
延岡市移住定住推進「地域おこし協力隊」を募集します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/05/29延岡市は、宮崎県の北部に位置し、九州で2番目に広い面積を有する人口約11万人の東九州の中核都市です。 移住される方の多くはUターン者で、今後移住を促進していくためには、I・Jターンの移住者を増やしていくことが大切だと考えています。 支援策は充実してきたと感じる反面、これまで延岡市に移住してくれた方々に移住後の生活を聞く機会を持てず、延岡市の魅力等を県外にPRできていないのが現状です。 今後、延岡市の情報を全国に発信することに加えて、移住者同士のつながりを構築して、移住しやすい環境を整備していくために地域おこし協力隊員を募集します。 わたしたちと延岡市の移住政策を盛り上げていきましょう!
延岡市の課題
延岡市は、県内他市と比較すると移住相談件数が少なく、認知度の低さが課題となって おります。この課題を解決し、移住者を増やしていくためには、延岡市の魅力や、延岡 市での暮らしをイメージできるような情報(移住体験談やリアルな生活者目線の情報) 等を全国に発信することに加えて、移住者同士のつながりを構築して、移住しやすい環 境を整備していくことが重要だと考えました。 そこで、より移住検討者への訴求性を高め、効果的な移住・定住推進プロモーションとしていくために、「移住者」である地域おこし協力隊員を募集することとしました。


延岡市をみんなに知ってほしい!移住者との繋がりを強くしたい!
・延岡市を知ってもらうための情報発信に興味がある方 ・移住定住イベント(例:移住相談会など)の参加に興味がある方 ・移住者同士のネットワーク構築に興味がある方


延岡市役所 商工観光文化部 人材政策・移住定住推進室
このプロジェクトの地域

延岡市
人口 11.13万人

宮崎県延岡市が紹介する延岡市ってこんなところ!
延岡市は、宮崎県の北部に位置し、九州で2番目に広い面積を有する東九州の中核都 市です。 市街地から車で 30 分も移動すれば超一級の海・山・川の自然を活かしたダイビング やロッククライミング、リバーカヌーや海釣りなどを年間通して楽しめることに加え、 農業・畜産業・漁業が盛んで、豊富な食材を生かした美味しい料理を数多く味わえます。 また、延岡市は旭化成株式会社発祥の地で、東九州随一の工業集積を誇る「ものづくり のまち」であることから、自然と産業の調和のとれたまちとして発展してきました。
このプロジェクトの作成者
宮崎県の北部に位置する延岡市は、海・川・山と雄大な自然が溢れ、古くは延岡藩7万石のお膝元であったことや、西郷隆盛が蜂起した西南戦争の激戦地の一つとなった歴史的な側面と、近現代においては工業都市で発展した側面を併せ持つ魅力的な都市です。