
花巻市大迫町で「ぶどう栽培」を学び就農へ。協力隊のふみさんに聞きました!
公開日:2024/10/21 03:16
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/12/20「興味ある」が押されました!
2024/12/20岩手県花巻市大迫地域でぶどう農家への就農を目指して、葡萄が丘農業研究所で専門的な知識、技術を学び、今後大迫町で中心になって発展を担う人材を募集します。
今も協力隊員5人がぶどう農家を目指してチャレンジ中! 卒業隊員もぶどう農家として就農した実績があります。
今回募集するにあたり、今年から協力隊として大迫町の葡萄が丘農業研究所で学ぶ「ふみさん」に、協力隊担当の和田がその様子をお聞きしてみたいと思います!
ふみさんは、今年着任した協力隊員で、着任前までは東京でファッションデザイナーとして活躍されていたそう。かっこよくて素敵で密かに憧れの女性です。ぜひ皆さんにご紹介したいと思い、いろいろお伺いします!
ふみさん! 着任してみてどうですか?
インタビュアー和田→(和) 協力隊ふみさん→(ふ)
(和)よろしくお願いします! ふみさんはご夫婦で移住されたんですよね。
(ふ)そうです。私たちは夫婦で協力隊になって、一家で移住してきました。
(和)夫の辰治さんも一緒にぶどう栽培がんばっていますよね! 着任してから半年経ちましたが、実際どうですか?
(ふ)とにかく半年あっという間でした(笑)。葡萄が丘農業研究所の仲間と「ブドケン」を立ち上げてイベント参加を始めたのは大きな出来事でした。町内のイベントやお祭り、また神楽イベントにも、ぶどうを使った商品を出店できたのが嬉しかったです。
(和)出店したジュース、大好評でしたね! ぶどう栽培だけじゃなくて、ぶどうの加工品もこれから開発していくんですね。
(ふ) 大迫には4軒もワイナリーさんがあって、これは人口の割合からすると、とても多いんです。花巻は花巻クラフトワイン・シードル特区に指定されているから、市内で生産された果実を原料とした酒類の製造が小規模でも可能なんです。つまり私たちのように自分たちでぶどうを作って、それを基にワインを作りたいと思っている人にはとてもありがたい制度だなあと思います。
(和)ぶどうの栽培技術を学ぶ環境はどうですか?
(ふ)葡萄が丘農業研究所は、ぶどう農家さんの為にいろいろな研究が行われているし、いろんな種類のぶどうを生産してるからすごく勉強になっています! 今まで知らなかった品種がこんなにもあることを知れたし、これからも新しい品種が生まれるかもしれない、本当にぶどうには未知の可能性があります!
(和)ふみさん目がキラキラしてる!
(ふ)まずは美味しいぶどうを作れるようになる事、そしてそのぶどうを使ってワインづくりやフード、スイーツなどの加工品も早く皆さんにお披露目したいな。あとは、ワイナリーさんを回って飲み比べをしたり、大迫町内のぶどう園を回ったりするツアーなんかも企画したり…。ほかにもありますが、まだ企画はあたため中です♡
(和)わー! 盛りだくさんで楽しみすぎる! 応援しています♡
以上、シャインマスカットのように日々キラキラ活動しているふみさんでした! お話し聞かせてくれてありがとうございました! (ちなみに今年ふみさんが育てたシャインマスカットは、大粒でめちゃくちゃおいしかったです)


「花カル オンライン交流会」について
私たちと一緒に花巻市を耕したいと思ってくれたそこのあなたやちょっと興味があるかもというそこのあなた!
花巻市では、着任前から地域との関係性を構築するために、募集期間中、定期的にオンラインでの交流会を開催しております。
まずは気軽にオンラインで私たちとお話ししてみませんか?
「大迫地域でぶどう栽培技術を磨いて、ぶどう農家として就農」をテーマにしたオンライン交流会の開催予定は次のとおりですので、たくさんの方のご参加をお待ちしております!!
※オンライン交流会に参加希望の方は、〈興味ある〉を押していただくと、こちらから参加申込フォームをSMOUTのメッセージにお送りしますので、そちらからお申込みください。
■オンライン交流会開催日時 11/5(火)19:30~21:00
※フリートークの時間を設ける予定ですので、単純に花巻のことを知りたいという方につきましても参加OKですので、お気軽にご参加ください。
オンライン交流会へ参加希望の方は、以下のリンクからお申込みください。 https://forms.gle/iVtP2bkn66VCn1HN6
なお、応募条件等の詳細や正式な協力隊への応募方法等につきましては、花巻市ホームページからご覧ください。 https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisei/chiiki/1008205/1022144.html

花巻市地域振興部定住推進課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

花巻市
人口 8.77万人

花巻市地域振興部定住推進課が紹介する花巻市ってこんなところ!
【花巻市】岩手県のほぼ中央に位置し、花巻空港や新幹線の発着駅があり、交通の便も優れています。 岩手県の県庁所在地である盛岡へも電車や車でスムーズに移動できます。 おいしいお店が多い市街地から少し離れると、気持ちの良い自然を味わうことができます。
花巻・大迫・石鳥谷・東和の4地域で景観や雰囲気も異なりますので、 自分に合った地域が見つかるかもしれません。
このプロジェクトの作成者
主なお仕事 ・花巻市への移住・定住の促進にかかわること ・花巻市のシティプロモーション ・地域おこし協力隊 ・花巻市ふるさと納税 ・婚活・結婚新生活支援