募集終了

【10/19(土)開催】中国・四国合同移住フェアを大阪で開催します!

イベント・体験
公開:2024/10/02 ~ 終了:2024/10/19

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/10/19

「興味ある」が押されました!

2024/10/04

中国・四国9県の移住相談ブースが50ブース75団体で参加します! 地域の情報、移住支援制度などを紹介しながら、暮らし、住まい、仕事など様々なご相談に応じます。 中国・四国の地域を一度に知ることができる年に一度のチャンスなのでぜひお越しください!

興味がある方は「興味がある」ボタンを押して、最後までお読みいただければと思います。 【移住フェアの詳細】 チラシ↓ https://fsf2024.jp/

開催日時:2024年10月19日(土) 10:00~16:00

会場:難波御堂筋ホール10階 ホール10 (大阪市中央区難波4-2-1難波御堂筋ビルディング)

〇移住・交流イベント ・個別相談コーナー 50ブース75団体!

・情報コーナー 中国四国9県の移住支援情報等をご紹介します。

☆抽選会開催!☆ 4県以上のブースで相談された方の中から【中国四国地方の特産品をプレゼント!】

各都道府県の紹介【中国地方編】

・鳥取県 『四季』を『五感』で感じられる鳥取県。温かい県民性や自然が身近にある暮らしは、人口最小県だからこそ実現できる心の豊かさがあります。

・島根県 人とのつながり、穏やかな時間が〝自分らしい明日〟を後押ししてくれます。働きやすく、暮らしやすい「島根」を選んでみませんか。

・岡山県 海や里山ぐらしなど様々なくらしが選べる岡山県。地震等の自然災害が少なく、交通網も充実した「晴れの国」であなたにぴったりの暮らしを見つけてみませんか。

・広島県 海・山・川の豊かな自然やそれに隣接する高い都市機能がある広島県。わたしたち広島県はチャレンジする人や夢を見る人を全力で応援します!

・山口県 日本海、瀬戸内海に面し、豊かな自然に恵まれ、都市部にもアクセスしやすい山口県。「意外にいいかも」と思える魅力が詰まっています!

左上:鳥取 右上:島根 左下:広島 右下:山口
左上:鳥取 右上:島根 左下:広島 右下:山口
岡山
岡山

各都道府県の紹介【四国地方編】

・徳島県 人情豊かな人々と豊かな自然に囲まれた徳島は、きっとあなたの理想の移住地に!自分らしい『とくしま暮らし』を見つけてみませんか?

・香川県 温暖な気候のもと、コンパクトな中に都市の便利さと瀬戸内海などの豊かな自然がマッチした暮らしやすい“うどん県 それだけじゃない香川県”でお待ちしてます!

・愛媛県 人も風土も”あったかい愛媛”であなたらしい「えひめ暮らし」を探してみませんか。

・高知県 高知の魅力は、新鮮で美味しい食べもの、ダイナミックな自然!そして何より、あったかい人!「みんなぁも、高知家の家族にならん?」

左:徳島 右:香川
左:徳島 右:香川
左:愛媛 右:高知
左:愛媛 右:高知

中国四国共同移住・交流フェア実行委員会

このプロジェクトの地域

香川県

香川県

人口 92.13万人

香川県

香川県地域活力推進課が紹介する香川県ってこんなところ!

「住み続けたい街」!2年連続2位にランクイン!

賃貸住宅大手の大東建託が全国の約72万人に、今住んでいる都道府県に「住み続けたいかどうか」をアンケート調査した結果、香川県が「住み続けたい街」のランキングで全国第2位になりました。(2023年12月20日公表)

そして、香川県の魅力はなんといっても、「瀬戸内海の美しさ」と「うどん県 それだけじゃない香川県 ということで、新鮮な野菜や魚が安くておいしい」こと! 県内には、約90の産直施設があり、毎日新鮮な食材をお手頃価格で手にいれることができます(^^♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

日本一小さな県ですが、コンパクトな街の中に快適に暮らせる環境が整っています。温暖で住みやすく、海や山が近い自然の豊かさと、都会的な便利さが共存する香川県。ちいさなエリアに魅力がギュッと詰まった香川県への移住を考えてみませんか。

Loading