
【地域おこし協力隊募集!町を支えるサービス SmartGOTOの運営】五島列島 新上五島町
最新情報
経過レポートが追加されました!「≪お問い合わせ・ご応募多数につき採用完了!!≫」
2024/09/13経過レポートが追加されました!「≪お問い合わせ・ご応募多数につき締切間近!!≫」
2024/07/05新上五島町は十字架のような形をした中通島を中心に7つの有人島と60の無人島から構成されており、人口約17,000人が暮らしています。
島の中心地にはスーパーやドラッグストア、コンビニ、ホームセンターなどの買い物ができる場所や、病院がありますが、少し車を走らせると同じ島とは思えないほど、のどかな光景が広がっており、集落が点在しています。
集落の住民は高齢者が多く、移動手段に困られている方もいます。そこで、新上五島町では、誰もがより便利に暮らせるように乗合交通サービス『SmartGOTO』(スマートゴートゥ)を2021年よりスタートしました。 通常のタクシーよりも安く、バスよりも便利に、自宅付近から行きたい場所へ行ける便利なサービスです。
SmartGOTOの詳しい内容はこちら https://www.con-ne.net/guide/
今回は、その乗合交通『SmartGOTO』のドライバー兼いろいろなサービスの運営業務を担ってくれる地域おこし協力隊を募集します!
興味のある方は、ぜひ『興味ある』ボタンを押してくださいね♪
≪島の暮らしをより便利にする『SmartGOTO』とは?≫
SmartGOTOでは、乗合交通サービス以外にも、ご自宅まで商品を届ける『お買い物サービス』、スーパーのお買い得情報や町のイベントやニュースをお届けする『まちニュース』、観光に便利なコンパクトカーを時間貸しできる『観光予約サービス』など様々なものを提供しています。
デジタル田園都市国家構想 デジデンメニューブック モビリティサービスを軸とした次世代型生活モデル形成事業(SmartGOTO事業) https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/menubook/2022_summer/0142.html
<地域おこし協力隊として実際にSmartGOTOで行うお仕事内容> (1)乗合交通サービスのドライバー業務 (2)SmartGOTO (乗合交通) のメインユーザーである地域の高齢者の方のサポートや、 請求書発行などの事務 (3) 島内のイベント情報などを掲載しているまちニュースの取材や情報発信 (4)簡単操作でオンラインで注文できるお買い物サービスの運営 (5)観光モビリティや体験を予約サービスの運営


≪~こんな人を募集しています!二種免許取得は支援します!~≫
これからの地域を支えるサービスの運営に携わりたい方を募集しています。ドライバーの経験がなくても大丈夫です!あなたの『やってみたい!』を応援します。
<必須> ・自動車普通免許(ATのみ可)をお持ちの方 ・第二種運転免許を取得済あるいは取得意思のある方 ・簡単なPC操作ができる方 ・明るくてしゃべるの好きな方
<こんな人と一緒に働きたい!> ・地域住民との交流が好きな方 ・さまざまな仕事を通して、地域についての理解を深めたい方 ・新上五島町に興味がある方


≪~新上五島町 地域おこし協力隊の魅力~≫
≪住居費が無料≫ 町が住居を提供します。任用期間中は費用がかかりません。※光熱費は別途必要です。
≪給与は、地域おこし協力隊では高い月額25万円≫ ただ働くだけでなく、新上五島町でいろんなことにチャレンジしてほしいから、しっかりお支払いします!
≪地域おこし協力隊なのに副業できちゃいます≫ 地域おこし協力隊のお仕事は週35時間程度。残りの空いた時間で副業もOKにしています。 ※条件はございます。 地域おこし協力隊の副業例:)子供のプール指導員、間伐材を利用した木工細工製作販売などなど
≪休みの日は海や山でできるアクティビティがたくさん!≫
どこに住んでも海や山にすぐアクセスできるのが新上五島町の魅力のひとつ。 海でダイビングや釣りをしたり、山で山菜採りやトレッキングをしたり、川遊びをしたりウナギの手づかみに挑戦したり!! 自然が好きな人には、とっても楽しい場所ですよ。
≪応募方法はこちらから!≫ ・SMOUTの『興味ある』ボタンを押してください。さらに詳しい募集要項等をお送りします。 ・応募前にオンライン・電話相談も可能です!お気軽にお問い合わせください。


新上五島町 地域づくり課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

新上五島町
人口 1.50万人

新上五島町が紹介する新上五島町ってこんなところ!
この島は、自然との距離が近い。 時を忘れて浸ることができる。 街を歩けば、神社仏閣、教会など、 歴史や文化が生活に溶け込んでいる。 町民の気質は「お互い様」。 訪問客とも飾り気のない触れ合いをする。 この島にいる間は、時間に縛られなくていい。 自分の体内時計に従って、 のんびり自由に過ごすことができる。 頭と心をリセットし、 自分のやりたいことを見つけよう。
私たちは、世界中の人たちに、 自分と向き合う時間を提供します。
このプロジェクトの作成者
・新上五島町は、長崎県五島列島(九州の西端)に位置する島で、7つの有人島と60の無人島で構成されています。 ・新上五島町は細長い島で、山々が連なり入り組んだ地形をしており、リゾート地のようなエメラルドグリーンの海や水平線に沈み島を赤く染める夕陽、圧倒的な自然や教会群が魅力です。 ・島には、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、病院、学校(大学を除く)等の施設があり、生活するうえで必要なものは島内で購入することが可能です。 また、漁業・農業・建設業・医療・介護・交通・各種サービス業等、様々な業種があり特産品の「五島手延うどん」や「椿油」、「かんころもち」等の製造業もあるなど歴史や文化を感じながら働くことができます。 (新上五島町公式HP:https://official.shinkamigoto.net/) (新上五島町観光HP:https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/) (新上五島町移住HP:https://kami510.com/)