
最大6泊7日!岩手県釜石市で「自分らしい暮らし」考えてみませんか?
最新情報
経過レポートが追加されました!「MEET UP KAMAISHI 2024 in TOKYO」
2024/09/12プロジェクトの募集が終了しました。
2024/02/29「東北、岩手で暮らしてみたいけどイメージが湧かない」 「岩手の沿岸でどんな暮らしができるか試してみたい」
そんな移住希望者様を対象に今年から「お試し移住サービス」の提供をスタート!
家具家電付き3DKのお部屋に最大6泊7日、無料で滞在が可能です。また、滞在中の体験プログラムをご利用者様と相談しながらご用意いたします!保育施設の見学や学校の見学、先輩移住者との交流などなど、ご希望に合わせて企画いたします。
さらに!釜石までの交通費を1組あたり上限3万円でご支援いたします! オーダーメイドのお試し居住が可能な釜石市暮らしお試し移住パック“かまくら”をぜひご利用ください。
多様な価値観を持つ人々が集い、幸せに暮らす街へ
不思議なご縁や接点から、多様なバックグラウンドをもつ人が釜石には集まります。 釜石で新たな出会いが生まれ、思わぬ意気投合から、新たな“コト”が起きる。出会いの面白さあふれる街です。
身近にある海、川、山。美味しい空気やお水、食。そういった地方ならではの自然環境の良さも、もちろん理由の一つですが、「なんか釜石っていいな」と思える瞬間は、釜石人を知り、つながった時だと思います。
お試し住宅を利用して、釜石人に会いに来ていただきたい!そう思っています!


ゆったりと、やりたいことに向き合いたい人!
移住を考えている多くの方は、今の暮らしに何かしらの物足りなさや不満、不安があったり、こういう暮らしがしたい!といった思いをお持ちだと思います。
移住しよう!そう思い立っても、この街だ!と確信するのはなかなか難しいですし、そう易々と住む場所や働く場所を変えることもハードルがあります。まずは、疑似的にでも移住を試してみて、実際に今住んでいる街、環境から離れた際に、自分がどう感じるのか、何を思うのか、ぜひ体験してほしいです。
東京圏からだとお気軽な交通費ではないですが、ぜひお気軽に、釜石のお試し住宅を利用いただきたいなと思っています。
皆様の来釜を心からお待ちしております!


岩手県釜石市商工観光課U・Iターン推進係 文責:釜石市オープンシティ推進室
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

釜石市
人口 3.13万人

釜石市オープンシティ・プロモーション室が紹介する釜石市ってこんなところ!
釜石市は岩手県の南東部に位置し、太平洋に面した人口約3万人の街です。 海洋の影響と地理的条件から岩手県の中では四季を通じて温暖な気候に恵まれています。 釜石市は製鉄業の発展とともに、市内外の方との交流が盛んな地域であり、多様な外部人材(=ヨソモノ)を受け入れる土壌や文化があることが特徴的です。 東日本大震災を経験した後も、復興まちづくりの過程でたくさんの”ヨソモノ”が釜石を支援するために訪れ、移住し、現在も様々な活動で中心的な役割を担っています。
このプロジェクトの作成者
釜石市では常に開かれたまち「オープンシティ釜石」をキーワードに、多様な企業・団体・人材と協働することで、課題解決により地域への新たな可能性を生み、人口が減少しても地域の活力が維持され続けるまちを目指しています。