
1/13(土)JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024に出展します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/01/14経過レポートが追加されました!「射水市の出展取りやめについて」
2024/01/09JOIN移住・交流&地域おこしフェアは、全国のから約300の自治体が参加する国内最大級の移住イベントで、各自治体職員や移住相談員に直接住まいや就業などについて相談ができます。 1月13日(土)、14日(日)に東京ビッグサイトにて開催されますが、射水市は1月13日(土)にブース出展します!
入場は無料ですが来場者登録が必須となりますので、事前にご登録いただくことでスムーズに入場することができます。移住をお考えの方、地域おこしに興味がある方のご参加をお待ちしています!
射水市の読み方からお伝えします!
射水市は半径約7kmのコンパクトな中に、海暮らし、町暮らし、里山ぐらしなど、理想の暮らし方が実現しやすいまちで…と言われても、読み方もわからないところに移住相談なんてしませんよね。(いみずと読みます)JOINフェアでは、移住に関する素朴な疑問から、射水市の歴史や文化、食の豊かさ、雪の季節はどうしているかなど詳しくご紹介いたします。
実際に東京から射水市に移住して丸2年の移住コーディネーター(地域おこし協力隊)も参加し、移住のメリットもデメリットもお話します。お気軽にお越しください!


富山県射水市はこんな人にオススメ!
・新鮮な魚介類が食べたい方 ・ちょっと便利な田舎に住みたい方 ・自分の時間を大切にしたい方 ・のびのび子育てしたい方
などなど、移住にまだ具体的なビジョンが無い方でも大丈夫です! お気軽に相談にいらしてください!


募集要項
2024/01/12 〜 2024/01/12
10:00~17:00
無料(事前申込必須)
東京ビッグサイト 南1ホール
・スケジュール: 主催者サイトでご覧ください
一般社団法人移住・交流推進機構(JOIN) 出展:富山県射水市
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

射水市
人口 8.73万人

富山県射水市(いみずし)が紹介する射水市ってこんなところ!
射水市は富山県のほぼ中央に位置し、半径約7kmのコンパクトな市域に海、まち、里山などが四季折々に様々な姿を見せてくれる自然豊かなまちです。 また、日本海側の総合拠点港「伏木富山港」の中核を担う富山新港や、高速道路、鉄道などの物流インフラが整備され「人の流れ」「物の流れ」の中心として、今後さらに発展していく無限の可能性を秘めています。
このプロジェクトの関連地域

富山県
人口 99.64万人
このプロジェクトの作成者
富山市と高岡市の中間に位置し、自然と住まいがちょうどいい距離感の射水市は、交通機関、商業施設、子育て施設も充実しています。里山、まち、海がギュッと詰まった環境で暮らしてみませんか。