募集終了

【東京】移住相談窓口に出張します@ふるさと回帰支援センター

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/06/14

東京/有楽町にある東京交通会館「ふるさと回帰支援センター」の移住相談窓口に、長野県池田町の移住定住係が出張相談に伺います。 ふるさと回帰支援センターは、国内唯一の全国の移住を相談できる場所。各都道府県の相談員の方が常駐し、さまざまな移住相談(対面・電話・オンライン)に対応されています。

6月16日(日)は、池田町の移住定住係が相談デスクに出張します。移住先の候補として長野県を考えているけどどの市町村がよいかお悩みの方も、ぼんやりご検討中の方も、池田町に移住相談をしてみませんか?

▼ふるさと回帰支援センター https://www.furusatokaiki.net/

池田町を知らない方も、ご遠慮なくご参加ください

当日は、2023年春に家族4人で東京から移住した地域おこし協力隊の武林が相談デスクに居ます。安曇野、白馬・・などは知っていても池田町のことは知らない。という方も、これを機に池田町のことを知っていただけると嬉しく思います。 移住の情報は、もちろんネットなどで情報収集はできますが、ネットだけでは伝わりにくいこと・聞きにくいこともたくさんあり、移住の解像度を高めるためにも直接お話することをおすすめしております。ぜひお気軽にご参加ください。

▼移住情報(池田町HP)ホームページです https://www.ikedamachi.net/category/10-7-0-0-0.html

移住担当の地域おこし協力隊 武林です
移住担当の地域おこし協力隊 武林です

こんな方はぜひご参加ください!

・いつか移住をしてみたい ・移住先は長野県で考えている ・安曇野エリアに興味がある ・自然豊かな環境がいいけれど、暮らしの利便性も欲しい

・・などお考えの方、お待ちしております!

ご予約をご希望の方は応募したいボタンを押していただきましたら、ご予約の連絡先をお送りいたします。(予約先はふるさと回帰支援センターになります)

花とハーブの里 池田町のハーブティーをお土産にお渡しします
花とハーブの里 池田町のハーブティーをお土産にお渡しします

募集要項

開催日程
1

2024/06/15 〜 2024/06/15

所要時間

11時~18時(相談時間は1時間単位で予約制)

費用

無料

集合場所

東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター

その他

・スケジュール: 下記の時間でご予約を承っております。

(1)11:00~ (2)12:00~ (3)13:00~ (4)14:00~ (5)15:00~ (6)16:00~ (7)17:00~

長野県池田町役場 総務課 移住定住係

このプロジェクトの地域

長野県

池田町

人口 0.88万人

池田町

長野県池田町 移住定住係が紹介する池田町ってこんなところ!

池田町は、自然と暮らしやすさが調和した「ほどよい田舎」です。 特徴① 北アルプスの絶景 特徴② 松本市と白馬村の中間に位置しどちらにも便利 特徴③ 町の中には2つの大型スーパー、地域の中核となる総合病院もある 特徴④ 雪が少ない!年に数回の雪かきがある程度 特徴⑤ 町の中は平坦で移動にも便利

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

池田町は安曇野の北に位置し、美しい北アルプスの山々と未来に残したいのどかな田園風景が広がる素敵な町です。四季折々に花やハーブが楽しめる里でもあります。豊かな自然環境に囲まれながらも、総合病院のほかスーパーやコンビニエンスストアなどが充実しており、生活に不便さは感じられません。さらに北アルプス山麓のなかでは降雪量が少なく暮らしやすい地域です。 素晴らしい自然環境など魅力あふれる池田町に移住して暮らしてみませんか。

Loading