募集終了

【満員御礼】~特別でも完ペキでもない、自分サイズの実践者に出会う旅~「萩・ひとに出会う旅」

最新情報

経過レポートが追加されました!「\今年もやります!/「 萩•阿武 暮らしづくりをめぐる旅 」参加者募集!」

2024/12/27

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/03/31

この、プロジェクトは満員御礼となりました。 ありがとうございました。来年も引き続き実施の予定なので興味がある方はよろしくお願いします。

1泊2日、萩・ひとに出会う旅!大人気企画です。

萩は山陰の小さな町、海もある、山もある、そして歴史のある町です。 そんな萩には、魅力的な人がたくさん住んでいます。

萩・ひとに出会う旅は、 観光地を巡る旅ではなく、萩で暮らしを楽しんでいる、萩人と出会う旅となっています。 人とつながりお話することで、萩のまちの面白さが見えてきます。

1泊2日、3食付きで5000円! たくさんの出会いが、みなさんを待ってます!

旅を終えた後も、ゆるーく繋がり、 萩の応援団になってもらえたらいいなと思っています。

今回は、特別でも完ペキでもない、飾らない実践者に会いに行きます!

出会うのは、

萩の日常にある豊かなものに目を向け、 自分たちのスケールや表現で 暮らしを実践する、萩のひと。

移住をしたひと、萩が好きで帰ってきたひと、 仕事に惹かれて萩に来たらパートナーと出会ったひと。 時にはもがきながら、小さくても大事なことを尊重し 一歩ずつ進んでいるひとばかりです。

彼女たちに会って、暮らし方や息抜き、 古民家リノベーションの方法などを聞いてみると 「あ、私もムリせずにできるかも」と思えるはず。 そんな出会いが、待っています!

◎ 昨年の旅の様子をnote で紹介しています(全4回) https://note.com/hagiporto/n/n94afccdfc673?magazine_key=m1d61263a1a3a

鶴島邸からの風景
鶴島邸からの風景
住み開きの宿「鶴島邸」秋山ご夫妻。夕焼けを眺めながらリトリート体験
住み開きの宿「鶴島邸」秋山ご夫妻。夕焼けを眺めながらリトリート体験

こんな人と出会いたい!

この旅を通じ、こんな人と出会いたいです。

・地方移住に興味はあるけど、何をしたらいいのかわかならい人! ・自分の人生にしっくりきてない人! ・人が好きな人! ・萩での様子を、SNSで情報発信していただける人! ・本州のすみっこ。災害の少ない山口県を知らない人!

この旅に参加したい人は、「応募する」ボタンを、 旅の成功を応援してくれる人は、「興味ある」ボタンを押してね。

ボタンを押してくれた方には、旅の詳細・申込フォームをチャットで送ります!

宿泊先「萩ゲストハウスruco」萩の日常と訪れる人がつながる場
宿泊先「萩ゲストハウスruco」萩の日常と訪れる人がつながる場
空き家バンク物件を実際にリノベーションされた移住者宅を訪問します
空き家バンク物件を実際にリノベーションされた移住者宅を訪問します

リトルプレス「つぎはぎ」編集部のみなさん。観光では出会えない人や風景を案内してくれます
リトルプレス「つぎはぎ」編集部のみなさん。観光では出会えない人や風景を案内してくれます

募集要項

開催日程
1

2024/03/15 〜 2024/03/16

費用

5,000円(税込)※1泊3食付

集合場所

萩・明倫学舎本館

その他

・最小催行人数:10名 ・解散場所:萩・明倫学舎4号館

萩市おいでませ、豊かな暮らし応援課

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

萩市

人口 4.11万人

萩市

夏みかんちゃんが紹介する萩市ってこんなところ!

萩市は、人口約43000人、面積は約700㎢で、日本海に面した豊かな自然環境を有しており、中山間部は県下屈指の農業地域を形成しています。 萩の大地は、日本ジオパークにも認定されており、約200万年前から始まった阿武火山群の活動により形成され、肥沃な土壌が広がり、米を基幹作物として、山口県内最大の産地である「千石台大根」や「山口あぶトマト」のほか、様々な農産物が生産されています。 そうした大地が形成する農村景観は、人々が暮らす中で、心地よさを醸し出し、ゆったりとした田舎暮らしが魅力です。 また、豊かな自然の中で生産された新鮮な農産物や萩沖の日本海では、阿武火山群の活動により多くの瀬が作られ、豊富な魚介類が水揚げされ、新鮮な美味しい「食」が満喫できることも魅力の一つです。 そんな萩市で、新しい生活を見つけませんか。

萩の仕事や住宅の相談は、はぎポルト‐暮らしの案内所‐まで! https://www.city.hagi.lg.jp/site/teijyu/h46447.html

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

夏みかんちゃんの中の人↓ ①堀(ほり):萩出身。夫、子(小2、小4いずれも男子)の4人暮らし。子どもたちは年中菊ヶ浜で磯遊びを楽しみ、城下町の石垣でトカゲ探し。自然豊かな萩を一家で満喫中。 ②蛭子(えびちゃん):福岡県出身。令和2年に萩市へ移住。夫、子(一才)の3人暮らし。萩の好きなところは、菊ケ浜、美味しい魚、野菜、ゴミが落ちていないきれいなまち、広い空!優しい人、見ていてワクワクする人が多いところ。 ③若松(わかまつ):萩出身。令和5年にUターンで県外から帰郷。インドア派だけど、最近は萩の海でのんびり釣りをすることにハマり中。

Loading