを5つのプロジェクトで募集しています。
1年間、大人の島留学制度で離島に移住し、一緒に未来の島づくりをしていきませんか?

AMAホールディングス株式会社(以下、AMAホールディングス)は、島根県隠岐郡の離島、海士町でまちづくりをしている第3セクターです。

【募集中のプロジェクト】
詳しくはsmoutページからご覧ください!
■旅・宿泊魅力化プロジェクト
https://smout.jp/plans/15826

■応援の輪を島内外に広げるプロジェクト
https://smout.jp/plans/15827

■ふるさと納税推進プロジェクト
https://smout.jp/plans/15828

■デジタル活用・業務効率化プロジェクト
https://smout.jp/plans/15829

■海士町デジタルプラットフォーム推進プロジェクト
https://smout.jp/plans/15830

2024/02/13

島で暮らして、働いて。将来へのまなざしが変化した3ヶ月でした。

17981

R5年7-9月の島体験生の岡田さん。
東京の大学4年生です。
西ノ島の就労継続支援事業B型「ございな」(以下、ございなさんと表記)で働いていました。

「ちょっとでも頂いた仕事は1.5倍くらい頑張ろうと思って、一生懸命取組むよう心がけていました」
「ヶ月働いてみて、改めてこの分野で働いていきたいと思うようになりました。
今までの不安が将来の希望に変わりましたね。」

島根県の離島、隠岐島前地域で大人の島留学・島体験に参加した皆さんの来島前・来島後、そしてこれからについてお届けする「私、島で働く。」
その卒業生版、番外編となる「卒業生は、今。」
▼本編はこちらから▼
https://note.com/otonashima/n/nc9911e07dc34

2024/02/09

大人の島留学「森とつながるまちづくりプロジェクト」🌳オンライン説明会を開催!

来年度より始まる大人の島留学プロジェクト型募集。
7つのプロジェクトのうちの1つ、「森とつながるまちづくりプロジェクト」では、海士町で「森の資源」と「まちづくり」を掛け合わせ
「森林の恵みを活用したまちづくり」をプロデュースしていきます!

【私たちのミッション】
島の特産品「ふくぎ茶」の安定生産🍵
従来、島民が日常的に飲んでいたものを商品化し、2007年より販売を開始したふくぎ茶。
しかし、製造現場の人材不足や原材料供給の不安定さを背景として製造量が激減。近年は島民が入手することも困難に…

「ふくぎ茶」の製造量増加を目的とし、主に計画的植林と製造現場の支援を行います😌
このミッションを主軸に、食や水産業、教育と掛け合わせた森林資源の活用方法についても一緒に考えてみませんか?
まずは、一度オンライン説明会へ✨
----------------------------------------
■開催日程:毎週月曜・木曜(2月末まで)
■時間:20時~21時
■申込:https://forms.gle/tNAnTTwF4d3htCcu9

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
海士町
大人の島留学プロジェクト運営事務局が紹介する海士町ってこんなところ!

本土からフェリーで約3時間。
コンビニすらないこの地域は、都会のような便利さはありません。

それでも、ユネスコ世界ジオパークにも認定されるほどの美しく恵まれた自然、
神楽や民謡といった独自に育まれた伝統文化、
そして何より個性豊かであたたかな島の人たちなど、
溢れんばかりの魅力に惹かれて全国から人が集まってきます。

地元の人も移住者も、一緒になって地域行事に汗を流し、
酒を酌み交わしながら島の未来について熱く語り合う。

多様性が受け入れられる豊かな暮らしがここにはあります。

大人の島留学プロジェクト運営事務局
(一財)島前ふるさと魅力化財団 地域魅力化事業部

一般財団法人島前ふるさと魅力化財団は、これまで隠岐島前高校を中心とした隠岐島前教育魅力化プロジェクトに取り組んで来ました。全国から生徒を募集する「島留学」制度を整え、多様性に満ちた学びの土壌を10年かけてつくってきました。

そして次の新たな挑戦として、隠岐島前高校の卒業生、隠岐島前地域出身の方を含む全国各地の若者たちが、「還ってきたい」と思える魅力的な地域を目指し、大人の島留学を中心とした地域魅力化事業に取り組み、島前3町村における若者の還流づくり(新しい人の流れづくり)に貢献していきます。

32
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!