募集終了

夏×ひまわり×贅沢な空間

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/31

経過レポートが追加されました!「生育状況(8月5日現在)」

2024/08/05

夏に見に行きたい! ひまわり畑の名所をご紹介。

守山市の第1なぎさ公園のひまわり畑です。

「日本の渚百選」にも選ばれたビュースポットで、キッズスマイルという名前の小さめのひまわりが、面積約4,000㎡に約12,000本咲き、比良山とのコントラストをお楽しみいただけます。

この夏の記念写真を撮りにご家族でお出かけしてみませんか?

今年の見ごろは

今年のひまわり畑は7月22日(月)に開園します。 ただし、生育が遅れており、開花はもう少し後になると・・・

なお、開花の状況は、下記の守山市観光物産協会のURLから確認できますので、お出かけの際はご確認ください。

https://moriyamayamamori.jp/kaika/

昨年度の様子
昨年度の様子
2024年7月11日現在の状況
2024年7月11日現在の状況

冬の”菜の花”でも人気のスポット!

守山市の第1なぎさ公園は、夏のひまわりだけでなく、冬の菜の花でも人気のスポット。 カンザキハナナ(寒咲花菜)という名前の早咲きの菜の花が、約12,000本咲き、一面の菜の花畑が広がり、雪の残る比良山とのコントラストは、まさに別世界です! 見頃は例年1月下旬~2月上旬頃です。

比良山・沖島・伊吹山等を眺望でき、琵琶湖の中で一番奥行きのある風光明媚な「湖の景色」があり、守山市のいいところを満喫でき、守山市の魅力をもっと知りたいそんな方にオススメのスポットです!

比良山を背景にした菜の花畑
比良山を背景にした菜の花畑
色鮮やかな菜の花
色鮮やかな菜の花

守山市企画政策課

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

滋賀県

守山市

人口 8.43万人

守山市

守山市企画政策課が紹介する守山市ってこんなところ!

守山市は、駅前周辺の市街地をはじめ、市内各地でゲンジボタルが飛翔する美しい水環境、豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。また、サイクリストなら一度は走ってみたい「ビワイチ」は、琵琶湖を一周するサイクリングルートとして、令和元年11月7日に国土交通省が定める「ナショナルサイクルルート」に指定され、守山市はビワイチのスタート&ゴールの地として、琵琶湖を眺めながらサイクリングを楽しめます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

守山市は、駅前周辺の市街地でもゲンジボタルが飛び交う豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。 また、京阪神への交通アクセスも優れ、子育て、教育環境が良い、住みやすいまちです。

同じテーマの特集・タグ

Loading