
\地方で働き、生きるを考える!/『自分をすこし変える、移住という選択』オンラインセミナー!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/07/19\地方で働き、生きるを考える!/\オンライン参加者募集/
皆さんは、「地方で働いたら、幸せになれるだろうか」 「自分自身の今をちょっと変えてみたい」なんて思いはありませんか?
このセミナーでは、そんな滋賀で就職・移住・転職を考える方の抱える不安に寄り添い、 滋賀で働き、暮らしていくことのリアルをぶっちゃけていきます!
就職活動をする学生の皆さんの参加も大歓迎です!
▼このような思いをもっている方におすすめ
◉地方ではたらき、生きることのリアルが知りたい! ◉滋賀の優良企業や面白い取り組みをする企業が知りたい! ◉未経験、キャリアチェンジでも新しいお仕事ってできるの?? ◉お休みは、自然や歴史を感じる場所で暮らしたい。 ◉とにかく滋賀に興味がある!


詳細はこちら!どなたさまも、ご参加お待ちしております〜!
◯開催概要 日 時:2024年7月19日(金)19:30〜21:00 会 場:オンライン (オンライン会議ツール「Zoom」) 参加費:無料 対象者:滋賀県での就業・暮らしを検討されている方 ※学生・社会人どなた様も参加可能 (お仕事探し中の転職希望者や、県外の⼤学に通っている就活中の学⽣も⼤歓迎!) 定 員:30名 ※先着順 締 切:7月19日(水)19:00まで
進 行: しがジョブパーク しがワークステイ事務局(西村、図司)
【参加方法】参加を希望される方は、『応募したい』を押してください。 事務局から、申込用のURLをメッセージにてお送りいたします!
また、「興味ある」クリックもお気軽にお待ちしています〜♫
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ セミナー内容 当日のタイムスケジュール(仮) 19:30-19:45 オープニング・挨拶 19:45-20:00 移住にまつわるぶっちゃけ質問会 20:00-20:30 自分をすこし変える、移住という選択とは?セミナー 20:30-21:00 滋賀県の移住イベント情報のお知らせ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


しがジョブパーク(受託企業:株式会社いろあわせ)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

滋賀県
人口 139.46万人

しがワークステイ事務局が紹介する滋賀県ってこんなところ!
こんにちは!しがワークステイ事務局です。 普段は滋賀県にある就活支援施設で企業支援を担当しています。 このお仕事をする中で、県内の企業さんとお話しする機会が多く、 キャリアチェンジ、移住者歓迎の企業がたくさんあることに気づきました! しかし、移住希望者さんがネットで検索するだけではそこまでは辿りつけず…。 もしかしたら、このイベントであなたにあった企業が見つかるかもしれません。 なにかお力になれればと思っておりますので ぜひ、皆さまのご連絡をお待ちしております〜!
このプロジェクトの作成者
地方で“はたらく”を選んだ人に会いにいく「しがワークステイ Choice」
そんな、「しがワークステイ」を運営しているのは、 滋賀県および滋賀労働局が共同で設置した就労支援機関「しがジョブパーク」です。
本パークがある草津駅周辺はその利便性とアクセスの良さから、滋賀県の中でも住みやすい地域として知られています。 東海道と中山道の分岐・合流点の宿場として繁栄した草津市は、電車/高速道路/国道1号等の主要交通網が市域をとおっており、大津市に次ぐ人口を有しています。駅前には百貨店や多くの飲食店、大型ショッピングモールもあり、遊びに来るにも買い物に来るにも便利です。
ご飯をたべてから求人情報を調べたり、セミナーのあとで買い物に言ってみたり。就職活動はそれぐらい気軽でも良いはず。生活の延長線でちょっと”はたらくこと”を考える、しがジョブパークがそのきっかけになれば幸いです。