募集終了

めざせジビエマスター!【地域おこし協力隊募集】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/07/31

経過レポートが追加されました!「」

2020/07/29

養父(やぶ)市は兵庫県の北部にあり、県下最高峰の氷ノ山や鉢伏山、ハチ高原、若杉高原などがあり、雄大で美しい自然に囲まれています。

年間3000頭以上の鹿が捕獲・殺傷処分され、その多くが食材等に利用されていない中で、養父市では、ジビエとして高級食材となっている鹿肉のブランド化のほか、ペットフードや加工品としての利用、商品販売の全国展開などにより、ジビエを新たな産業として創出していくこととしています。

安心・安全なジビエブランドを追及するとともに、ジビエ振興による地域活性化を担っていただける方を地域おこし協力隊として募集します。

地域資源のありがたみを感じながら新たな産業の創出を!

「美味しい鹿を年中食べたい!」「生きとし生けるものを全てを余すことなく利活用する」との思いで、養父市に移住したハンターが平成28年11月にジビエ専門店「宝塚ジビエ工房」をオープン。ジビエの活用で地域の活性化に繋げる取組みを進めています。

一緒にジビエ工房で働いてくれる仲間を募集しています。

加工施設の内部
加工施設の内部
やぶ鹿を使った料理
やぶ鹿を使った料理

ジビエに興味のある方をお待ちしています!

募集職種  養父市地域おこし協力隊(主に研修先での鹿肉処理・加工業務など)

業務(活動)内容 ・野性獣の捕獲 ・食肉処理、加工 ・食肉の販売 ・食品加工品(鹿肉)の開発 ・ペットフードへの加工、販売 ・鹿の角や皮、骨などを使った加工品(アクセサリーなど)開発及び販売 ・野性獣を使用した健康食品などの開発 ・各種イベントなどでの出店・販売

募集人数:1人

募集期間:随時(事前見学も大歓迎です。)

活動期間:委嘱日から令和3年3月31日      ※活動に取り組む姿勢、活動成果等を勘案し、最長3年まで延長

報酬:月額166,000円~208,000円

※応募に関心を持たれた方は「興味ある」ボタンを押してください!詳細な情報などをお伝えできればと考えています。

 

解体の様子
解体の様子
やぶの太鼓判認定「やぶ鹿」
やぶの太鼓判認定「やぶ鹿」

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

兵庫県

養父市

人口 2.04万人

養父市

養父市役所やぶぐらし・地方創生課が紹介する養父市ってこんなところ!

養父市は、兵庫県北部の但馬地域の中央に位置し、京阪神と山陰地方を結ぶ主要な地域幹線道路である国道9号線が東西に、姫路方面と山陰地方を結ぶ国道312号線が南北に通っています。

面積の84%は山林が占め、四方を急峻な山々に囲まれた中山間地域です。平成26年5月に国家戦略特区の指定を受け、持続可能な農業を目指して取り組んでいます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

養父市やぶぐらし・地方創生課です。移住定住に関する相談支援や地域おこし協力隊関連業務、婚活支援、ふるさと納税等を行っています。お気軽にご相談ください! オンラインを活用した個別相談も受付中です。

同じテーマの特集・タグ

Loading