
【地域おこし協力隊募集】新潟県柏崎市で水球チームのプロジェクトマネージャーを募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/09/10【柏崎に熱狂を。柏崎の可能性を。】 上記ビジョン実現のために私たちと共に歩んでくれる地域おこし協力隊を募集します。
【一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎について】 今回受け入れ団体となる一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎は、2010年に設立した新潟県柏崎市をホームとするブルボンウォーターポロクラブ柏崎が母体となり、2017年に法人化されました。クラブ設立3年目の2012年に日本選手権で初優勝を果たしました。2016年のリオデジャネイロ五輪には、4名の選手、2020東京五輪では4名の選手、1名のコーチが当クラブから日本代表として出場しました。クラブ設立当初は社会人男子チームのみでしたが、2015年には地元のジュニア水球チーム「柏崎アクアクラブ」と統合し、今では総勢200名近くが所属する日本最大級のクラブチームへと成長しました。これにより小学生から社会人までの一貫した水球の指導体制が整ったことでレベルの高い選手の育成をすることができ、日本選手権での優勝とオリンピック選手の輩出を目指し、日々練習に励んでいます。水球を通じた国際交流も盛んで、海外遠征や柏崎への合宿誘致を行い、世界レベルの水球を経験することができています。また、地元小学校等への出前水泳授業や水球体験会の開催、地域イベントへの参加など、地域に根差した活動も積極的に行っています。そして【水球のまち柏崎】としてまちを売り出す柏崎市の取り組みにも賛同し、共に地域の活性化を推進してきました。
○ブルボンウォーターポロクラブ柏崎 公式サイト https://bourbonkz.com
柏崎に熱狂を。柏崎の可能性を。
【地域おこし協力隊を募集するに至るまでの経緯】 日本選手権での優勝やオリンピック選手の輩出などによりローカルスポーツクラブとしての注目度も高まり、市民を集めたパブリックビューイングも行われるなど、まち全体が水球やクラブをきっかけに盛り上がりを見せていました。 しかし創設時からのクラブのマネジメントを牽引してきたメンバーが退いて以降、チームの強化や広報やマーケティングを担う人材がいなくなり、それに伴い大会での戦績も優勝から遠ざかっている現状です。その結果、柏崎における「水球」が地域の活性化のために寄与しきれなくなり、少しずつ市民の水球熱が下火になっていると感じます。そんな中で、もう一度柏崎に熱狂と可能性を取り戻すために、クラブとして新しくビジョンを掲げ、動き出そうとしています。私たちと一緒に情報発信やイベントの企画運営など地域の活性化につながるプロジェクトを推進してくださる方を募集しています。


マルチに頑張れるプロジェクトマネージャー!
【採用への流れ】 ・9月に行われる現地体験申込(参加必須) ↓ ・任用試験申込 ↓ ・最終面接 ↓ ・採用
今回採用しようとする地域おこし協力隊は、次のようなことに取り組んでいただきます。
・水球のまち推進室との官民連携の強化 ・水球のまちのブランディングの推進 ・イベントサポート及びイベント企画 ・インバウンドの受け入れ体制作り ・インバウンド需要を高めるための施策展開 ・SNS 等の情報発信ツールを活用した水球情報の発信 ・水球関連の移住定住の推進 等
こんな人が向いてるかも?
◯求める人物像 ・スポーツが好き、興味がある人 ・チームで一緒に目標に向かって頑張れる人 ・まちづくりに関わりたい人 ・好奇心旺盛、困難を成長と思える人
◯募集対象 ①生活の拠点を3大都市圏をはじめとする都市地域等から柏崎市内へ移し、住民票を異動させることが可能な者(柏崎市内において移動した者及び任用を受ける前に既に柏崎市内に定住・定着している者(既に住民票の異動が行われている者等)については、原則として含まない。) ②過疎地域の活性化に意欲があり、水球関係者や地域住民と生活をともにする意思のある者 ③普通自動車免許を取得している者および着任日までに取得予定の者 ④様々なプロジェクトを推進できる者 ④パソコン(ワード、エクセルなど)の一般的な操作ができる者 ⑤他地域に向けて電子媒体等で情報発信を行うことができる者 ⑥任期満了後において定住する意思のある者
◯勤務地 一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎事務所内 〒945-0055 新潟県柏崎市駅前2丁目3−51興産ビル3F
◯勤務時間 時間:8:30〜17:30(休憩時間:60分) 休日:土日祝、年末年始、夏季休暇、その他会社が定めた休日
◯雇用形態・期間 一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎が雇用します。なお、雇用の期間は、着任日から最長で3年間とします。ただし、単年度契約とし、その契約の時点で勤務条件を変更する場合があります。
◯給与・賃金等 月額 200,000円 賞与あり(7月、12月)
◯待遇・福利厚生 活動に必要な自動車及び備品等は一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎が用意します。 通勤手当、社会保険への加入、災害補償、休暇等のその他勤務条件等については、一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎が別に定める就業規則、勤務条件等に関する規則による。
◯現地体験申込受付期間 2024年7月1日(月)〜9月6日(金)午後5時まで
◯任用試験受付期間 2024年9月16日(月)〜9月19日(木)午後5時まで(必着)
◯試験実施日 2024年9月20日(金)午後(オンライン可)
◯任用予定日 2024年10月1日(火)※都合に応じて変更することも可能
募集要項
2024/09/12 〜 2024/09/14
2泊3日
自己負担:交通費、飲食費 ※宿泊費支給(上限10,000円/1泊)
JR信越線 柏崎駅
・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:JR信越線 柏崎駅 ・スケジュール: 初日:柏崎のご案内、柏崎や水球についてレクチャー 二日目:水球の大会鑑賞、関係者挨拶、まちのプレイヤー紹介 三日目:面談(二日間の感想など)
特定非営利活動法人aisa
このプロジェクトの地域

柏崎市
人口 7.66万人

上野宏太郎が紹介する柏崎市ってこんなところ!
新潟県のほぼ中央、沿岸部に位置する柏崎市は、海・山・川がすべてそろっていて車で30分程度で行くことができるちょうど良い大きさのまちです。 山間部には、かやぶきの家屋が残る日本の原風景ともいえる集落があり、海岸部には民宿や海のアクティビティを提供する夏にぴったりのコンテンツが点在しています。平野部は、多くの田んぼがあり収穫の時期には黄金色の稲穂を見ることができます。毎年7月に開催されるぎおん柏崎まつり海の大花火大会では、海上から打ち上げられる珍しい花火を観ることができます。
●柏崎移住ガイド『Kashiwazaki LIFE』 「地域との関わり」「子育て」「冬の生活」オリジナルムービーも公開中! https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/sogokikakubu/genkihasshinka/2/1/1/7787.html
●KASHIWAZAKI LIFE BLOG https://www.kashiwazaki-life.jp/