募集終了

学生大歓迎! CANOW PROJECT シティプロモーションワークショップ参加者募集

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/30

 福岡県朝倉市の魅力創出や魅力発信の取り組みとして、「シティプロモーションワークショップ」を開催します。  朝倉ファンを市内外に増やすため、3つのワークショップ(動画de発信、ラップde発信、ペイントde発信)を開催します。  この「シティプロモーションワークショップ」は、シティプロモーションの新プロジェクト(CANOW PROJECT~叶うプロジェクト~)の一環として開催するものです。

【動画de発信】  フクオカリバーとコラボした移住PR動画の制作を通じて、動画撮影の基礎を学ぶ講座(全3回)。講師は、朝倉市の大学院生カメラマン・末吉弘聖さん(K-Works)。 第1回(8/23㊎、19:00~20:30) 撮影・編集の基礎講座 第2回(8/30㊎、19:00~20:30) ロケ地選定・撮影準備 第3回(9/14㊏、10:00~15:00) ロケ撮影・編集の体験(※) (※屋外の撮影は悪天候により日時が変更になる場合があります。)

【ラップde発信】  事前に募集した短歌や川柳をアレンジして、ラップを制作する講座(全3回)。講師は、アサクラアンバサダーのMC TATAMI(徳田直弘)さん。 第1回(8/31㊏、13:00~15:00) ラップの基礎講座 第2回(9/7㊏、13:00~15:00) ラップの制作準備 第3回(10/12㊏、13:00~15:00) ラップの制作体験

【ペイントde発信】  市の魅力を詰め込んだ「アートパネル」を制作する講座(全3回)。講師は、アサクラアンバサダーでペインター兼モデルのdollyさん。 第1回(9/21㊏、10:00~12:00) 朝倉からモチーフを考える 第2回(9/28㊏、10:00~12:00) モチーフからラフ画づくり 第3回(10/5㊏、13:00~18:00) 実際に描いて写真を撮ろう

▼詳細・申し込みは朝倉市ホームページへ! https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1714437590842/index.html 申し込みの際は「興味ある」ボタンを押してください。

未来とは人づくり! "朝倉の未来を創造する"想いが叶うプロジェクト

 「CANOW PROJECT」とは、地域の魅力を創出する取り組みや地域を元気にするイベントなどのアイデアを募集し、HPで公開する「アイデアバンク」と、そのアイデアを実践する団体を支援する「魅力力づくり活動支援事業」を軸に、アサクラアンバサダーなどの地域人材を登録する「人財バンク」を効果的に連動させながら、地域の魅力向上と地域人材の育成に繋げていく取り組みです。  このプロジェクトを機に、関係人口を増やしていき、朝倉で活躍する人財を育てていきます。未来とは、「人づくり」。地域にかかわる人が増えることで、"朝倉の未来を創造する"想いが「叶うプロジェクト」です。

▼詳細は朝倉市ホームページへ! https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1718073613082/index.html

CANOW PROJECTのイメージ
CANOW PROJECTのイメージ
会場となる朝倉市移住定住交流センターコンネアサクラ
会場となる朝倉市移住定住交流センターコンネアサクラ

[ラップde発信]、[ペイントde発信]の参加者を募集!

特にこのような方の参加をお待ちしています! ・動画やラップ、ペイントに興味がある ・講師陣のファンである ・朝倉という地域を元気にしたい / 盛り上げたい ・朝倉という地域に行ってみたい / 関わってみたい

[ラップde発信] 講師は、アサクラアンバサダーのMC TATAMI(徳田直弘)さん。このワークショップでは、ラップを制作する考え方を学ぶことが主で、実際にラップを歌うことはしません。
[ラップde発信] 講師は、アサクラアンバサダーのMC TATAMI(徳田直弘)さん。このワークショップでは、ラップを制作する考え方を学ぶことが主で、実際にラップを歌うことはしません。
[ペイントde発信] 講師は、アサクラアンバサダーのdollyさん
[ペイントde発信] 講師は、アサクラアンバサダーのdollyさん

主催:朝倉市シティプロモーション課

このプロジェクトの地域

福岡県

朝倉市

人口 5.03万人

朝倉市

朝倉市役所 シティプロモーション課が紹介する朝倉市ってこんなところ!

「水もしたたるいいところ」  福岡県のほぼ中央部に位置する朝倉市は、 暮らしに潤いを与える、水の恵みあふれるところ。市の北東西を山々に囲まれ、南には九州一の大河・筑後川が流れています。  自然はもちろん、新鮮な食材やレジャー、人の温かさに近い、豊かな暮らしができます。それでいて、福岡都市圏へのアクセスも良く、約40分圏内です。  移住・定住のための制度も充実していて、お試し居住が無料で利用できます。

▼朝倉市の移住・定住ポータルサイト https://www.city.asakura.lg.jp/www/genre/1009000000000/index.html

▼朝倉市の移住・定住プロモーションムービー (暮らし編)https://www.youtube.com/watch?v=FblXRl322Qc (産業編) https://www.youtube.com/watch?v=9ZeU0D2pFYY

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

同じテーマの特集・タグ