
【9/16・大阪】高知の漁師さんと就業相談!自然の中で暮らしたい&海や魚が好きな方、募集中
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/09/16「興味ある」が押されました!
2024/09/16自然の中で暮らしたい!海や魚が好き!そんなあなた、高知で漁師をしませんか? 漁師の仕事に少しでも興味のある方、誰もが無料で参加いただける「漁業就業フェア」です。 まずは、お気軽に遊びに来てください!!
イベント概要
📅日時:2024年9月16日(月・祝)12:00-16:30 📍場所:グランフロント大阪 北館地下2階 コングレコンベンションセンター ルーム1・2・3 💰入場料:無料 📝内容:高知県漁業就業支援センターおよび県内漁業経営体との就業相談会
ブース紹介
🐟漁業就業相談コーナー 漁業の仕事や、漁師になるための高知県のサポート体制等について担当者がお応えするほか、移住相談のブースもあります。また、高知県の17漁業経営体が出展しますので、雇用型漁師の求人について、詳しく話を聞くことができますよ!
(総合相談ブース) ・(一社)高知県漁業就業支援センター ・(一社)高知県UIターンサポートセンター
(漁業就業個別相談ブース) 高知県の漁業経営体 🐟女性の漁業就業相談ブース 当日は高知県内の定置網で働く女性漁業者の方が参加し、女性目線で相談に乗ってもらえるブースを用意しています!
🐟The漁師座談会 県内の若手現役漁師が、漁師の仕事の面白さ、漁村での生活や休日の過ごし方などをたっぷり本音で語ります!
🐟VR動画でバーチャル漁業体験 高知県の7漁業(定置網漁業、サバ立縄漁業、機船船びき網漁業、メジカひき縄漁業、キンメダイ手釣り漁、沿岸かつお一本釣り漁業、養殖漁業)の操業の様子を、VR動画でバーチャル体験できます!
充実のサポート体制
高知県には多種多様な漁業があり、独立型と雇用型があります。 (一社)高知県漁業就業支援センターでは、就業相談から就業後のフォローアップまで、総合的にサポートします。
👇気になる方は、ぜひ「高知県漁業就業フェア2024in大阪」へ! https://kochi-iju.jp/event/details_528.html

主催:(一社)高知県漁業就業支援センター/協力:(一社)高知県UIターンサポートセンター
このプロジェクトの地域

高知県
人口 65.28万人

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!
県の面積の約84%が森林の高知県。そこから生まれる豊かな水が、日本を代表する清流、四万十川となり、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構える──。 この豊かすぎる自然を存分に堪能できるのが、高知家’sライフスタイルです。 高知には、サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。 都会で暮らしながら、仕事に追われるだけの日々から抜け出し、「自分スタイル」を見つけませんか?
■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪
このプロジェクトの作成者
高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。