
氏郷まつり『夏の陣』2024が開催されます!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/08/03日野町で開催するイベントの一つ「氏郷まつり『夏の陣』」が今年も開催されます!
※ぜひ「興味ある」ボタンも押してください。
今年の開催内容はこちらです!
屋台の出店をはじめ、夏の風物詩である盆踊りやスーパーボールすくい大会、野外ステージでのパフォーマンスなど企画が盛りだくさんの夏まつりです。最後には、募金や事業所様からの協賛金による約1300発の花火が日野の夜空を彩ります。小雨決行、台風等の悪天候が予想される場合は、開催内容の変更および中止となる場合があります。
【日時】令和6年8月3日(土) 午後4時から午後9時 (花火大会は午後8時45分から)
【開催場所】日野町役場北側駐車場
詳しくは町のホームページをご覧ください。 https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007773.html


夏を感じ、日野町を感じられます
ライターの私は、幼い頃からこの夏祭りによく行っていました。友達と一緒に屋台を巡ったり、光るおもちゃを買って遊んだり…。お祭り終盤の抽選会では、「自分の名前が呼ばれないかな〜。呼ばれたら前出るの恥ずかしいな〜」といろいろ考えながらどきどきしていた記憶があります。そして、祭りのフィナーレを飾る花火は圧巻です!カウントダウンとともに夜空に花火が広がります。観覧場所から打ち上げ位置が近く、体全体に振動が伝わるほど迫力満点です。余韻に浸りながら帰ると、いつの間にかできていた虫刺されとの闘いです…。 ちなみに昨年は、焼きそばと綿菓子を出店しました!カラフルな綿菓子は子どもたちに大人気で、私は砂糖まみれになりながらも一心不乱に綿菓子を作り続けました。余裕のある時には盆踊りをみたり、ステージパフォーマンスをみたり満喫しました。綿菓子を作りながらみた花火も良い思い出です。
夏を感じたい方、夏祭りが好きな方、日野町に興味のある方、今年の夏は氏郷まつり『夏の陣』で、思い出を作りませんか? ぜひ日野町にお越しください!
日野町企画振興課
このプロジェクトの地域

日野町
人口 2.00万人

滋賀県日野町役場が紹介する日野町ってこんなところ!
日野町は、滋賀県の南東部、鈴鹿の山麓から西に広がる湖東平野に位置する町です。伝統ある歴史と豊かな自然の中に、近江日野商人の三方よしの精神と進取の気風が息づいています。
このプロジェクトの作成者
滋賀県の南東部、鈴鹿山系の西麓に位置する東西14.5km、南北12.3km、総面積117.60平方kmの町です。霊峰・綿向山を東に望む日野町は、町の花である「ほんしゃくなげ」が咲き誇る、無限の大地が育んだ自然環境に恵まれた町です。