
下田WEEK ~LAC伊豆下田でワーケーションを体験しよう~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/07/11下田Week@LivingAnywhere Commons 伊豆下田の海と共に、自分らしくをもっと自由に。
新型コロナウイルス感染拡大対策をきっかけに、在宅勤務を中心とした リモートワークが可能になった方は多いのではないでしょうか。
場所に縛られない働き方ができるようになってきた今こそ、 環境を変えて潮風感じる下田でワーケーション体験はいかがですか?
■LivingAnywhereとは・・ 「定住」の暮らし方のアタリマエを解放し「自分らしくを、もっと自由に」な暮らしの実現を目指す、DIO(Do It Ourselves = みんなで作ろう)プロジェクトです。
■下田Weekとは・・ IZUFORNIAと呼ばれる、美しい海が広がる伊豆下田の地で、ワークとバケーションを両方満喫する贅沢な1週間、それが下田Weekです。 期間中はいつ来ても、何をするのも自由。快適な通信環境のもと各々リモートワークで仕事をするのもよし、現地ならではの体験や交流を楽しむのも醍醐味の一つです。 https://www.youtube.com/watch?v=jghbJ19t6b4
LivingAnywhereを実際に体験することで、「自分らしくをもっと自由に」の世界観をより身近に感じてみませんか?
こんなイベント!
メインイベントは、7/11(土)~7/12(日)の2日間に渡って行われる、地元の建築会社と一緒に空き家の利活用を考える「With a treeプロジェクト」。
企業の事務所兼倉庫として使われていた広い空間をどのようにデザインし、生まれ変わらせるのかはあなた次第。その場で生まれたアイディアが伊豆下田の町に愛される空間を創ることに繋がるかも!?
また、LivingAnywhere Commons伊豆下田のレジデンススペースを自らの手で改修するワークショップや、 コミュニティマネージャーによるみかん狩り体験、海を眺めながら行うBBQなどコンテンツが目白押し!


こんな方におすすめ!
✔︎ 空間作りに興味のある方 ✔︎ 空き家のリノベーションに興味のある方 ✔︎ デザイナー、クリエイターの方 ✔︎ 海が好きな方 ✔︎ ワーケーションに興味のある方 ✔︎ 下田に行ってみたい方
<概要>------------------------------------------- 【期間】7月6日(月) 〜12日(日) ※宿のチェックイン:15時/チェックアウト:10時
【場所】 ワークスペースと宿泊スペースは場所が違います。 宿のチェックイン前にワークスペースを利用希望の場合は NanZ VILLAGEにお越し下さい。
ワークスペース:NanZ VILLAGE 〒415-0021 静岡県下田市一丁目6-18 NanZ VILLAGE 伊豆急下田駅徒歩3分
宿泊:LivingAnywhere Commons 伊豆下田 〒415-0015 静岡県下田市武ガ浜3-3 伊豆急下田駅徒歩6分


募集要項
2020/07/05 〜
7月6日(月) 〜12日(日)
宿泊4,000円/泊(※通常料金6,000円/泊)※税別 ・ 日帰り 無料
LivingAnywhere Commons下田
・定員:9名 ・スケジュール: 【期間】7月6日(月) 〜12日(日) ※宿のチェックイン:15時/チェックアウト:10時
【場所】 ワークスペースと宿泊スペースは場所が違います。 宿のチェックイン前にワークスペースを利用希望の場合は NanZ VILLAGEにお越し下さい。
ワークスペース:NanZ VILLAGE 〒415-0021 静岡県下田市一丁目6-18 NanZ VILLAGE 伊豆急下田駅徒歩3分
宿泊:LivingAnywhere Commons 伊豆下田 〒415-0015 静岡県下田市武ガ浜3-3 伊豆急下田駅徒歩6分
【定員】9名
【スケジュール】 7月6日(月)~9日(木) ワーケーション+With a tree片付け 7月10日(金) みかん狩り&フレッシュジュース作り 7月11日(土) With a treeで宝探し&レジデンス改修&BBQ 7月12日(日) With a treeアイデア会議&観光
※ご予約いただいた方に別途詳細のスケジュールをお送り致します。 ※期間中は全日程でも短期間でも飛び飛びの日程でも、日帰りでも可能です。 日帰り参加希望の方は、メールよりお問い合わせください。
【参加費】 宿泊 4,000円/泊(※通常料金6,000円/泊)※税別 日帰り 無料
※シーツ、タオル、歯ブラシは有料(当日現金支払い)となります。 価格:シーツ 500円 / タオル 200円 / 歯ブラシ 100円 ※シャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けのものをご利用いただけます。 ※キッチンスペースはございますが狭いため時間制にてご利用ください。
■参加方法 お申し込みはPeatixのチケット購入からお願いいたします。 (日帰りの方はメールにてお問い合わせください)
このプロジェクトの地域

下田市
人口 1.86万人

LivingAnywhere Commons 事務局が紹介する下田市ってこんなところ!
海を望む伊豆の拠点で、自由な生き方を実現 静岡県下田市、伊豆急下田駅から徒歩5分の場所に、LivingAnywhere Commons の拠点があります。ワークエリア・コミュニティエリアとなるNanZ VILLAGE、そしてNanZ VILLAGEから徒歩3分の場所には、港と海を望む4階建てのレジデンススペースを完備しています。ワークや居住に必要な機能は備えながらも、むき出しの壁や配線など、手付かずの余白部分を利用者が使いながら共創・シェアしていく、可能性に満ちたスペースです。
このプロジェクトの作成者
こんにちは!LivingAnywhere Commonsのコミュニケーション担当です。
LivingAnywhere Commonsは、場所やライフライン、仕事など、あらゆる制約にしばられることなく、好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方(LivingAnywhere)をともに実践することを目的としたコミュニティです!
メンバーになることで、日本各地に設置したLivingAnywhere Commonsの拠点の共有者となり、仲間たちと共生しながら、自宅やオフィスにしばられないオフグリッド生活を体感、理想LivingAnywhereを実現するための技術やアイデアを共創していく、刺激に満ちた環境に身を置くことができます。
拠点も全国に広がっており、今年度には10拠点まで増える予定です。
「自分らしくを、もっと自由に」を共創し、実践していきましょう。 興味ある方や参加希望の方は、ご連絡お待ちしております♪