- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 令和3年度 地域おこし協力隊募集 あなたの可能性を高梁市で発揮してみませんか!
【テーマ1】 地産地消に関する活動(学校給食等の市内におけるコーディネーター)
高梁市では地産地消を推進することで、6次産業化を推奨することで地域内で経済の循環が高まり、地域外商も多く生まれ、経済や農業の活性化や農家の栽培意欲向上にもつながることを期待しています。この地産地消を活動テーマとして取り組んでいただける協力隊を募集します。
【テーマ2】 日本遺産構成文化財の活用や情報発信を行う活動※採用が決定したため募集終了
高梁市吹屋地区は令和2年6月に「ジャパンレッド」発祥の地ーベンガラと銅の町備中吹屋ーが日本遺産に認定されました。吹屋地区には平成24年3月まで日本最古の木造小学校として使用された旧吹屋小学校など多く観光資源が存在します。この日本遺産構成文化財を生かした取り組みや吹屋の歴史、文化、宿泊施設等吹屋地区を総合的に案内、発信できる隊員を募集します。
【テーマ3】移住・定住対策に関する活動
昨今の新型コロナウイルス感染症の影響などにより地方移住への機運が高まっており、高梁市も一層の移住支援を行うこととしています。地方移住を進める中で移住希望者へのきめ細かな移住案内を行うためには、仕事、子育て環境、観光など高梁市の魅力の発信とともに移住するための空き家の紹介などの総合的な案内人「移住コンシェルジュ」が必要です。この取り組みを推進し、移住定住に関する活動を積極的に取り組んでいいただける隊員を募集します。
【テーマ4】フリーミッション
ご自身の持っているスキルを活かし、地域資源を活用した活動やあなたの夢を実現することで地域に活力を与えることができる隊員を募集します。
応募期間 随時募集
地域おこし協力隊着任予定日 採用決定から約2か月後(応相談)
田舎のまちを全国区に!
高梁市街地には、天守閣が現存する全国12城の中で日本一高いところにある山城“備中松山城”や、その麓には備中の小京都と呼ばれる城下町や日本遺産に認定された吹屋地区があります。
このように歴史的資源のある町ですが、一方で空き家・空き店舗は増加傾向にあり、山間部では過疎化が進んでいます。
高梁市では、観光や産業の振興、居住の推進を行うことでまちの魅力を高める取り組みを行っています。この取り組みをさらに推進するために地域おこし協力隊の力を必要としています。
特産品ニューピオーネの圃場
地域おこし協力隊と地元の人たち
テーマ全体で1名の地域おこし協力隊員を募集します。
高梁市が求める地域おこし協力隊の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.city.takahashi.lg.jp/site/sumouyo/kyouryokutai.html
応募を希望される方は「応募する」を押してください。追ってご連絡をいたします。
ぜひ、あなたの新しい力で、高梁市に新風を吹かせてみませんか?
吹屋地区の観光振興
地域おこし協力隊担当の高橋係長(左)と高橋主査(右)
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
高梁市は、古来「備中の国」の中核として繁栄し、近世では幕藩体制のもとに備中松山藩を中心として、また近代以降においても政治、経済、教育の中心地として栄えてきました。
岡山県中西部に広がる吉備高原に位置しており、西は広島県神石高原町に隣接しています。市域は東西35㎞、南北30㎞とやや東西方向に長く、面積は546.99㎢です。市の東部を高梁川が貫流し、高梁川、成羽川及び有漢川の流域の平地に市街地が広がり、その他は、急峻な傾斜部及び起伏が激しい高原部に集落が点在しています。
主な産業は、農業と工業で、農業ではトマトやぶどう、お米などが主要な作物となっています。観光地も多く、備中松山城のほか日本遺産にも認定された銅とベンガラで栄えた吹屋地区やキャンプ場や雲海スポットがある弥高山などがあります。また岡山県の3大踊りのひとつ「備中たかはし松山踊り」や国指定の重要無形民俗文化財「備中神楽」などの伝統文化も有名です。
高梁市は岡山県の中西部に位置し、年間を通じて気候が穏やかで住みやすく、安心して暮らせる地域です!
移住・就農・子育て支援などの制度が充実した高梁市で、あなたの理想の「いなか暮らし」をお手伝いさせていただきます!