募集終了

【参加費無料!!移住相談会を東京で開催します!!】五島列島 新上五島町

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/07/27

※ながさき移住倶楽部(完全無料)への入会が必須となります。会員でない方は、来場申込の入力フォームで同時に会員登録ができます!

≪東京近郊にお住いで、新上五島町や長崎への移住に興味がある方へ≫

東京にて『ながさき暮らし相談会』が開催されます。

◎新上五島町に興味があっても、訪れる時間のない方

◎一度直接、新上五島町の移住担当職員と話してみたい方

◎離島暮らしに興味がある方

◎長崎県への移住を検討している方

◎その他、どんな理由でもOK

少しでも新上五島町に興味がおありでしたら、ぜひこの機会にご来場ください!

少しでも気になった方は、SMOUTの『興味ある』ボタンを押してくださいね♪

来場予約は、こちらのフォームからお願いします!(事前予約が必須です)

https://business.form-mailer.jp/fms/12c95021238726?_gl=1*1qr12ai*_gcl_au*MzM3NDUwMTYzLjE3MjA2ODE4NDY.*_ga*MTczMTUxNzU2OC4xNzIwNjgxODQ3*_ga_WJ53ELP6YV*MTcyMDY4NjA5OC4yLjEuMTcyMDY4NjIxNS41OS4wLjA.

イベント詳細はこちら(長崎県移住支援公式HP)

https://nagasaki-iju.jp/event/event-7164/

≪ながさき暮らし相談会で聞けることは?≫

相談会では、HPには載っていない地域の詳しい情報・情報があっても分かりづらい移住支援金のことや仕事の情報など様々なことを個別相談することができます。

【新上五島町ブースで聞けること】

  • 暮らしの情報
  • 各種助成制度に関する情報
  • 地域おこし協力隊の募集情報
  • 求人情報
  • 起業、事業継承に関する情報転職相談
  • 住まいの相談
  • その他、個別相談に応じます!

申込と同時に、どんなことが聞きたいかをSMOUTのメッセージで事前にお送りいただければ、より詳しくお伝えできます!

≪東京圏からの移住支援金相談コーナーもあります!≫

東京圏から長崎へ移住すると移住支援金100万円(※世帯の場合。単身の場合は60万円)が支給される制度があります。

長崎移住支援金とは?

https://nagasaki-iju.jp/ijusienkin/

長崎県地域づくり推進課の職員が、直接ご質問にお答えするブースが今回初めて設置されています!

【質問できること】

  • 移住元の給付要件の確認方法
  • 具体的に市町に相談する前の基本的な確認事項
  • 資料だけでは分かりづらい部分の確認など

まずは、気軽に相談してみてくださいね♪

≪開催日時や会場詳細≫

開催日時:2024年7月27日(土曜日) 12時から17時(最終相談受付16時30分)

会場:●ビジョンセンター東京八重洲 9階 Vision Hall●

   〒103-0027 東京都中央区日本橋2‐3‐4 日本橋プラザビル9階

アクセス:https://www.visioncenter.jp/tokyo/nihonbashi-yaesu/access/

【お申込みはこちら】

下記お申込みフォームより申請ください。

https://business.form-mailer.jp/fms/12c95021238726?_gl=1*r1j193*_gcl_au*MzM3NDUwMTYzLjE3MjA2ODE4NDY.*_ga*MTczMTUxNzU2OC4xNzIwNjgxODQ3*_ga_WJ53ELP6YV*MTcyMDY4NjA5OC4yLjEuMTcyMDY4NzQ4MS41NC4wLjA.

お申し込み締め切り ~ 2024年7月22日 月曜日 13時まで ~

お申込み後1週間以内に受付完了のご連絡を担当者より差し上げますので、必ずご確認ください。 ※1週間以内にお手元にお申込み完了のご連絡が届いておりません際にはお手数ですが担当までご連絡ください。

新上五島町や五島列島・長崎への移住に少しでも興味をお持ちいただけたら、ぜひご来場ください!

ブースで皆様にお会いできることを楽しみにしています♪

きれいな海が自慢の島です♪
きれいな海が自慢の島です♪

新上五島町 地域づくり課

このプロジェクトの地域

長崎県

新上五島町

人口 1.50万人

新上五島町

新上五島町が紹介する新上五島町ってこんなところ!

この島は、自然との距離が近い。 時を忘れて浸ることができる。 街を歩けば、神社仏閣、教会など、 歴史や文化が生活に溶け込んでいる。 町民の気質は「お互い様」。 訪問客とも飾り気のない触れ合いをする。 この島にいる間は、時間に縛られなくていい。 自分の体内時計に従って、 のんびり自由に過ごすことができる。 頭と心をリセットし、 自分のやりたいことを見つけよう。

私たちは、世界中の人たちに、 自分と向き合う時間を提供します。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

・新上五島町は、長崎県五島列島(九州の西端)に位置する島で、7つの有人島と60の無人島で構成されています。 ・新上五島町は細長い島で、山々が連なり入り組んだ地形をしており、リゾート地のようなエメラルドグリーンの海や水平線に沈み島を赤く染める夕陽、圧倒的な自然や教会群が魅力です。 ・島には、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、病院、学校(大学を除く)等の施設があり、生活するうえで必要なものは島内で購入することが可能です。  また、漁業・農業・建設業・医療・介護・交通・各種サービス業等、様々な業種があり特産品の「五島手延うどん」や「椿油」、「かんころもち」等の製造業もあるなど歴史や文化を感じながら働くことができます。 (新上五島町公式HP:https://official.shinkamigoto.net/) (新上五島町観光HP:https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/) (新上五島町移住HP:https://kami510.com/)

Loading