募集終了

9/21(土)”ふるさと回帰フェア2024@東京国際フォーラム”に駒ヶ根市出展!

公開:2024/08/20 ~ 終了:2024/09/20

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/09/20

全国の移住窓口が大集合する国内最大級の移住イベント「ふるさと回帰フェア2024」に駒ヶ根市出展します!

今年は、全国から延べ670の自治体・団体が東京に大集合します。 長野県駒ヶ根市への移住を検討中の方はもちろん、ぼんやりと移住を考え始めたばかりという方も、ぜひ情報収集にお越しください。現地担当者と直接話をすることで、いろいろ見えてくると思います。 ぜひ気軽に足をお運びください(^^)/ (入場・相談無料)

予約なしで入場可能ですが、事前に来場登録をしていただくと当日の⼊場がスムーズです。 事前申し込み、詳細は特設サイトをご覧ください。 https://event.furusatokaiki.net/fair2024/

°.⋆˚ 移住への第一歩!ぜひ来場登録ください °.⋆˚

■日時:2024年9月21日(土)・22日(日) 10:00~16:30 ただし、駒ヶ根市は21日(土)のみの出展です

■会場:東京国際フォーラムホールE、ロビーギャラリー (東京都千代田区丸の内3丁目5-1) 有楽町駅から徒歩1分、東京駅より徒歩5分(京葉線東京駅とB1地下コンコースにて連絡)です ■入場料:無料

※下記リンクより詳細ご確認、来場前受付ください https://event.furusatokaiki.net/fair2024/

そして「興味ある」ぜひ気軽にクリック/メッセージください♪

中央アルプスから見る駒ヶ根市
中央アルプスから見る駒ヶ根市
田植え前の田んぼに映える中央アルプス
田植え前の田んぼに映える中央アルプス

↑↑ 駒ヶ根アルプス自慢 ↓↓ この風景が日常です(^_^)

ぜひ駒ヶ根の良さを皆さんに知っていただきたい! フェアでお会いできることを楽しみにしています。

駅前の商店街からも中央アルプス
駅前の商店街からも中央アルプス
りんご園と中央アルプス
りんご園と中央アルプス

NPO法人ふるさと回帰支援センター (文責:駒ヶ根市 移住・交流促進室)

このプロジェクトの地域

長野県

駒ヶ根市

人口 3.04万人

駒ヶ根市

長野県駒ヶ根市が紹介する駒ヶ根市ってこんなところ!

「アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根」

駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市で、駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、年間およそ100万人の観光客が訪れる山岳観光都市です。

また、全国に2ヵ所しかないJICA駒ヶ根やJOCAの本部が所在するなど、国際色豊かなまちでもあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

駒ヶ根市は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置しており、東に南アルプス、西に中央アルプスの3千メートル級の山々を、まちから望むことが出来ます。この二つのアルプスが映えるまちの景色を求めて多くの方が移住されています。 ぜひ、皆さん一度来てみてくださいね。

同じテーマの特集・タグ

Loading