
瀬戸内海の町でお試し移住しませんか?タイニーハウスで移住体験☆
公開日:2024/09/05 07:51
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/03/25「興味ある」が押されました!
2025/03/22はじめまして東広島市安芸津町のまちづくり会社 合同会社トモシビファームの新川と申します。 安芸津町は瀬戸内海に面する小さな港町です。他の町と同様に少子高齢化の真っただ中ではありますが、生まれ育った町が廃れていく様子をこのまま見ているわけにはいきません。 移住に関心がある方にぜひ一度訪れて欲しいと思っています。 日帰りではなかなか分からないことも多いと思いますので、滞在して町を感じて欲しいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。
宿泊可能なタイニーハウス
今回移住体験に使っていただくのは小さな家という意味の「タイニーハウス」です。 コテージをイメージしていただけると良いかなと思います。 小さい施設ですので、2名様までのご利用となります。
・施設について 3泊4日~6泊7日以内 1泊あたり 通常12000円→移住体験特別価格 5000円 ・設備 冷蔵庫・電子レンジ・電気ケトル・シャワー・歯ブラシ・布団2組 ※タオル・食事は各自でご用意ください。 ※洗濯機はありません
・宿泊できる方 移住または2拠点生活を希望される方 宿泊ルールを守っていただける方
・移住体験までの流れ 興味あるボタンを押していただいた方の中からスカウトにて連絡 →宿泊日等をメッセージにてやりとり後、ご来店いただきます 当日はチェックイン後に、鍵の受け渡しと詳細説明


一度、安芸津に来て欲しい!
同じ広島県の方でもあまり来ることの無い東広島市安芸津町。 吟醸酒やシャインマスカット発祥の地ではありますが、知名度はまだまだ低いです。 しかしながら、一度訪れると瀬戸内ならではのゆっくりとした時間の流れを感じてもらえると思います。


合同会社トモシビファーム 代表社員 新川隼人
このプロジェクトの地域

東広島市
人口 19.47万人

新川隼人が紹介する東広島市ってこんなところ!
安芸津町は古くは約1300年前の万葉集の時代から港として栄え、万葉集の歌にもあるほどです。他には日本酒造りも有名です。 港町ということもあり、新しいものや人を迎え入れる風土があり、現在も移住者と地元民で色々なプロジェクトを行っています。
このプロジェクトの作成者
創業約70年の建設会社の取締役のほか、コワーキングスペースの運営、宿泊施設の運営、まちづくり会社の代表、大学のキャリアメンターなどをしております。