
【5/25(土)オンライン】豊かな海がすぐそばに!高知県須崎市が移住相談会を開催します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/05/24須崎市では、地域活性化を促進するために、積極的に関わっていただける方を募集しています! 今回、5/25にオンラインで詳しい話をお聞きいただける相談会を開催します。
『田舎で暮らしたいけれど、便利な暮らしも捨てがたい』というあなた!気軽に話を聞きに来てください。 もちろん、 高知県内出身で『そろそろ帰りたいな』と考えている方も大歓迎です!
相談会で聞けること
〇仕事のこと ・地域のにぎわいに一役買いたい!(暮らしと仕事コーディネーター) ・地域で作られた物を、多くの方に知ってほしい!(「道の駅かわうその里すさき」スタッフ) ・釣りで地域を活性化してみたい!(「釣りバカ」シティプロジェクト) ほか 〇暮らしのこと 〇支援制度のこと 〇その他 ・移住検討の流れ ・高知暮らしに関わるあらゆる質問 ほか
当日は、須崎市の移住相談員と高知県移住コンシェルジュが皆様をお待ちしております。 須崎市のほか、高知県内全域の話をお聞きいただけます♪
【開催日時】 2024年5月25日(日)計6枠(各50分程度) 10:30~/11:30~/13:30~/14:30~/15:30~/16:30~ 事前申込要/参加無料
【開催場所】 オンライン(Zoom)
▽お申込み・詳細はこちら https://kochi-iju.jp/event/details_470.html
地域おこし協力隊という選択肢
「仕事探しが不安…」「地域に馴染むにはどうしたら?」 そんな方は、 『 地域おこし協力隊 』 に応募してみてはいかがでしょうか。
「地域おこし協力隊」とは、都市部から地方に移り住み、1~3年間かけて地域の課題解決や活性化のための活動を行う制度の事です。
地方へのU・Iターンを目指す方にとっては ・一定の報酬・待遇を受けられる ・夢の実現に向けた準備ができる ・地域にいち早く馴染める などメリットたくさん!
須崎市が募集する地域おこし協力隊をご紹介します。
○暮らしと仕事コーディネーター 人口減少に歯止めをかけるため、高知県内外での移住相談対応の支援や、仕事情報の掘り起こしや子育て世代向けの情報発信など、須崎市の移住促進事業に力を貸してくれませんか?県外での移住相談会や移住ツアーの実施、イベントの開催、SNSでの周知など様々な経験ができます! https://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=4964
○「道の駅かわうその里すさき」スタッフ 道の駅スタッフとして、施設運営、商品開発、販路拡大に関することに一緒に取り組んでいただける方を募集します。「かわうその里すさき」は高知県内でも大型の道の駅です。団体旅行のお客様などたくさんの方と触れ合いながら、須崎の魅力を発信してみませんか?商品開発などにも取り組んでいただきます! https://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=4980
○「釣りバカ」シティプロジェクト 釣れる魚の魚種も豊富で、年中通して様々な釣りが楽しむことができる須崎市。 この度、「釣り」をテーマにした地域活性化のための「釣りバカ」シティプロジェクトを企画することになりました。 釣りバカシティ計画の立案と推進、釣りバカコミュニティの立ち上げ運営、地域の方と協力した市民釣り大会の企画…などなど、チーム「釣りバカ」の一員として一緒に取り組んでいただける方、お待ちしています! https://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=2437


須崎市とは
須崎市は、高知県海岸線のほぼ真ん中に位置している人口約2万人の町です。
南には太平洋を望める海があるのはもちろん、山や川の豊かな自然環境に恵まれていながら、大型のスーパーマーケットや家電量販店などの商業施設も充実しており、普段の生活をするために必要なものは須崎市内で解決することができるコンパクトシティです。
JRや高速道路のICもあり、高知市からはJR(特急利用)で約40分、車(高速道路)で約30分とアクセスも良く、「いきなりの田舎は不安」という方にオススメで、子育て世代も住みやすい環境です。
▽お申込み・詳細はこちら https://kochi-iju.jp/event/details_470.html
この記事が気になったら「興味ある」を押していただけると嬉しいです♪
(一社)高知県UIターンサポートセンター
このプロジェクトの地域

高知県
人口 65.28万人

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!
県の面積の約84%が森林の高知県。そこから生まれる豊かな水が、日本を代表する清流、四万十川となり、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構える──。 この豊かすぎる自然を存分に堪能できるのが、高知家’sライフスタイルです。 高知には、サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。 都会で暮らしながら、仕事に追われるだけの日々から抜け出し、「自分スタイル」を見つけませんか?
■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪
このプロジェクトの作成者
高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。