
【正職員募集】私らしく挑戦する!越後妻有のマルチワーカー募集!
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/10/23「興味ある」が押されました!
2024/10/01日本の原風景が残る中に、数々の現代アートが散らばる越後妻有・十日町で 「地域の人材バンク」 として、地域の人手不足という課題を解決しながら、自分 らしい働き方・暮らし方を探してみませんか?
▼特定地域づくり事業協同制度の詳しい説明はこちら https://www.soumu.go.jp/main_content/000734004.pdf
多種多様な業種の企業で可能性を探す!
【TOMOWORKの派遣先と内容】
◎農業 ・・・魚沼産コシヒカリの水稲栽培、農作業補助 ◎広報・・・SNS発信、YouTube作成、イベント企画 ◎事務・・・一般事務支援 ◎宿泊・・・老舗旅館での客室サービス、ハウスキーピング ◎福祉・・・介護施設ので補助業務、障害者への職業支援 ◎除雪・・・除雪オペレーター補助 ◎広告・・・アート関連の映像制作やwebサイトの作成、運営 ◎着物・・・着物のメンテナンス
繁忙期や職員の希望を確認しながら、年間を通して2か所以上の派遣先 で働きます。マルチワーカーとしてお仕事をする中で、マッチングした 企業に就職も可能です。また、スキルアップして独立や副業を目指すこ とも応援します!


好奇心旺盛な人、人との繋がりを大事にしたい人に
新卒でTOMOWORKへやってきた中島さんは、さまざまな業種に携わりながら、 「マルチワーカー」と「キャリア教育コーディネーター」のパラレルキャリア を描いています。
林業や農業事業所でのSNSなどの広報活動、障害者支援施設での職業指導など、 全く未経験の分野に従事しながら知見を深めています。 これからさらに他の産業でも働いて、多方面からの視点で広義のまちづくりとは 何かを学びたいと言う中島さん。
新しい働き方の選択肢「マルチワーク」で将来の選択肢の幅を広げてみませんか?


給与・待遇・福利厚生
【雇用条件】 正社員(無期雇用派遣労働者) 試用期間無し
【労働条件等】 ▽就業時間 1日8時間、週40時間以内
▽休暇・休日 週休2日制(年間休日121日) その他:労働基準法に基づく有給休暇/特別休暇あり
▽給与 月給:初年度190,000円〜(時間外、休日労働の場合は別途割増賃金を支給) 冬季除雪コース:190,000円〜430,000円 賞与:年一回(1ヶ月分) 年収イメージ:247万円〜284万円(派遣先の組み合わせにより変動)
【福利厚生】 社会保険完備(雇用保険/労災保険/厚生年金/健康保険) 通勤手当(実費支給・上限あり) 退職金(中退共済加入)
【待遇】 有給の課外研修あり 起業・副業奨励・支援制度あり 各種機械の免許取得サポートあり コワーキングスペース利用可(無料) ※お気軽に「興味ある」ボタンを押して、ご相談ください!


十日町市複業協同組合TOMOWORK
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

十日町市
人口 4.73万人

十日町市複業協同組合TOMOWORKが紹介する十日町市ってこんなところ!
新潟県の南部に位置する人口およそ5万人の十日町市。 日本一の長さを誇るの信濃川と、「つなぐ棚田遺産」にも選ばれた、数々の棚田が点在するこのエリアは魚沼産コシヒカリの産地の一つです。
地域おこし協力隊の先進地で、世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭」の開催地でもある越後妻有・十日町は「ジモト×ヨソモノ」と「里山×現代アート」が混ざりあう土地でもあります。
東京からのアクセスはおよそ2時間。新しい過ごし方を見つけに越後妻有を訪れてみませんか?
このプロジェクトの作成者
2023年6月にスタートしたTOMOWORKです! 総務省の特定地域づくり事業協同組合制度で【地域の人材バンク】を目指します!
雪と魚沼産こしひかり、そして大地の芸術祭で知られる十日町市で『マルチワーク』という新しい働き方を提案しています。