募集終了

【学生参加者募集】1dayインターンシップのエントリー受付中!!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/05

「守山市ってどんなところ?」 「市役所の仕事ってどんなことするの?」など、    公務員として働きたい方(学生対象)の1Day体験です。  昨年度は、約60人の学生の皆さんが参加いただき、新庁舎の見学をはじめ、グループ  ワークによる採用PRビデオの企画書作成をしてもらいました。    今年は、市公式LINEの企画書のグループワークを予定しています!  学生の皆さん、多くの他の学生と関わる貴重な機会なので、グループのメンバーの良  いところを発見し、自分の就活に活かすことができます。  多くのご参加をお待ちしています。    また、新しい庁舎での「働き方」についてもぜひ見てください。  

オープンカンパニー当日の流れ

 9:30 受付  10:00 開会  10:05 市の概要・業務の説明  10:30 市役所見学  11:15 グループワーク      (5~6人に分かれ、テーマ:守山市公式 LINE の普及について)  12:00 昼食  13:00 グループワーク(グループワークを踏まえ、企画書作成)  15:00 各グループ発表  16:00 閉会   <昨年参加者の声> ・実際に見ることで働くイメージができた。 ・初対面の人と深く考える機会が少ないので貴重な体験ができた。 ・異なる視点を持った人と協力して作り上げる大切さがわかったし勉強になった。 ・他の学生と交流を深めることで、自分では思いつかないアイデアを知ることができた。

ワークショップの様子
ワークショップの様子
新庁舎見学の様子
新庁舎見学の様子

募集内容・応募方法

日 時 令和6年8月6日(火曜) 午前10時から午後4時まで     令和6年8月7日(水曜) 午前10時から午後4時まで     ※両日とも同内容の実施です。どちらか都合の良い日程を選択してください。

場 所 守山市役所1階 多目的ホール

対象者 令和8年3月卒業見込みの学生

参加申込については、「興味ある」を押していただき、以下のURLからお申込みください。

https://www.city.moriyama.lg.jp/shiseijouhou/saiyou_shokuinboshu/1010122.html

新庁舎の外観
新庁舎の外観
新庁舎の1階
新庁舎の1階

守山市企画政策課

このプロジェクトの地域

滋賀県

守山市

人口 8.43万人

守山市

守山市企画政策課が紹介する守山市ってこんなところ!

守山市は、駅前周辺の市街地をはじめ、市内各地でゲンジボタルが飛翔する美しい水環境、豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。また、サイクリストなら一度は走ってみたい「ビワイチ」は、琵琶湖を一周するサイクリングルートとして、令和元年11月7日に国土交通省が定める「ナショナルサイクルルート」に指定され、守山市はビワイチのスタート&ゴールの地として、琵琶湖を眺めながらサイクリングを楽しめます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

守山市は、駅前周辺の市街地でもゲンジボタルが飛び交う豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。 また、京阪神への交通アクセスも優れ、子育て、教育環境が良い、住みやすいまちです。

Loading