
One Night “移住” Carnival 開催!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/02/29経過レポートが追加されました!「まだまだ募集中、ワンナイト移住!」
2024/02/21俺のまち こないか?
「とにかくもう行儀良く真面目な移住座談会なんてうんざりだった」
だから、
「退屈に怯えてる君、俺のまちの夜の闇に逃げ込みにこないか?」angel
そんなカジュアルな移住が ”ワンナイト移住”
「仕事ってどうするの?」「お金ってどうしてます?」「先輩移住者の話を聞かないと」って、そんなのも大切だけど、移住なんてものはまず「楽しい!」とか「美しい…!」とか感情が動いた先にしかないんじゃないかと思う。だから提案します。まずは、俺のまちにこないか、ワンナイト移住で。
話はそれから。まずは楽しく一夜を過ごして、話はそれからだ。angel
まちの夜を制する者こそ、真の移住者だ!
<日時>
3月2日(土)〜3月3日(日)
<場所>
レンタルスペースglass 他
<プログラム>
15:00 香住駅に集合
16:00 グラスを片手に乾杯!
自己紹介はそれなりにしつつ、好きな音楽の話、映画の話、最近モヤモヤしてることの話、なんでもない話、どうでもいい話を一緒にしよう。
18:00 散歩
涼しい風に当たりながら夕日を目指して海岸線を歩こう。俺たちのまちの話なんてしなくても、夕日を見ればそれで十分だ。Ah-hoo
19:00 とっておきの酒場へ
俺たちのまちにはいい酒場がたくさんある。まずはワンナイト、過ごしてみな。
夜中 コンビニに歩く
俺たちのまちに唯一のコンビニへ。コンビニエンスとは言い難い距離を友達と一緒に歩く時間が俺たちのまちの最高の夜だから。アイス(コーヒでも可)を片手に歩いてたら、もうすぐ海が見える。これで立派な、さみしがり屋達の伝説さ。
翌朝9:00 モーニング
ゆっくり寝て、起きたらコーヒー片手に昨日の話の続きをしよう。
10:00 まちで過ごす
ここまで濃厚な時間を過ごせば立派なワンナイト移住の完成。きっと、俺たちのまちについて知りたいことや、行きたい場所、会いたい人ができているるはず。移住の先輩も交えながら自由にお話とかもいいし、散歩しながらゆっくりまちを散策するも良し。聞いてくれれば俺たちのまちの酸いも甘いも話します。もうきっと友達になれてるから。


手軽に、そして気軽に移住体験したいあなたにピッタリ!大歓迎です!
<参加費>
無料(飲食や宿泊に必要な実費分はご負担ください)
交通費は、香美町の「交通費半額助成制度」の対象となります。(公共交通機関をご利用の場合は、往復交通費の半額補助。お車でお越しの場合は、高速料金の半額補助となります)
<その他>
前日入り、香住駅までのアクセス等々、ご相談に乗りますのでお気軽にご連絡ください。


一般社団法人HiCO-BAY
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

香美町
人口 1.48万人

一般社団法人HiCO-BAYが紹介する香美町ってこんなところ!
兵庫県の北側。 日本海に面していて、町は縦に長い。 だから海も山も川もあって、自然は豊かで食べ物は美味しい。
のびしろしかない町です。
あとは来てからのお楽しみ。 濃い出会いがあなたを香美町の虜にします!
今回の舞台は香美町香住区。 カニで有名な漁師町です。
香美町移住定住ガイドWONDER KAMI https://kamicho-ijyu.com/
一般社団法人HiCO-BAY https://hico-bay.com
このプロジェクトの作成者
兵庫県、香美町から生まれたいとこ5人組。 それぞれがそれぞれの道に進んで社会人になった今、自分達の生まれ育ったこの町のことを本気で考えるようになりました。
香美町の高校生は卒業後、京阪神の大学に進学するのが王道コース。 そして都市部で就職して町から離れていく若者が多いです。 …が、実はその多くのひとたちも香美町のことがやっぱり好きで、地元を思う気持ちが強いんです。
新しいことを始める人が少しずつ増えてきている香美町。 まだまだ余白がいっぱいの町。 だからこそ、若者がもっと面白がって関われる地域づくりをしていきます。