
【10/5オンライン開催】起業だけじゃない 企業の就職から滋賀ぐらしを覗いてみませんか?
開催日程:
12024/10/04 ~ 2024/10/04
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/09/27「興味ある」が押されました!
2024/09/24琵琶湖をはじめ雄大な自然に囲まれながらも、大阪や京都へのアクセスも良好で、ほどよく田舎な滋賀暮らし。
\今回は、滋賀県での仕事といえばこの方!/
滋賀の移住情報、就職情報を発信されている(株)いろあわせ代表の北川さんと 民間企業に就職された先輩移住者さんにお話いただきます。
また、県内市町からは近江八幡市と愛荘町をご紹介します。
滋賀県の移住について、自分らしい「暮らし」と「働き方」の両面から覗いてみませんか? 嬉しいプレゼントをご用意して皆様のご参加をお待ちしております。
イベント詳細はこちら✨
【日時】令和6年10月5日(土)13:00~15:30 【場所】オンライン開催 【定員】30名様 【参加費】無料
※申込を希望される方は「興味ある」をクリックの上、下記URLからお申込みください。 https://forms.gle/ckfh5UaCYxJDo8Ek9
本セミナーは、WEB会議システム「Zoom」を使用して、オンラインで開催します。


嬉しいプレゼントも🎁
セミナー参加後のアンケートにご回答いただいた方には、琵ぃ玉(サイダー飴)をプレゼント!!
定員は30名様です。お早めにお申し込みください💨

募集要項
2024/10/04 〜 2024/10/04
13時00分から15時30分
無料
オンライン開催
・定員:30名 ・スケジュール: 13:00 イントロダクション
13:15 移住セミナー「滋賀で幸せに働ける方法を考える」
株式会社いろあわせ 代表 北川雄士氏
13:45 先輩移住者によるゲストトーク
※企業に就職された先輩移住者2名の方にご登壇いただきます!
14:20 県支援施策・市町紹介
14:50 しがIJU相談センターの紹介 ほか
15:00 移住個別相談会
※個別相談会は事前予約制・先着順です。参加申込時にご予約ください。
※プログラムは変更になる場合があります。
主催:滋賀移住・交流促進協議会 滋賀県総務部市町振興課地域戦略支援係 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
このプロジェクトの地域

滋賀県
人口 139.46万人

滋賀県が紹介する滋賀県ってこんなところ!
「ほどほど田舎、ほどほど都会。」と言われるように、滋賀県は豊かな自然、便利な環境に恵まれた魅力にあふれた土地です。意外?かもしれませんが、以下のような特徴があります。
①若者が多い ・年少人口割合(15歳未満の総人口に占める割合)は13.2%で全国2位です。(「人口推計(令和4年10月1日現在)」/総務省) ・出生率(人口千人当たり)7.4で全国6位です。(令和3年人口動態統計(確定数)/厚生労働省)
②文化的で豊かな生活 ・公立図書館の1人当たりの蔵書冊数は7.13冊で全国3位です。(「日本の図書館統計と名簿2022」(公社)日本図書館協会(令和3年度)) ・国指定の重要文化財(国宝含む)の指定件数は829件で、全国4位です。(文化庁(令和5年2月1日現在))
③優れた交通アクセス 大阪から 鉄道 約40分(JR新快速 大阪駅から大津駅まで) 道路 約30分(名神高速道路 吹田ICから大津ICまで) 兵庫から 鉄道 約1時間(JR新快速 三ノ宮駅から大津駅まで) 道路 約50分(名神高速道路 尼崎ICから大津ICまで) 名古屋から 鉄道 約25分(東海道新幹線ひかり 名古屋駅から米原駅まで) 道路 約1時間(東名・名神高速道路経由 名古屋ICから米原ICまで)