
高知市へUIターンし、就職・転職する方を応援します!(高知市UI孫ターン支援事業費補助金)
公開日:2024/04/12 02:55
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/03/31高知市へ令和6年4月1日以降にUIターンし、高知県内の企業等に就職・転職する方を対象に、転入・定住費用を補助します(高知市UI孫ターン等支援事業費補助金)。 また、孫ターン又は三世代同居等に該当し、要件を満たす場合は、さらに補助金額を加算します。 なお、申請の受付は先着順となり、各年度単位で受け付けます。各年度の助成金予算額に達した場合は受付を終了しますので、予めご了承ください。
あなたにぼっちりな「こうちらいふ」を見つけてみませんか?
県庁所在地である高知市の魅力は、海・山・川が都市の近くにあること。車で約25分も走れば、豊かな自然環境が実感できます。 また、街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトシティで、教育・医療・福祉・文化・娯楽等が充実。多くの働く場所があり、総平均通勤時間は約25分(高知県平均(全国平均31分、総務省統計局・令和4年社会生活基本調査結果))。育児をしている女性の有業率は、81.6%(全国平均73.4%、総務省統計局・令和4年度就業構造基本調査)と高く、男女が共に力を合わせて社会を作っていこうという風土があります。 街なかでは路面電車が走り、春はおきゃく(酒宴)、夏にはよさこい祭りが街を彩る、とても賑やかなところです。そんな高知市だからこそ、様々な移住スタイルの実現が可能です。 あなたにぼっちりな「こうちらいふ」を見つけてみませんか。


「高知市UI孫ターン支援事業費補助金」の申請について
【補助金の詳細】 下記のホームページをご確認いただき、支給要件や対象経費等をご確認ください。 https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/117/uimagoturn.html
【補助金の申請手順について(概要)】 ① 高知市移住相談窓口へ移住相談 本市への転入前に、移住相談フォーム・オンライン相談・電話・メール・お問合せフォームのいずれかにより、補助金の利用意思(氏名・連絡先等を含む)や知りたい情報について、高知市移住相談窓口へ相談してください。 ② 高知市へUIターン 転入届出時に、窓口で配布している移住等に関する調査(転入者アンケート調査)にご回答ください。 ③ 申請 申請対象者に該当するか確認の上、就業し、転入日から1年以内に必要書類を添えて、補助金申請を行ってください。
「興味ある」ボタンのクリックもお待ちしております♪
県内企業に正社員として就職・転職する方が対象です。
・県内企業とは、国及び地方公共団体を除く、高知県に本店若しくは主たる事務所又は支社等を有する事業者です(行政機関への就職等は対象外です)。 ・正社員とは、期間の定めがなく、かつ1週間の所定労働時間を20時間以上とする雇用契約により雇用されている方となります。 ・就職・転職とは、転勤・出向又は研修等による勤務地の変更ではなく、新規の雇用であることをいいます。
高知市地域活性推進課 移住・定住促進室
このプロジェクトの地域

高知市
人口 31.97万人

高知市移住・定住促進室が紹介する高知市ってこんなところ!
【高知市のご紹介】 高知県のほぼ中央に位置する高知市は、山・川・海に囲まれ、自然とまちの機能が凝縮されたコンパクトシティ。 市中心部には電車が走り、商業施設や行政機関などの都市機能が集中しています。 よさこい祭り発祥の地であり、維新の英雄 坂本龍馬の誕生地としても有名。