募集終了

【8/4・大阪】地方で楽しく働く!高知でウェルビーイングな暮らし発見フェア✨来場特典あり!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/04

ウェルビーイング(Well-being)とは、身体的・精神的・社会的に充実していること。

都会で大企業の従業員として働くのも良いかもしれないけれど、 地方で『地域や企業に求められ、自身の特技や個性を発揮しながら暮らすことでウェルビーイング(Well-being)を達成する。』 そんな生活に魅力を感じませんか?

このイベントでは『特技や個性を発揮できる仕事』や、高知でできる『充実した暮らし』についての情報をお伝えします。

入場無料/事前申込不要/入退場自由/服装自由!

【日時】2024年8月4日(日)10:30~16:00 【場所】AP大阪駅前「APホール」(大阪府大阪市北区梅田1丁目12-12 東京建物梅田ビル地下2階)

🎁ご来場でもれなく高知名物「芋けんぴ」をプレゼント♪

コンテンツ1:情報発見コーナー

①お仕事情報 地域に根差し、地域の人々と一緒に地域を盛り上げる仕事など、魅力的な仕事情報がたくさん! ・隊員数全国No.1(※)!『高知県の地域おこし協力隊』の魅力的な募集ミッション ・地域に根差した仕事!『地方公務員(市町村役場職員)の求人』 ・全国トップレベルが沢山!『一次産業等への就業情報』 ・高知県での生活を体験!『ワーキングホリデーの求人』 ※人口10万人あたり(令和5年度総務省調査)

②暮らし情報 東西に長く、山川海がある高知県では地域によってできる暮らしは大きく異なりますので、地域ごとの特徴がよくわかる情報を掲載します! また、あなたがしたい暮らしができる地域を「移住コンシェルジュ」がご提案します♪

★★★プチ高知県情報★★★ 高知県は日本を代表する清流、四万十川や仁淀川が流れ、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構えています。 サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。

日本最後の清流と呼ばれる「四万十川」
日本最後の清流と呼ばれる「四万十川」
西日本屈指のサーフスポット「生見海岸」
西日本屈指のサーフスポット「生見海岸」

<コンテンツ2:セミナー・ワークショップ>

11:00~11:20 高知ってどんなトコ?セミナー(移住コンシェルジュ) 11:30~11:50 現役留学生による活動紹介 12:40~13:20 協力隊の魅力と働き方を知るセミナー 13:30~14:20 地域探求ワークショップ 14:30~15:00 卒業生による“こうち留学”の魅力セミナー

高知に精通した移住コンシェルジュがお伝えします!
高知に精通した移住コンシェルジュがお伝えします!
ゲストの先輩協力隊、増田さんは東京から黒潮町に移住しました
ゲストの先輩協力隊、増田さんは東京から黒潮町に移住しました

コンテンツ3:出展ブース

●高知移住や仕事探しの相談 くらし・しごと総合相談(移住コンシェルジュ) ●進学の相談 室戸高校、嶺北高校、檮原高校、四万十高校、大方高校、中村高校西土佐分校、高知県教育委員会(その他高校への進学相談) ※その他高校:城山高校、山田高校、岡豊高校、高知海洋高校、須崎総合高校、幡多農業高校 ⇒こうち留学や高校の取組などは「こうち留学パンフレット」をご覧ください

※当イベントは「こうち留学フェア」と同日同会場で開催します。 コンテンツ等の一部は同イベントによるプログラムです。     高知の情報盛りだくさん! 8/4は大阪市北区梅田のAP大阪駅前「APホール」へ! 予約不要、お申込み不要ですのでお気軽にいらしてくださいね♪

👇フェアについてもっと知りたい方はこちら https://kochi-iju.jp/event/details_493.html (高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」に繋がります)

ご来場で芋けんぴをプレゼント♪
ご来場で芋けんぴをプレゼント♪
高知移住のことならお任せください!
高知移住のことならお任せください!

(一社)高知県UIターンサポートセンター

このプロジェクトの地域

高知県

高知県

人口 65.28万人

高知県

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!

県の面積の約84%が森林の高知県。そこから生まれる豊かな水が、日本を代表する清流、四万十川となり、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構える──。 この豊かすぎる自然を存分に堪能できるのが、高知家’sライフスタイルです。 高知には、サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。 都会で暮らしながら、仕事に追われるだけの日々から抜け出し、「自分スタイル」を見つけませんか?

■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。

Loading