募集終了

魅力的な企業や仕事あります! お仕事紹介&体験ツアー開催!!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/11/14

「興味ある」が押されました!

2024/11/14

毎年好評をいただいている移住体験ツアー、今年はお仕事にフォーカスを当てます。

「田舎に行っても仕事はあるの?」とか「西予市にはどんな仕事があるの?」と 移住フェアや相談でよく質問されます。

西予市は海・里・山が揃った広いまちで、その地域ごとに様々な産業や多様な特産品などがあります。それらに関わる地元の企業や事業の魅力を知ってもらい、現地での体験を通じて自分に合う仕事を見付けるきっかけにする。また、実際に来訪することで西予市のことも知ってもらう。

そんな移住体験ツアーを開催します!

2泊3日で2つの企業を訪問。地域を体験するプログラムもあり!

今回は魅力ある6つの企業に参加いただきます。

金曜~日曜の2泊3日のツアーを9月、10月、11月に計3回実施。1回のツアーで2つの企業を訪問します。 訪問する企業は海・里・山エリアに分かれています。

・第1回(9月)は「海エリア」 ・第2回(10月)は「里エリア」 ・第3回(11月)は「山エリア」

1日目と2日目の午後に企業を訪問。事業などの説明や仕事体験、働いている方との談話会などを行います。

2日目の午前中は地域を見て体験するプログラムあり。 3日目の午前中にも西予をミニ観光できるオプション体験ツアーを用意しています。(自由参加)

2日目の夜には参加企業や地域の方との交流会を開催。企業を訪問中に聞けなかったことや地元のリアルな話など、いろいろ聞いてみてください。

3回のツアーのうち、どれか1回だけの参加もOK! 全て参加してもOK!

あけはまシーサイドサンパーク(株)(9月訪問)
あけはまシーサイドサンパーク(株)(9月訪問)
(株)地域法人 無茶々園(9月訪問)
(株)地域法人 無茶々園(9月訪問)

西予に移住して、西予で働く。その最初の一歩に。

限られた時間では、その企業のことや仕事内容、環境などを深く知ることは難しい。気になる企業や仕事が見付かったら、もう少し長く仕事体験をしたり、インターンシップ制度を使ったりして次のステップに進む。 その最初の一歩として、今回のツアーを利用してもらえたら嬉しいです。

ツアーにご参加いただいた後も、当センターが全力でサポートします!

林業活性化センター(西予市森林組合)(10月訪問)
林業活性化センター(西予市森林組合)(10月訪問)
(株)ゆうぼく(10月訪問)
(株)ゆうぼく(10月訪問)

参加企業と日程は以下の通り!

第1回ツアー【9/6(金)~9/8(日)】 ~海エリアの仕事と暮らし~ (1) あけはまシーサイドサンパーク(株)  柑橘加工、宿泊施設・キャンプ場運営  https://akehama.com/ (2) (株)地域法人 無茶々園  農業(柑橘・野菜)、農産物加工・販売、福祉事業など  https://www.muchachaen.jp/

第2回ツアー【10/11(金)~10/13(日)】 ~里エリアの仕事と暮らし~ (1) 林業活性化センター(西予市森林組合)  植林・育成・伐採、製材、材木市場まで  https://seiyo-shinkumi.jp/#section5

(2) (株)ゆうぼく  牧場運営、精肉・加工・販売、レストラン運営  https://yuboku.jp/

第3回ツアー【11/15(金)~11/17(日)】 ~山エリアの仕事と暮らし~ (1) (株)城川ファクトリー  農産物加工・販売、食肉加工販売、道の駅運営  https://www.shirokawa.jp/

(2) (株)味彩  農産物加工・販売、農業(栗・柚子他)  https://ehime-ajisai.jp/

当センターのホームページにもこのツアー案内を掲載しています。 https://seiyo-lifestyle.or.jp/news/matching2024

※参加ご希望の方は、  初めにこのプロジェクトページの「興味ある」ボタンを押してください。  よろしくお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  申し込みはこちらから!  https://forms.gle/gdpAMRQWyo1SUYWc7 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

※申し込み期限は各回訪問初日の1か月前までです。 ※各回とも定員に達し次第締め切りとなります。 ※参加条件:18歳以上~60歳未満とさせていただきます。

最後までご覧いただきありがとうございます! 愛媛県西予市は東京や大阪で開催される移住フェアにほぼ毎月出展しています。 この移住体験ツアーのことを詳しく聞いてみたい方は、ぜひ西予市ブースまでお越しください。 移住フェアの情報は下記をご覧ください。 https://seiyo-lifestyle.or.jp/event

(株)城川ファクトリー(11月訪問)
(株)城川ファクトリー(11月訪問)
(株)味彩(11月訪問)
(株)味彩(11月訪問)

募集要項

開催日程
1

所要時間

金曜午後~日曜13時までの2泊3日(各回共通)

費用

参加費・宿泊費・体験料など全て無料!(※食費一部負担あり) 西予市までの交通費を訪問ごとに最大25,000円まで助成します。

集合場所

JR卯之町駅前複合施設「ゆるりあん」

その他

・定員:10名 ・解散場所:JR卯之町駅 ・スケジュール: 【各回共通】 1日目(金曜日)  13:00 集合・オリエンテーション  14:00 1つめの企業で仕事紹介・体験  18:00 夕食会

2日目(土曜日)  午前中 地域体験ツアー  13:00 2つめの企業で仕事紹介・体験  18:00 全体交流会

3日目(日曜日)   9:00 アンケート記入・振り返り   9:30 オプション体験ツアー  13:00 全行程終了・解散

※オプション体験ツアーに参加されない方は、振り返り後に解散となります。

※子育て世帯(18歳未満の子供がいる、または夫婦共に35歳以下の世帯等)は1世帯あたり+10,000円の助成あり! ※定員は各回10名です。 ※宿泊場所は指定となります。

(一社)西予市移住定住交流センター (共催:西予市役所 まちづくり推進課)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

愛媛県

西予市

人口 3.26万人

西予市

西予市移住コーディネーターが紹介する西予市ってこんなところ!

愛媛県の西南部に拡がる、県で2番目に面積が大きい西予市。地球の成り立ちを感じる場所とする「ジオパーク」に、市が丸ごと認定されてます。海・里・山が全部あり、海から山まで標高差は1400メートル。本州まるごとの気候や風土や食べ物が詰まった、自然豊かなまちです。 基本おおらかで、人とのつながりを大切にする。面倒見がよくて人懐っこい人に、来たら必ず会えるはず。肩ひじ張らないでいられる空気感に、「全然知らなかったけど、いいかも西予市」、そう思ってもらえたらとっても嬉しいです。

Loading