
【群馬県高山村】小さな村で過ごす3泊4日―農業編―(おためし地域おこし協力隊)
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/06/17――【令和6年度 第1弾:農業編】おためし地域おこし協力隊募集
【日時】 令和6年7月12日(金)~令和6年7月15日(月・祝) 【参加費】 10,000円(往復交通費は自己負担となります。) 【募集人数】 5人(最少催行人数:2人)
※申込締切:令和 6年 6 月 17日(月) 正午まで
農山村で地域おこし協力隊を検討している方に向けたプログラムです。 将来的に、高山村で地域おこし協力隊員として活躍、高山村へ定住し未来を創っていく意思のある人材等を対象として、地域おこし協力隊としての活動を体験する機会を設けるため、おためし地域おこし協力隊員を募集します。 村の現状として、豊かな自然資源を活用しながら活躍している住民がいる一方、事業主の高齢化や後継者不足等により存続が危ぶまれているのが課題となっています。 今年度のテーマは、「農林業で高山村の未来をつなぐ」。
第1回は農業を中心に体験しながら、村の魅力や課題を見つけ未来プランを作成します。 昨年度のプログラムをさらに特化した「がっつり農業」を体験していただきます。
① 農業体験 就農型地域おこし協力隊員に密着し、地域おこし協力隊の活動を体験していただきます。 就農型地域おこし協力隊の研修先農家さん2軒(1日目は慣行農業・2日目は有機農業)をまわり、実際に農作業を行います。生産や販売管理、販路開拓、PR、マーケティング等について農家さんから直接、リアルなお話をいただく予定です。 最終日には、体験を通して未来プラン作成orロードマップ作成を行い、実現可能かどうかを検討し発表する時間を設けます。
※ 3 日目の夜は、地域おこし協力隊員、移住コーディネーターなどの移住者さんたちや、行政職員との交流会も企画しております。 ※ 行程の詳細については変更となる場合があります。
高山村地域おこし協力隊や今回の募集要項・スケジュール等については、下記URLよりご覧ください。 【村の地域おこし協力隊について】 https://www.vill.takayama.gunma.jp/02chiiki/chiikiokoshi/top.html
【村の公式HP 募集要項】 https://www.vill.takayama.gunma.jp/~info/02chiiki/oshirase/r6otameshiboshu.pdf
※ 最少催行人数に達しなかった場合は、募集期間を延長または本企画は中止となります。
※詳しい内容は現在検討中です。随時、更新いたします。 ※プログラム内容は、変更する可能性がございます。変更の場合は随時更新いたします。
里山で暮らし、一緒に村を盛り上げていきませんか
高山村は人口約3300人の小さな村で、春から秋にかけては綺麗な田園風景の広がる自然豊かな里山です。昼夜の寒暖差が大きく、夏の夜は涼しく心地よく過ごすことができる避暑地でもあります。 そのような快適な暮らしがある一方で、高山村で暮らすということは都市部に比べて仕事が少なく、すぐに住むことのできる住まいも限られているという現状もあり、その課題とどのように向き合い未来を創っていくかがポイントです。
高山村の魅力と課題を見つけに、お試しでぜひご参加ください。
※チラシはこちら↓ https://www.vill.takayama.gunma.jp/~info/02chiiki/oshirase/r6otameshi.pdf


積極的なコミュニケーションで輪が広がる
・地域の中で生きてみたい。 ・地域おこし協力隊や移住を検討している。 ・持続可能な地域づくり・生業の創出に意欲を持っている方。 ・地域住民とコミュニケーションを取りながら協力して活動できる方。 ・高山村の地域おこし協力隊としての活動を知りたい人。 ・田舎で暮らすことを具体的にイメージしたい人。 ・地域での起業を考えている人。 ・新規就農したい人。

募集要項
2024/07/11 〜 2024/07/14
1万円
JR 渋川駅
・定員:5名 ・最小催行人数:2名 ・解散場所:JR 渋川駅 ・スケジュール: <スケジュール:予定> 【7月12日】 12:30 渋川駅集合 13:00 オリエンテーション 14:00 村内巡り等 17:00 入浴・夕食準備・夕食等 21:00 1日のまとめ 22:30 就寝
【7月13日】 6:30 起床 7:30 朝食 9:00 農業体験(慣行農業) ~15:00 17:00 入浴・夕食準備・夕食等 21:00 1日のまとめ 22:30 就寝
【7月14日】 6:30 起床 7:30 朝食 6:30 起床 7:30 朝食 9:00 農業体験(有機農業) ~15:00 16:00 入浴・夕食準備 18:30 交流会 22:00 就寝
【7月15日】 7:30 起床 8:00 朝食 9:30 コワーキングスペースにて未来プラン作成 発表、意見交換
11:20 渋川駅へ出発 12:00 解散 ※ 内容が変更となる場合があります。
群馬県高山村
このプロジェクトの地域

高山村
人口 0.33万人

高山村役場が紹介する高山村ってこんなところ!
群馬県高山村は人口3300人程度の小さな村で、春から秋にかけては綺麗な田園風景の広がる自然豊かな里山です。
村には、移住を希望する方に親身になって相談に乗ってくれる移住・定住コーディネーターや役場職員、起業に向けて頑張る地域おこし協力隊がいます。村の魅力を伝えてくれる農家さんや田舎のおふくろの味を守り続ける農家のお母さんもいます。 個人的にどんな人も、温かく迎え入れてくれる安心感があると感じています。優しいです。
本プログラムの時期は、7月です。防暑対策をバッチリにしてお越しください。