十日町つながりバーvol.2「棚田の魅力語らナイト」with ジョソササイズ 夏の陣
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/06/28十日町に住みたい人と十日町大好きな人を一つのテーマでつなげて話していく十日町つながりBAR。今回は、棚田の魅力を語らナイトということで十日町市で棚田の関係人口を創出するために活動を行っている星 裕方さんにと棚田の魅力や星さんが十日町に来た理由を聞いていこうと思います。そして、今回はwithジョソササイズということで日中は十日町の棚田を体験できるプログラムもご用意しております。
※当日は十日町市移住コンシェルジュのYouTubeチャンネルよりライブ配信(無料)があります!視聴をご希望される方は、配信URLをお送りしますのでチェンネル登録のうえメッセージをください! ◎十日町市移住コンシェルジュch『おいでよ!にいがた』 https://www.youtube.com/@ijuijuiju
【イベント詳細】
■日時:2024年6月29日(土)
第1部 ジョソササイズ 12:45 16:30
第2部 つながりBAR 18:3020:00
■会場:松代棚田ハウス(〒942-1526 新潟県十日町市松代5570ー1)
■参加費: 3000円
※安全なイベント運営のため、20歳未満のお客様にはアルコールを提供しておりません。
身分証明書の提示をお願いすることがありますので、予めご了承ください。
■お申し込み方法 参加を希望する方は「興味ある」「応募したい」ボタンを押し、以下のフォームよりお申し込み下さい。 【十日町つながりBARvol.2 with ジョソササイズ夏の陣 参加フォーム】 https://forms.gle/352aqSRRyksyf9LX8
【十日町市移住コンシェルジュについて】 移住コンシェルジュでは十日町市の移住相談の総合窓口及び、十日町を楽しんでいる人や盛り上げていきたい人たちの楽しめるコミュニティを作ることを目的に活動を市ております。UIターンをご検討の人でお住まい、お仕事、補助金制度などでお困りの方はぜひ、ご相談ください。
棚田のある暮らしから十日町の暮らしを考える。
【十日町つながりBARとは?】 十日町市に住んでいらっしゃる様々な方にゲストで登壇して一つのテーマで話してもらうコミュニティイベント。テーマはその都度変わり、十日町に関わるモノ・コトなら幅広く開催します。十日町市のリアルな話を聞けるチャンスです。今回は第一部は棚田での農作業体験「ジョソササイズ夏の陣」第二部は『つながりBARvol.2 棚田の魅力語らナイト』です。ゲストは現在、棚田の関係人口創出する拠点づくりのためにクラファンに挑戦されている星裕方さんに登場していただき、棚田のある十日町の暮らしについて話していきます。 十日町に移住を検討している人や十日町にUIターンしてきた人、十日町大好きな人だれでも参加可能です!ぜひ、みなさんと十日町にまつわる話をできることを楽しみにしています!
【ゲスト紹介】 ■ゲスト Iターン者 星 裕方 1993年生まれ東京都世田谷区出身。慶應義塾大学経済学部を卒業後、PR会社に入社。会社員の傍ら、世田谷区のNPO法人neomuraでお祭りの広報支援やコミュニティ農園の立ち上げ等に参画。2021年にPRコンサル/ライターとして独立。合同会社イーストタイムスにて、和歌山県移住者情報発信力強化プロジェクトを企画・運営。2022年12月、里山パブリックリレーションズ(株)を設立し、埼玉と新潟の2拠点生活が開始。2023年4月 新潟県十日町市の地域おこし協力隊に着任。現在は棚田への関係人口創出のための拠点づくりのためにクラファンに挑戦中。
【お問い合わせ】 十日町市移住コンシェルジュ
棚田のある暮らしや自然の中で暮らしたい人におすすめ
イベントを通じてこんなヒトに出会えます! ・農ある暮らしの実践者 ・棚田との通い農を体験する人たち ・十日町に住んでいるベテラン移住者 ・十日町でこれからなにか始めようとしているヒト ・移住検討をしている仲間たち ・十日町大好きな人たち
募集要項
2024/06/28 〜 2024/06/28
十日町市移住コンシェルジュ
このプロジェクトの地域
十日町市
人口 4.98万人
新潟県十日町市移住コンシェルジュが紹介する十日町市ってこんなところ!
新潟県の南部に位置する人口およそ5万人の十日町。 日本一長さを誇るの信濃川と、「つなぐ棚田遺産」にも選ばれた、数々の棚田が点在するこのエリアは魚沼産コシヒカリの産地の一つです。
地域おこし協力隊の先進地で、世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭」の開催地でもある越後妻有・十日町は「ジモト×ヨソモノ」と「里山×現代アート」が混ざりあう土地。
東京からのアクセスはおよそ2時間。新しい過ごし方を見つけに越後妻有を訪れてみませんか?
このプロジェクトの作成者
新潟県十日町市の移住の総合相談窓口です。オンライン移住相談の受付だけではなく、「全市民が移住コンシェルジュ!」を合言葉に移住アシスタントやサポーターの育成もしています。十日町市へのIターン・Uターンをご希望されている方の一人ひとりに合わせてご案内ができるかと思いますので、お気軽にご相談ください。資料請求からでも大歓迎です!